• ベストアンサー

Excelの関数について

エクセルで下のような表を月ごとに作成しています。 商品   売上   累計売上    累計P 使ったP   残P                    ばなな   100 100 1     0 1 りんご   100 200 2 0 2 いちご   200 400 4 2 2 その月の最終的残ポイントだけ翌月の同じ表に繁栄させるにはどのようにしたら良いですか? 教えてください。 (100円=1ポイント)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.4

NO1さんの補足回答の表から商品別の最終行を抽出すると解釈していますので、相違していましたら読み捨て下さい。 (1)翌月シートに商品名を設定します。    商品名が多い場合、商品別の累計表からフィルタオプションで重複レコードは無視するで抽出して下さい。 (2)翌月シートの累計列に次の数式を設定して下さい。   =INDEX(Sheet1!D:D,MAX(IF(Sheet1!$A$1:$A$4=A1,ROW(Sheet1!$A$1:$A$4),0)))   数式は配列数式の為、入力完了時にshift+ctrl+enterキーを同時押下して下さい。   IF関数内のセル範囲は調整して下さい。

cosume
質問者

補足

回答ありがとうございました。 教えていただいた関数を入力して作成することができそうです。 まだ関数が不慣れなので、教えていただいた関数を自分で理解しながら勉強してみようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

最終行が何行目か決まっていないのでしょうか? =INDEX(Sheet1!$F:$F,COUNTA(Sheet1!$B:$B)) でF列の最終行のセルを取得できます。売り上げを入力した段階で反映されます。

cosume
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 売上をばらばらに入力しているので、最終行が決まっていないのです。 でも教えていただいた関数は今まで使ったことがなかったので、勉強になりました。

  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.2

質問文の表がA列~F列(残PがF列)だと仮定して、この月がSheet1だとすると、 =OFFSET(Sheet1!$F$1,COUNTA(Sheet1!$F:$F)-1,) でどうでしょうか。

cosume
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 使ったことのない関数でしたので、勉強になりました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.1

単純に、Sheet1の任意の場所にあるセルを、Sheet2の任意の場所から 参照したいってことかな? だったら例えばSheet1のA1セルなら =Sheet1!A1 これで参照できますよ。

cosume
質問者

補足

説明不足ですみません。 売上の一覧表から商品別の累計をそれぞれ出しているのですが りんご  100円   1P   1P ばなな  100円    1P 1P りんご  100円  1P 2P ばなな 200円    2P 3P この表の商品別の最終的な累計の部分だけSheet2の翌月分に抽出したいのですが・・・分かりにくくてすみません。

関連するQ&A

  • エクセルの関数について

      Å      B       C 1 Aさん    りんご     0 2        バナナ      2 3        パイナップル  0 4 Bさん    りんご     2 5        バナナ      4 6        パイナップル  2 7 Cさん    りんご     0 8        バナナ      0 9        パイナップル  5 10Dさん    りんご     3 11       バナナ      2 12       パイナップル  4 というエクセルの表で、りんご、バナナ、パイナップルをそれぞれ何人が買ったかを出したいのですがどうすればよいか教えて下さい。(この表の場合、りんご2、バナナ3、パイナップル3と出てくるようにしたいです。)商品の並び方は全員一緒です。よろしくお願いいたします。

  • エクセル関数でおしえてください。

    エクセル関数でおしえてください。 以下のような表があります。   A     B     C     D     E  1 いちご   1 2 バナナ        1  3 ぶどう             1 4 サクランボ                1 5 もも    1 6 りんご        1 7 なし              1 8 すいか                  1 9 果物(1) いちご バナナ ぶどう サクランボ 10果物(2) もも  りんご なし  すいか B1~E8に「1」のフラグをたてます。 (フラグはランダムにたちます) 9、10行目に関数をいれて、いちご、もも・・と果物の名前を表示させたいです。 どなたかいい知恵をかしてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルの関数について

    エクセルの関数について 【Sheet1】 B列・・・J列 売上日  商品名 9/12   りんご 9/12   みかん 9/12   りんご 9/14   りんご という売上表があったとして、Sheet2にJ列の項目ごとに売上日を表示できる数式を教えていただきたいです。こんな↓イメージです。 【Sheet2】 A列・・B列・・・C列・・・・ 商品名 売上日1 売上日2・・・売上日31 りんご 9/12  9/14 【Sheet1】の売上表は、売上が立つごとに入力していく表なので、 一日に同じ商品名(J列)が何度もでてきますが、同一売上日は、1回だけの表示にしたいです。 売上表は月でしめるので、毎日売れたとして、売上日は最大31日です。 【Sheet1】の売上表は、パソコンの苦手なパートの方が作成しているので、いじりたくありません。 当方あまりパソコンが得意ではないため、説明が分かりにくくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • spreadsheetで特定行のみ抽出する関数等

    googlleのspreadsheetで特定行のみ抽出する関数等はありますか?(EXCELでもよいです。似たようなのはあると思うので) 1 バナナ 2 りんご 3 いちご という表があったとして、ある店では、1と3しか売っていない。その際、その店用の 1 バナナ 3 いちご という詰めた表(チェック表)を作る、というのが必要な状況です。 表の項目(行)数は100くらい、店舗数は10くらいあります。 Excelでのやり方でも良いです。 もちろん、各店舗の表の方で、必要なものだけ番号を入れて、vlookupで項目名を引っ張ってくるというはできます。しかしこれだと、そのつど追加したり削除するごとに行をずらしたりする必要があるので、できれば(例えば)下記のようにしたいです。 〇をつけたものが選択される形 (基本の表1) 1 バナナ 2 りんご 3 いちご (選択するステップ 表2) 1〇バナナ 2 りんご 3〇いちご (結果としての表 表3) 1 バナナ 3 いちご この関数が使えるとか、他、何かヒントでもいただけるとありがたいです。

  • Excel 散布図

    下記のような表に対し、X軸:前年比、Y軸:売上とした分散図を出したいのですが、うまくできません。 売上、前年比がバラバラになり、8つのデータになってしまいます。     売上 前年比 りんご 13   6 みかん 22   2 ばなな  3   2 いちご 53   31 りんご、みかん、ばなな、いちご、それぞれを散布させるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • エクセルでの関数、マクロ

    エクセルで りんご 1/12 10個 りんご 1/13 3個 りんご 1/16 4個 いちご 1/12 2個 いちご 1/15 20個 なし  1/12 9個 と いう表を別のシートで      1/12  1/13  1/14  1/15  1/16 りんご  10   3              4 いちご  2              20 なし   9 と したいのですが、関数、マクロ等で簡単にこのような表を作成させることは出来ないでしょうか?

  • EXCEL関数

    下のようなポイント売上表を作成しています。       売上      累計      P    累計P         ポイント券発行      Aさん    \1000     \1000     1      1          \5000     \6000     5       6           \5000    \11000     5      11          1              \3000      \4000     4        4 \10000円売り上げた段階でポイント券を1枚発行して その次からは使った分をひいた金額になる表を作成しています。 累計売上が自動的に\10000越えたら\10000引かれる関数はありますか? ポイント券発行が\10000円で1ポイント自動的につく方法はありますか?

  • エクセルの関数(IF関数?)について教えてください

    excelの関数についてわからず、困っています。 どのような関数を入れればよいのか、ご教授お願いいたします。   sheet1に下記のような表があり、 No 項目名 日付 1 りんご 11/1 2 バナナ  3 いちご  sheet2に No 項目名 日付 7 バナナ  8 りんご  9 パイン  という表があるとします。 sheet1に日付を入力した時に(りんごの右の11/1) sheet1の項目名と一致するsheet2の項目名の右のセルに同じ日付が入るようにさせたいです。 どのような関数を入れたらよいでしょうか。   よろしくお願いいたします。  

  • エクセルで何件もあるコードと商品の件数を調べたい

    エクセルで コード 名称 009 りんご 005 みかん 009 りんご 003 バナナ 010 イチゴ 005 みかん 003 バナナ 001 ぶどう : : というようなデータが一万件近くあって、 コード 商品  件数 001 ぶどう  ○ 002 すもも  △ 003 バナナ  □ : : というように、コード順に、それぞれの商品の件数を調べてこういった表を作りたいのですがどうしたらいいでしょうか。

  • エクセルで集計表を作ろうとしています。

    エクセルで集計表を作ろうとしています。 商品コード  商品名   A店(個) B店(個) 12      いちご   3      2 66      バナナ   6      20 12      いちご   55      4 55      メロン   12      9 66      バナナ   100      15 12      いちご   99       38 上記のような表から、商品ごとにA店とB店の個数を出したいのですが、 商品は、100種類くらいあって、すべてのデーターの数は、3000くらいあるので、簡単に出す一番いい方法を教えてほしいです。 最終的には、 商品コード  商品名  A店  B店 12    いちご  231  100 55    メロン  230  55 66    バナナ  99   198 みたいなかんじで4項目を100くらいある商品コード順に表示したいです。 ピポットや集計表を使えばいよいのでしょうか?エクセルは、あまり詳しくないので、詳しいかたどうぞよろしくお願いします。