• 締切済み

ビッグドライブ未対応の症状?

皆様こんにちわ。 最近てこずってる事が御座いまして、同じような経験をした方、あるいは PCに詳しい方でお分かりになる方がおりましたらご回答頂けると幸いです。 現在WinMe,i815のM/BでDドライブに400GB或いは250GBのHDDを取り付けたところBIOS上でもOS上でも各相当の容量で認識しております。 そのドライブにデータを書き込んでいくと大体140GB程度書き込むと、それ以上のデータは見ることが出来ますが、先に書き込んだ135~140GBのデータが消えています。 マイコンピュータでは(或いはプロパティー)使用領域に何かしらデータがあるようなのですが、たとえば160GBを書き込んだとすると見えるのは20数GBだけなのです。 OS、BIOSともに認識されていても137GBの壁は存在するのでしょうか? どなたか分かる方、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

137GB以上のOSの対応はXPのsp1以降だと思います。 win2Kはsp3以降でレジストリの変更が必要です。 IntelチップセットにおけるWindowsMe/98SE等、古いOSでの対応 Intelチップセットでi810からi845までのチップセットを利用する マザーボードの場合はIntel Application Accelerator(IAA)という IDEドライバソフトを導入することで、 OS側のIDEドライバの代わりにIAAがIDEドライバとして動作し、 BigDriveに対応することが出来ます。 とインテルのHPにありました。  IAA http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/ DL可能ですがサポートは終了しているようです。 試したことはありません。

RISANICKWARD
質問者

お礼

saltmaxさま ご回答ありがとう御座います。 OS的にもチップセット的にも正式には未対応のようですね。 すっきりしました。 早いとこ新しいPCを作ろうと思います。

関連するQ&A

  • 謎の巨大assemblyフォルダ ドライブ容量1GBの中に40GBのフォルダが・・・

    長く使っている自作機(WinME・HDD60GB)から 必要なデータ(20GB程度)を別のパソコンに移動して、 パーティション分割ソフトを使おうとしたところ、 「空き領域が足りません」とエラーが出ました。 そこで、 「マイコンピュータ」を開き、 ドライブを右クリックしてプロパティを開くと 「使用領域」が1GBしかないのに対して、 ドライブ内のフォルダをすべて選択した状態でプロパティを開くと 全フォルダで50GBもありました。 おかしいと思い、各フォルダをチェックしてみると『assemblyフォルダ(C:\WINDOWS\assembly)』だけで 40GBものサイズがありました。 いったい、なぜ存在しないはずの巨大なデータがあるのでしょうか? また、改善策がありましたらお願いいたします。

  • HDDのbig driveについて

    使用PC:Cドライブ40GB(Windows2000 SP4) Dドライブ250GB Dドライブにてデータ保存用に250GBのHDDを使用しているのですが気になっていることがあります OS側ではレジストリの変更により250GBを認識していますが、BIOS側はアップデートをしていない為137GBしか認識していません 現在の使用量は90GB程なのでエラーは出ていないのですが、137GB以上の容量を使用した状態でPC起動などのBIOSに関係する動作を行った場合 Dドライブのデータは壊れてしまうのでしょうか?

  • 「DRIVE IMAGE2002」でハードディスク乗せ換え

    現HDD(40GB)が容量的に厳しくなってきましたので、新しく250GBのHDDを購入しました。  そこで旧HDD(Cドライブ全体)を新しく購入したHDDに乗せ換えを終了でき、無事起動できたのですが、問題が発生しました。  「マイコンピュータ」の中のドライブ(250GB)のプロパティを見ると、13GBが使用済みで219GBが未使用領域になっています。未使用領域を「PARTITION MAGIC8.0」を使ってパーティションを作成しようと思ったところ、全部が使用されているように表示されていて、新たにパーティションを作成できないのです。  どのようにしたらよいか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • BigDrive非対応のPCで大容量HDDを使うと

    よろしくお願いします。 9年くらい前に買ったマザーボードに40GBのHDD(ハードディスク)を繋いでずっと使っていました。 長く使っていたので、とうとう最近HDDが壊れてしまい、新しいHDD(250GB)を買って接続しました。 ところが、「マイコンピュータ」でそのHDDを見てみると容量が127GBしかありませんでした。 壊れているのかなと思って、「管理ツール」の「ディスク管理」でそのHDDを見てみたら、何と127GBの領域の右横に104GBの「未割り当て」の領域が表示されていました。 そこでやっと思い出したのですが、そういえばこのマザーボードはBigDrive非対応のものでした。 BigDrive非対応のマザーボードに大容量のHDDを繋ぐと、認識すらされないと思っていたので、気が付きませんでした。 その「未割り当て」の領域に拡張パーティションを作って、論理ドライブを作って、フォーマットをしたら、ちゃんと使えるようになりました(ドライブレターは「E」)。 お伺いしたいのは、これで本当に正常に使えているのかどうかということです。 BigDrive非対応のマザーボードに大きな容量のHDDを付けるとデータが消えたりといった異常な動作をしないか心配です。 安心して使っていいのかどうか教えて頂きたいのですが。 どうかよろしくお願いいたします。 マザーボード : ABIT SA7 OS : WINDOS XP SP3 HDD : WESTERN DIGITAL WD2500AAJB 250GB

  • Cドライブの使用領域

    VISTAのHDD1TBをリカバリーしてCドライブを約100GBにしました。OSは約9GBプログラムファイルは約3GBユーザーファイルは 約1GBその他約500MBのデーター量です。合計で約13.5GBの使用領域です。でもCドライブのプロパティをチェックしたらドライブ容量99.6GB(OK)でも使用容量は33.3GBと表示されています。 どうしてなのでしょう。データ量は約13.5GBのはずなのにどうして33.3GBと表示されてしまうのでしょう? その差の約20GBは何なのでしょう?よくわかりません?

  • 232GBの外付けHDD、中には182GBしか入ってないのに残容量が25GBと表示される

    250GBの外付けHDD(IODATA HDH-250SR)を使っていて、NTFS、容量232GBと認識されています。 ハードディスク内の全データをCtrl+Aで選択してプロパティで見ると合計サイズは178GBと表示される(隠しファイルやシステムフォルダは表示されるようにしています) のに、マイコンピュータから右クリックで該当HDDのプロパティを見ると使用領域は207GBとなっています。 この29GBの差はいったい何なのでしょうか? 内蔵HDDなら復元ポイント用の領域だったりで、実際のデータ量との違いがいろいろあるのでしょうが、 この外付けHDDはデータ保存用でOSなどは入れていません。 使っているPCのOSはWindows Vista SP1です。 どなたかご存じの方教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • Cドライブの空き領域が”消える”

    Cドライブの空き容量がおかしい質問です。 2,007年のThinkPadです。 Lenovo ThinkPad R61e 76505UJ Windows® XP Professional プロセッサー インテル® Celeron® プロセッサー 540  1.86GHz チップ・セット モバイル インテル® GL960 Express チップセット 主記憶(RAM)容量 [2] 標準容量 512MB(PC2-5300 DDR2 SDRAM) → 一ギガに換装済み ビデオ・チップ チップセット内蔵(インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレータ X3100) HDD 80GB(5,400rpm/シリアルATA/9.5mm/2.5") 拡張ベイデバイス [23] DVD-ROM ドライブ http://www-06.ibm.com/jp/pc/spec/76505UJ.shtml ディスクの管理上で、認識されているHDD容量は、74.53GB。 パーティションCの容量は68.56GB OSリカバリ領域は5.9GB 今現在、マイコンピュータで表示される領域; 合計サイズ:68.5GB 空き領域:11.1GB しかし、 Cドライブ直下の全フォルダ、ファイルを合計しても23.7GBにしかならない。 68.5-23.7=44.8 つまり、Cドライブの空き容量は44.8GBのハズだが、 しかし、マイコンピュータで表示される空き容量は、11.1GBしかない よって、 33.7GB分の容量がOS上から”消滅”している。 この、認識されない33.7GBは、何故なのかが不明。 ※ディスクエラーチェック済み、問題なし。 この、HDD空き容量が減っていく症状は、 OSクリーンインストール(リカバリ領域から)した後発生し、 使用するにつれて、利用可能な空き容量がどんどん減っていきます 購入店に相談するも、不明。 「メーカーへ」と。 メーカー保証期限は切れていますので 金銭的メリットから、レノボ修理に出すつもりはありません とても困っています。。。

  • Cドライブの容量がおかしい?どうしたら治りますか?

    先日、パソコンから焦げ臭い匂いがし、中を確認するとCドライブに使用していたSSDの電源コネクター接続部が焦げていたため、新しくSSD(CSSD-S6T256NHG6Q)を購入してパソコンに換装しました。 Eドライブに保存していたシステムイメージのバックアップデータを使って復元できたのは良かったのですが、コンピューターのプロパティ画面を確認したところ、新しく購入したSSDは256GBのはずなのにCドライブの全容量が111GBになっています。どうやら焦げた120GBのSSDと同じ容量が表示されているようです。 何故このように表示されるのでしょうか。パソコンの構成は以下の通りです。 OS:    Windows7 Professional 64bit メモリー:  16GB Cドライブ: 256GBのSSD ※プロパティ画面では「空き領域51.8GB/111GB」と表示 Dドライブ: 2TBのHDD ※プロパティ画面では「空き領域1.81TB/1.81TB」と表示 Eドライブ: 1.5TBのHDD ※プロパティ画面では「空き領域836GB/1.36TB」と表示

  • Cドライブの使用領域

    OSはWindows XP です。 マイコンピュータのからCドライブのプロパティで使用領域を確認すると72.8GBです。 フォルダオプションですべてのファイルとフォルダを表示するをチェックし保護されたオペレーティングシステムのファイルを表示しないのチェックを外し、マイコンピュータからCドライブをクリックし、そこにあるすべてのフォルダとファイルを選択しプロパティでサイズを確認すると26.1GBです。 72.8GB-26.1GB=46.7GBは何でしょうか。 空き容量を増やしたいのですが、よくわからず困っています。 PCにはあまり詳しくありません。

  • HDDの増設について

    はじめまして 最近Cドライブの容量が少なくなり60GBのHDDを購入しました。 増設してみたのですが4GBしか認識しません。しかもリームバブルとして マスターは 30GBあるのでBIOSの壁とは思いませんが不可解な状況です。 ちなみに接続は IDEマスタの0に30GB HDD 1に増設した60GB HDD IDEスレーブの 0?に DVD-ROM 1に CD-R/Wです。 OSは WinMEとWin2000Serverをリムーバブルフレームで入れ替え使用しています。 今は、WinMeで動作しています。 解決方法は、どうしたらいいでしょうか?