• 締切済み

オークション出品の際の撮影

sokojasoの回答

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.4

ブツ撮り関係ではとても参考になるサイトです↓。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/tosyokan.html (照明器具の販売サイトですが、商品を薦めているわけではありません。) 上記サイトにもありますが、基本中の基本として、 ・三脚等によるカメラの固定(必須) ・セルフタイマーの使用(手振れ防止) ・単一の光源(蛍光灯だけ<お薦め>、白熱灯だけ、太陽光だけ) ・光源にあったホワイトバランスの設定(できればマニュアル指定) ・被写体に合わせた露出の調整(黒っぽい物は+補正、逆も同じ) これだけで、手振れ、色かぶり、露出の過不足はほとんど解消できます。 さらに、商品の置き方や、背景(100鈞などで売っている紙などを活用)、光源(上記と同じ種類)、レフ板(紙、アルミホイル)、ディフューザー(トレーシングペーパー、薄い布)などを工夫すれば、かなり見栄えが良くなると思います。

関連するQ&A

  • ヤフオク出品撮影用にアームライト を買いました。

    ヤフオク出品用に撮影ボックスや三脚やアームライトを購入しました。 ネットで調べて購入したのですがきれいに撮れません。 撮影ボックスとアームライトをテーブルの上に置きました。 撮影ボックスは 60cmのサイズです。 アームライトは 約36cmです。三脚は最大の95cmにしています。 夜 撮影ボックスに花瓶を 置いて 撮ってみたのですが 花瓶の前面に反射光が上から下に光ってしまいとても出品できるような画像ではありません。 部屋の照明は蛍光灯で 三脚の斜め後ろの上になります。 アームライトは36cmですので 撮影ボックスの横において ボックスの白布をとおして花瓶に当たるように置きました。 (ボトル等の場合は 左から照明を当てると何かで読みました。) アームライトの下に40CM位の箱を置いて アームライトのセードをボックスの上に来るようにすればよいのでしょうか。  どのようにすればきれいに撮れるかアドバイスをいただければと思います。 私は超初心者です。 よろしくお願いいたします。

  • オークション出品に向けて、写真撮影

    こんばんわ! オークションに出品する予定で、いざ写真撮影をしようと思い試みたんですが…写真を取っても写真全体が白くなったりボヤケたりしてしまいます。 私が写真撮影をしているものはトレーディングカードなのですが…なにかコツがあるのでしょうか? 何分写真なんて滅多に取る機会がなく困ってます。 カードなので、カードの文字なども鮮明に見えるようにしたいのですが、どうも全体を写すと中がぼやけてしまいます。 また、オークションに貼り付けする写真はみんな生写真から多少加工しているのでしょうか?そのままだとかなりでかいので・・・。 宜しければコツ等ありましたらご教授下さい。

  • 【上手に写真を撮りたい】オークションに出品するときに使うミニスタジオを自作できますか?

    オークションに出品する写真を綺麗に撮りたいと思います。 床に置いた状態で天気の良い昼間に写真を撮ると綺麗に できるのですが、夜に照明の光で撮るとうまくいきません。 床に置いて撮影するのが悪いのかと思い、下に布をひいて 撮影してみたりするのですが照明が反射してうまく撮影 できません。 市販されているミニスタジオを購入すればうまく撮れるかと 思うのですが、なるべくお金をかけず上手に撮りたいと思います。 ミニスタジオまたはそれと同等にうまく写真を撮るコツ や工夫をお教え下さい。

  • ヤフオク画像の撮影!照明はどんなものがいいのですか?

    室内でキレイな画像を取るためには、スタンドライトなどの照明が必要!!というので、量販店に行って来ました。サイトには、1.撮影に使うなら100Wあった方がいい 2.2000~3000円で買える と載っていましたが、その値段だとあまり種類がなく、W数も27Wと低いものばかりでした。 そこで質問です! 1.撮影に十分なW数はいくらですか? 2.デスクライトとクリップスタンドはどちらがいいのでしょうか? (商品は、台に置くものとトルソーに着せるものと色々あるので、 どれにも応用できるものがいいです♪) 3.見本のURLなどお願いします。ヤフーオークションで出品されているものでお勧めして頂けるなら、そちらもお願い致します!

  • 撮影の際の綺麗な撮り方について教えて下さい

    デジタル一眼レフ初心者(1ヶ月)です。 一眼レフの面白さにはまり、色々と本を参考に撮っていますが、室内が どうも難しいです。 使用カメラはCANON KISSXとIXY デジタル700です。 屋内で夜間オークション用にと写真を撮りたいのですが、どうも綺麗に撮れません。 もちろん子供の撮影なんか1枚もまともに写った写真は御座いません。 昼間はそこそこ光が入るのである程度綺麗に写るのですが、夜間は室内の蛍光灯だけでは画像が暗くなります。 フラッシュをたくと白く光過ぎます。 クリップライトなども試したのですが色が黄色っぽいです。 初心者でオークション用にという事なので上級者向けな本格的なストロボやスタンドに付いているようなライトではなく、安く出来る方法は何か無いでしょうか? クリップライトの球の交換などで、そこそこの写真は撮れますでしょうか? お勧めの球やソケット・ライトの容量など教えて頂けないでしょうか とりあえず止っている物から撮っていきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • オークション撮影用 撮影セットについて

    オークション出品をこれから始めようと思っていますが、自宅のテーブルの上で撮影すると 背景が邪魔になるので 撮影セットを買おうと思います。 アマゾン等でしらべてみたのですが 四角いボックス型で サイズが 40cm 50cm 60cm と 3種類 あるみたいです。 私は アンティークを メインで出品するのですが、小さい物もあれば やや大きい物もありますので 大は小を兼ねるといいますか 60cm のを買ったほうがいいのか 50cmのものをかったほうが いいのか 迷っています。 40cm位の大きさの 置物とか 花瓶を撮影することも将来あるかと思うのです。  ただ 60cm のボックス にすると 写真撮影上 不都合なことがあるのではないかと 心配です。  撮影技術は ほとんどありません。、背景紙としては 別売りの グラデーションのものを使いたいのですが、 またこういう撮影セットというのは 別売りのものを セットできるようになっているかということも 知りたいです。 値段的には 4000くらいまでの予算です。 よろしくお願いいたします。

  • オークション撮影の照明の当て方を教えてください。

    オークション撮影用に4灯ランプの70×50のソフトBOXスタンドを2セット買いました。 スパイラル蛍光灯がついていて1本当たり500W相当の明るさ(昼光色)です。 ライティングのサイトを参考にあれこれ照明をあてる位置を変えて300枚ほど撮影してみたのですが、全然綺麗に撮れませんでした・・・ なぜか白っぽく映ってしまいます。 やっていることは ・イスに乗ってズームで1.3~1.9倍? ・アップ画像は通常の倍率で近づいて撮影 ・背景は白い工作ボード ・デジカメの設定は昼光色モード、明るさを画面中央で撮りこむ、ISOはオート、フォーカスもオート 画像は同じ商品を撮影したのですが、違いが歴然です。。 どうすれば左側のような色見で撮れるのでしょうか?

  • 白背景の製品を撮影する際の照明について

    仕事で、商品を白背景の上に置いて撮影することになりました。 ネットショップなどでよくやる商品撮影ってやつです。 商品は主に小さく、30センチ角くらいで、黒などの濃い色が多いです。 レフ板とか、大型の照明などの撮影設備はありません。 まず、部屋の照明(蛍光灯)と、商品の上にZライトのようなテーブルライトを持って光を当てて撮影したのですが、撮影画像をパソコンに取り込んで見ると、全体的に暗くなってしまっています。 カメラで露出を調整して明るくして撮影してみたのですが、明るくはなりますが商品の色が白っぽくなりすぎてしまいました。 これはやはり、専用の照明を使いもっと明るくするのが一番良いのでしょうか? 明るすぎて商品が白っぽくならないでしょうか? また、カメラの設定もAUTOにしているので、撮影した画像によって明るさが極端に異なっているものがあります。こちらもAUTOではなく、自分で適切な明るさを設定した方が良いのでしょうか?

  • オークションの掲載画像について

    オークションの出品の掲載画像は個人にしてもストアにしても、とても鮮明で綺麗な画像を掲載されてますが、どの程度のスペックのカメラ(デジタルカメラ)で撮影しているんでしょうか? ピンキリだと思いますが、最低でもこれくらいのスペックのカメラじゃないとっていう回答でも結構ですのでお願いします。 できれば、鮮明で綺麗に撮れるコツやテクニックがあれば、それも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オークションの写真撮影用に 大きめの白い紙が欲しいです。

    出品写真撮影の際に、いつも白のシーツの上で撮影しているのですが、しわなど入るので、 大きめの紙?みたいなのが欲しいのですが、何かお勧めありますでしょうか? 黒色もあれば嬉しいです。 オークションを出品しない時は、丸めておける物がいいです。 購入場所なども教えて頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。