• ベストアンサー

MySQL超初心者の感覚で・・・

39jinの回答

  • ベストアンサー
  • 39jin
  • ベストアンサー率34% (125/359)
回答No.2

難しいことはさておき MySQLを使用してデータベースを構築しようと思われたなら それなりの勉強が必要になります 1台のパソコンにMySQLを使えるように設定して IE(インターネットエクスプローラ)から呼び出して データの検索、読み、書き込みが出来ます これらを実行するには 例として(自分のやっている方式です) ・Apache(IEを動かすシステム) ・PHP(MySQLを操作する言語) ・MySQL(データベースエンジン) この3ヶをPCに組み込んで使えるようにします(解説書に従う) ここから先ですが、自分が希望する動作を構築するには、プログラム(どのように動作させて、表示させるかの流れを記入する)を作成する必要があります この記述言語として自分はPHPを使いました(当然他の言語はあります) 自分の作成したデータを格納するのがMySQLです(他のSQL?もあります) ApacheはIEを動作させる仲介をしています(IISと言うのもあるようです) ご理解できましたでしょうか 本屋さんでこの3ヶのキーワードが表示された本を端から見開きして、自分に合う解説の本を1冊購入しましょう。3千円はします。 計算が含まれないデータベースなら、宣伝になってしまいますが「ネタの種」があります。またこのようなソフトは他にもありますが。 カテゴリ設定が必要条件ですと「ネタの種」では難しいですね・・ 本文中にカテゴリ項目を記入しておけば、出来ないわけではないですが なお、上記システムが機能するとシステムを組み込んだマシンをセンタ(あえてサーバとは言いません)としてLANで構成された他パソコンからも操作可能になります(イントラネット内だけにしましょう)

関連するQ&A

  • コマンドプロンプトからMySQLに接続

    当然MySQLなどインストールされていない、winから コマンドプロンプトを使って リモートのMySQLサーバーに接続するには、どうしたらいいですか??可能ですか? よろしくお願いします。

  • 超初心者です。PHPからMySQLに接続できません

    コマンドプロンプトからはログインできるのに、PHPMyAdminからはMySQLにログインできません 超初心者です WordPressを学習しようとサイトを参考に 以下の環境で、PHPとMySQLをインストール&設定しました OS :WindowsXP SP2 PHP :Ver 5.3.8 MySQL:Ver 5.5 Apache:Ver 2.2 php.ini にて extension=php_mysql.dll extension=php_mysqli.dll を、追加など コマンド・プロンプトからの >mysql -u root -pパスワード は、正常にログインできましたが PHPMyAdminをインストールし ブラウザからの localhost/phpmyadmin/index.php からは、以下のようなエラーとなり、ログインできません #2002 MySQL サーバにログインできません ちなみに、ブラウザから PHPInfo.php は正常に表示されております 恐れ入りますが、どうか皆さまの知恵と御力添えを 宜しくお願い致します

  • MySQLサーバが動かない!?ってことでしょうか?

    MySQL初心者です。 「MySQL入門以前」という本を参考に行っています。PHPやSQLがなんなのか等、意味も分からず、とりあえずやってみようというレベルです。本は、WinXP対応とありますが、自宅PCの環境が2000なので強引に行っています。 Win2000はDドライブなので、Apache1.3.29とPHP4.3.7.7とMySQL4.020cをDドライブにインストールし、書き換える部分も全てDドライブにしています。 ApacheとPHPは正常に動作しています。ですが、MySQLサーバが動いてないようなんです。 (コマンドプロンプトで操作しています) D:\mysql\bin>mysql ERROR 2003: Can't connect to MySQL server on 'localhost' (10061) このように出てしまうので失敗したと思い、インストールしなおしてみたのですが同じでした。 自分なりに色々とコマンドを調べては試してみると、下記のようにはなります。 D:\mysql\bin> net start mysql と打つと 「要求したサービスは既に開始されています。」 となりますし、 D:\mysql\bin>mysqlshow と打つと 「Databases」と「test」が 一列二行の表で出てきます。 なんだか意味もわからずやっています。涙 ですが、どうしても、コマンドプロンプト上で Welcome to ~ mysql> となってくれないんです。 WinMySQLadmin1.4はタスクバーに入っていて青信号になってます。 これは一体どういう状態なんでしょうか? 失敗なんでしょうか? それとも成功していて他に問題があるのでしょうか? Win2000だから何か違うのでしょうか? おわかりになる方いらっしゃいましたらお助けください! お願いします。

  • MySQLについて

    MySQLのダウンロードサイトというのがいくつかありますが、これらのサイトからダウンンロードしたものは、XamppのなかにはいっていMySQLとどう違うのでしょうか? 私はXamppをダウンロードしていて、PHPからMySQLにクエリーを送る形で利用したウェブサイトを作りたいのですが、MySQLサーバーといったものもインストールしないとできないのでしょうか? どなたかよろしくお答えください。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • Mysql+PHP+Apache/サーバークライアント環境での

    Mysql+PHP+ApacheでWebからデータベースを扱う勉強をはじめました。この3つを1台のPCにインストールして、Webサーバーをローカルに立てて動作確認をしてきました。これをサーバー/クライアント環境で行う場合のことでお尋ねします。 ★行いたいこと Webサーバーにデータ(HTML、PHP、データベース)を保存しておいて、クライアントからそのデータを操作して、Webページの開発を行いたい。 質問(1) Webサーバーにインストールするのは、Mysql+PHP+Apache、クライアントにインストールするのは、Mysqlでよろしいのか。 質問(2)クライアントのMysqlを起動して、サーバーのMysqlのデータを扱うという考え方でよいのか 質問(3)クライアントのMysql内のデータとサーバーのMysqlのデータの関係はどのようになるのか。 とてもお恥ずかしいですが、宜しくお願いします。

  • MYSQL + Access の組み合わせ

    SQL Server+Access.adpを使った、クライアントサーバー型のシステム はみたことがあるのですが、 それを MYSQL + Accessでは実現できるのでしょうか? 以前、AccessをインストールしたPCから、ODBCでMYSQL接続して使ったことは あるのですが、ACCESSで作成されたフォームアプリの接続先がMYSQL、という のは可能なのかな?と思い質問しています。 Access そのものは未搭載のマシンに、Accessで作ったアプリをインストールして、 そこから、MYSQLに接続するイメージのものが可能かどうかをお尋ねしているつもりです。 どなたかご教授願います。

  • PHPの初学者とmySQL

    2週間ほど前からPHPを独学で勉強を始めました。 色々なPHP初級者勉強サイトや本を見ながら四苦八苦しているのですが データベースのmySQLなどの項目が出てくるたびに そこで勉強を止めています。 まだ十分にPHPを理解できておらず シンプルな例題の流れがやっと多少理解できるようになり始めた程度なのですが そういうレベルでも先にmySQLの勉強を始めたほうが良いのでしょうか? それともある程度のレベルまでPHPを勉強して シンプルでもある程度のPHPプログラムが自分で書けるようになって それからmySQLの勉強を始めたほうが良いのでしょうか? ちなみにデータベース自体の知識は全くありません。 あと色々なmySQLの初心者入門サイトを見ると 「コマンドプロンプト」からの操作でmySQLの勉強解説が されています。 XAMPPと一緒にインストールされたmySQLを見ると コマンドプロンプトでの操作ではなく エクセルのような画面での操作のようになっています。 mySQLの数年前と最新版のバージョンの違いだと思うのですが、 仕様ががなり違うのか 今更コマンドプロンプト操作での勉強は効率がよいのかなと 不安になってしまいます。 不安になっても勉強するしかないことは分かっていいるのですが データベースの知識のない初学者が 今からmySQLを勉強するにあたって お勧めのサイトがあればご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • MySQLへの接続

    データベースMySQL4に エクセルのデータをVB6.0を利用して 格納したいのですが、 どうしたらいいかわかりません。 まず、MySQLに接続するには どうしたらいいのですか?

  • mySQLにてタイ語処理について

    サーバの環境がapache:1.3.37、php:5.2.6、mySQL:5.0.41、mySQLの文字コード:Shift-JISの環境で タイ語をWEBからmySQLに登録したり、mySQLで抽出したデータをWEBに表示する場合 mySQLの文字コードをShift-JISから変更しないでmySQLから抽出したデータをWEB に表示するにはPHPでどんな処理をすればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Mysqlのサーバーを立ち上げる方法

    お世話になります。 Mysqlのサーバを立ち上げる方法がよくわかりません。 (1)クライアントからMysqlをインストールしたサーバ内にあるデータを操作する方法はどのようなのでしょうか。同一PC内でサーバーを立てて行なう方法は色々HPがあるのですが、LAN環境での方法がよくわかりません。 (2)winmysqladmin.exeとhttp://www.harukaze.net/~hacha/mysql/mysql001.htm mysql-4.0.25-win32.zip http://allabout.co.jp/internet/database/closeup/CU20050918A/index.htm の使い分けというか、区別がよく理解できません(前者は何かサーバーっぽい、後者は同一PCでサーバー/クライアントで使う) 初歩ですが、よろしくお願いします!