- 締切済み
小規模会社の会計ソフトは…悩んでいます
会社(従業員数名)は卸売業です。今まで経理は手書きで処理してきました(財務関係・売上請求書)。まずは財務ソフトを入れたいと検討を始めましたが、今一つ決断がつきません。多少簿記の知識はありますが、税務なども自力で処理しなくてはなりません。安価で、使い勝手が良く、サポート体制が充実しているオススメなものがありましたら教えて下さい。(勘定奉行は使ったことがあります。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ya1234
- ベストアンサー率41% (5/12)
小規模の工務店をFCで経営しています。CADソフトや顧客管理などのソフトはすぐに見つかりましたが、会計ソフトはなかなか見つかりませんでした。担当者が手書きだったもので。 雑誌でソフトをみつけたのですが、カスタマイズも有料できるとのことでしたので、試算表を手書きと同じになるようにしてもらいました。 (うちの試算表はA3一枚に納まります) 担当者も、今までと内容が一緒なので、作業性がよいといっていました。 価格は、そのまま使えは数千円で、カスタマイズをしたら5万ぐらいでした。
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
とりあえず、感情奉行、弥生会計のトライアル版を入手して、仕訳を打ってみて、摘要欄の最大入力文字数が多いほうを選ぶ。 でも、会計「ソフト」は操作性が悪いです。 専用端末系の製品なら、操作性がマシな面が有ります。ただ、専用のウィンドウズPCを買う必要が発生し、面倒かも。 社員が10名以内なら、会計事務所に丸投げが良いです。 設備投資で無駄使いするより、会計事務所に金払って、1回で正確な帳簿を作ってしまい、商売繁盛のための広報や、経営分析に時間を割いたほうが良いです。 どうしても自分でソフトで処理したいなら、PCA会計やソリマチも試してみては? サポセンはぺーぺーが適当な事をぬかす場合も有るので、基本的に自分で解決出来る製品を使う事が無難です・・・ そして、ペーペーが一次預かりして、長時間経ってから回答が来るので、結局、会計ソフト系のサポセンは、存在する意味がないと、私は自分の経理経験上、痛感しています。その前に小さな会社の経理の方って、サポセンに電話して調べる時間の余裕もないですし。 そしてその前に、別部署が自社端末の作成・導入を考えているのなら、ついでに会計システムも作成してもらう事です。 自信がない時は、プロにコンサルしてもらう事です。 卸は特に忙しいので、経理の方が一番楽な方法を選ばないと、離職率が高くてどうにもならなくなると思います。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
ソフトによって使用も異なります。新しいものは最初から覚えていく必要があります。勘定奉行をお勧めしますが・・・ http://www.jabira.net/start-ups/toku/010.htm