• 締切済み

幕末一のイケメンは誰?

倒幕派、佐幕派を問わず、幕末でいちばんの美男子って誰だと思いますか?写真・肖像画のない人でもかまいません。

みんなの回答

  • seagen
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.11

いちばんかどうかはわかりませんが、 徳川慶喜。 http://www.pref.ibaraki.jp/discover/people/f01/images/07.jpg この写真、結構気に入っています。 土方歳三は、名前がかっこいいですね。 同じ顔、同じ生き方でも、 例えば名前が「牛沢熊五郎」とかだったら イメージや評価が全然違っていたような気がする…。

回答No.10

私も土方歳三!はやっぱり格好良いと思いますが、意見が沢山出ているので、昔から格好良いと思っていた会津藩主の松平容保を推します。 当時の「イケメン」の基準はわかりませんが、目が大きくて、鼻筋が通っていて、結構現代的な美人さんだと思います。

参考URL:
http://www.kawanina.net/togecyo/aizuhan/katamori01.jpg
  • coco-am
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.9

こんにちは。 私は明治天皇に一票です。(睦仁さんでしたっけ?) 幕末の頃はまだ年若いのですけれどとても迫力のあるいい男だと思います。

noname#25898
noname#25898
回答No.8

私ももっと広い範囲で、イケメンを募ったことがあるのですが、土方歳三大人気でした。 個人的には、坂本竜馬です。 あの桂浜の像をほれぼれとながめていました。

回答No.7

私は勝海舟の顔が好きです。でもこのひと烏天狗と河童の相の子みたいな悪相の写真もあるんだよねえ。

  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.6

やはり土方歳三でしょうね、函館に行ったときに写真を見ました。 格好良かったですねェ、生き様も凄くて一番グッときます(笑)。

  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.5

やはり土方さんでしょうねぇ… 京都の芸奴衆に持てまくって困る、という自筆の手紙が残っているそうです。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

土方歳三に一票 沖田総司は平目顔で目が左右にとてつもなく離れていたそうです、労咳持ちなので薄命の美男子にされたとかも聞いたことあります。 あとは新撰組の佐々木愛次郎、永倉新八が美男子といっていた記録が残っているそうです。 藤堂平助とかも美男子だったと言われています。 彰義隊の中にも美男子はいたのではと思いますが名前知らないので。

  • mutsuki1
  • ベストアンサー率32% (177/544)
回答No.3

同じく、土方歳三に一票! 新撰組では、土方以外には原田佐ノ助や伊東甲子太郎あたりが美男子だったとされていますね。 漫画やドラマでは美形が多い、沖田総司や斎藤一は実際は・・・だったそうですが。

  • kori_kori
  • ベストアンサー率40% (51/127)
回答No.2

やっぱり土方歳三でしょう!!

関連するQ&A

  • 幕末

    こんにちは(^-^*)/ 幕末時代が好きな方に質問です! 幕末の魅力はなんですか? また、倒幕派ですか?佐幕派ですか? ちなみに誰が好きですか? 熱い回答よろしくお願いします(^O^)

  • 幕末について

    幕末の、雄藩連合構想ってなんですか? 倒幕勢力と比べるとどうゆうものですか?

  • 幕末。寺社は佐幕派ですか、討幕派ですか。

    なんとなく仏教勢力は佐幕派、神道勢力は朝廷・公家側で討幕派のような気がします。 一概には言えないと思いますが、大雑把に言えばどうなりますか。 ○寺または○社が、倒幕派あるいは佐幕派の誰某を支援したと言うような事例はありますか。 よろしくお願いします。

  • 幕末の銃取り引き形態?

    幕末の銃取り引き形態? 龍馬いろは丸事件で銃500丁云々(完全作り話)の納入先調べたところ、当時大阪で買い手捜す流通が主との意見しか出てきません。 事実なら当然佐幕藩も買うだろうし、入り鉄砲も無効になってる。 龍馬がグラバーの手下として、南北戦争時の旧銃を倒幕佐幕かかわらず売りまくっていたのは分かるが、銃取り引き形態への疑問が残ります。 龍馬の解釈は質問ではありません。

  • 幕末の外様大名と徳川家康の関係

    幕末、倒幕・佐幕に分かれて争いがありましたが、薩長を含め、外様大名と徳川家康とはなんらかの関係があったのでしょうか。 知っているのは、加賀・前田家はかつて前田利長が徳川家康の恫喝に屈し、母まつを人質に出すという屈辱がありましたが、幕末時の前田家の当主の母はかつての将軍の孫、つまり徳川家康の子孫であるので、積極的に幕府を戦おうとしなかったことぐらいです。。 他の大名はどうだったのでしょうか。

  • 幕末にあったある切腹の事件。概略しかわからず、教えてください。

    借リて読んだ本の中にあった切腹の事件です。確か幕末、佐幕派の人たちだったと思います。倒幕派か明治政府に捕まり(?)、どこかの寺で切腹することになりました。その中にはとても幼い少年も含まれていて、彼は元服前で切腹の作法も知らず、確か一緒に切腹する兄が弟に作法と心構えを教えるのです。その折、弟は気丈にも兄の言う事を守り、ひるむことなく「兄上、こうでござるか?」と堂々と教えられた作法に従い切腹したそうです。この事件についてもしご存知であれば、事件の名前や場所、またこの兄弟たちの名前、そしてこれが載っている本があればお教えいただければ、幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 幕末の武家諸法度の影響力

    学校で幕末の事について調べています。 幕末は若い武士が倒幕運動を起こしましたよね。 その時って武家諸法度の影響力は低かったんですか? 学校で発表するので、出来れば資料等もあるとうれしいです。

  • 幕末の攘夷派と開国派について

    幕末の思想には、大きく分けて尊王攘夷派と佐幕開国派があったと理解しています。 以下の疑問について、大まかにご教授いただければ幸いです。 1.薩摩藩や坂本竜馬は尊王攘夷から尊王開国派に変わったと理解して良いか? 2.長州藩はどんな思想だったのか? 3.朝廷はひたすら攘夷だったのか? 4.「佐幕攘夷」などの思想を持つ藩や人物は存在したのか? 以上、よろしくお願いします。

  • 幕末、薩摩が倒幕に舵をきるのは?

    こんにちは。 幕末に薩摩が倒幕に舵をきります。 長州の場合は良く分かるのです。 薩摩の立位置が、今一、判然としません。 背景、分岐点を御教示いただければと思います。

  • 日本の幕末に似たような時代がある国は?

    日本の歴史を紐解くとペリーの黒船来航から2.30年で大政奉還.明治維新と怒濤の変革がおきたとあります。 私は高校のとき日本史にあまり興味がなく鼻ちょうちんをつくりウトウトするダメ生徒でしたので.最近テレビや本で改めて知る幕末明治がダイナミックでかつ不思議な時代にみえてたまりません。 そんな中ふと疑問におもったのが『ここまで短期間で文化.暮らし.政治.社会がかわった国ってそうあるものか??』と思うのです。 そもそもあの当時.佐幕派.倒幕派.勤皇派.藩の維持が第一派(?)など色々な考え.立場でそれぞれに強烈に時代を駆け後世に名を残した偉人が沢山いたのも特徴的だと思います(研究がすすんでるから登場人物が多いとも思うのですが)。 そこで質問ですが.世界の歴史上.あの時代に似てるなあっていう国や歴史をご存じならば教えてください