• 締切済み

空手と思いやりの繋がり

よく空手の稽古を通して相手への思いやりを学ぶことができるとか言いますよね?ネットで検索してもたくさんヒットします。 けど具体的にどのように思いやりを学ぶことができるのでしょうか? 稽古のでこで思いやりの“お”の字が出てくるのかが分かりません。 例えばの具体例をまじえて教えて頂けませんか?

みんなの回答

  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.4

実戦的流派の指導員経験のあるものです。 色々な人が、いろいろな目的で、色々なスタイルで学ぶことが許されるものなので「正解」は無いと思いますが、私の考えを参考までに。 誤解を恐れず言うと、空手とは優しさや精神を学ぶ為のものではなく、格闘技術を学ぶためにあるのだと思います。 少し説明させてください。 人が何かに触れた(経験した)時、そこから人は何かを学びます。 しかし、あるAという物に触れた時、そこで何を感じ取るかは、実はその人次第なのです。 同じ「リンゴが木から落ちる」という現象を見たとしても、ある人は「お、熟したな、美味そう」と考えますが、ニュートンは万有引力に思いを馳せます(まあ、これは「伝説」でしょうが)。 人に対する思いやりを教える道徳の授業でさえ、そこから優しさを学ぶ者も居れば「そうか、他人はそう考えるのか。へっへっ。それを逆手に取れば儲かるぜ」と考える者もいます。 (最近手話を学んで、聾唖者を多数詐欺にかけた人も居ましたね) 同様に空手を学ぶことから「思いやり」を学ぶ人も居れば、人を脅す・傷つける方法を学ぶ者もいます。 つまり空手を通して何を学ぶかも、また人それぞれなのです。 とは言え、空手を学ぶ際に単に人を効果的に傷つける方法のみを学ぶのではあまりに悲しすぎます。学ぶ者はもちろん、指導者も当然の如く、弟子に思いやりを含め人間的成長を求めるのが普通でしょう。 しかし、よく考えてみると「思いやり」を学ぶ手段は空手だけではないのです。 それが武道であろうと、一般スポーツであろうと、さらには勉学であろうと、茶道のような趣味であろうと。 そうなんでも良いのです。 空手なんてのは「思いやり」を学ぶための「一手段」に過ぎないのです。 空手の一流派で「大道塾」という会派があります。 この「大道」とは「大道無門」という言葉に由来しています。 これは「一つの真実にたどり着くための大道は、一本だけなのではなく、そこに多くの方法があるのだ。ひとつだけ門があるのではなく、多くの門が開けている。つまり無門なのである」という意味です。 人間としての成長、それは空手も含めすべての「道」の目指す「真実」なのだと思います。 空手を通して人間が、最終的に獲得すべきもの、それは人間としての成長です。 しかしながら、それは「副産物」としてではありながら「必須」で学ぶべきものではありますが、しかしあくまで「副産物」なのであると思います。 空手で精神を鍛えることが大事とは言え、そこで当初の目的である「強くなる」ということをおざなりにするのは本末転倒になります。 空手を学ぶにはまず「強くなること」 その「本分」を忘れるようでは、逆に必須で得るべき精神までいい加減になると思います。 ちょうど学生における勉学に似ていないでしょうか? 学生も本当に学ぶべきことは、社会人として、人間として思いやりの持てる人間性を得ることです。 しかし、もし学生が「人間には友情が大切だ」なんて言って、友達付き合いばかり重視して、勉強をおろそかにしていたらどうなるでしょうか? いえ、逆に本分である勉強をいい加減にするような輩に限って、精神も脆弱なことが多いです。 空手も一緒だと思います。 まず本分の「強くなる」、これをいい加減にするようでは精神の成長もありません。 ただ「思いやり」を学ぶなら、別にそれは空手でなくていいのです。 当初の質問に答えます。 空手を通して思いやりを学ぶのは、単に「偶然の副産物」です。 ただその「偶然」がとても高確率なだけです。 ですから、その具体例は結局、他の趣味や修行と同じような「日々の研鑽」からとさほど変わらないものをイメージして頂ければ足りると思います。 なお余談ですが、私は試合に出ていた現役当時は、どんどん痛みに対し鈍感になってしまいました。 机の角に足の小指をぶつけても、歯医者で歯の神経を突かれても「あ~痛いなあ~」って感じでのんびりしてました。 パンチを顔にくらってダウンしても「ほわ~っ」って気持ち良いって感覚しか無くなってました。 ですから、強くなればなるほど「痛みが分かる」って感覚からかけ離れて行った気がします(笑)

  • nomunomu1
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.3

相手の痛みが分かりますね。 自分も同じく痛いですから… 練習がキツイのもあり皆で頑張ろうという連帯感もあります。 有段者がやさしく組み手してくれるというのもあります。 相手に怪我をさせないための技もあります。 コレといったのはないと思います。

yasaiseika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考になります。 そうですね~あ、コレ痛いだろうな・・とか分かりますよね! 確かに、こうゆう武道って強くなればなるほど、弱いレベルの人に 優しいような気がします。

noname#25060
noname#25060
回答No.2

 昔の知り合いのだんなさんが俗に言う頭よろしくスポーツおできになり見た目もよかったのです。 で、好きなスポーツで、大怪我してリハビリでよくなって理学療法士になったのね。ならなくてもエリート街道すすめた人だったのだけど。 全く歩けないところから社会復帰するまでの訓練とか、人に支えてもらいながらプラスを増やしていくって事、やっぱりしてみないとわからないことだと思う。空手は鍛錬の中で自分の可能性や忍耐や努力で、自己受容はできなきゃやっていけないとおもうの。弱い人には強さは、みせられないでしょ。強くなければやさしくできないと思うよ。 できる人の余裕、つよい人のやさしさをおもいやりと表現しているのな らうそでもそう書くのでは。心身鍛錬を思いやりとたとえているとか。

回答No.1

たぶん、厳しい訓練とか、修行で、 「痛み」を身をもって経験したりするので、 他人の「痛み」を共感できるようになるのでは? それで、自然と、いたわり、思いやりが身につく。 例えば、自分が交通事故で腕を骨折したとする、 で入院する病院でたくさんの障害者をまのあたりにする、 無事退院した後、街角で車イスの人とか、うわあー 痛かったろうなーと、自分の体験を思い出す、で共感して 思いやれる。 生まれつき、ずーと健常の人には、そうゆうの想像しづらい。 松葉杖で歩くの、どんだけ、メンドイか。麻酔注射どんだけうっとしいか。

yasaiseika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考になります。 相手の気持ちを理解するためには自分も味あわなければ 理解できませんよねw

関連するQ&A

  • 空手と思いやりの繋がり。

    よく空手の稽古を通して相手への思いやりを学ぶことができるとか言いますよね?ネットで検索してもたくさんヒットします。 けど具体的にどのように思いやりを学ぶことができるのでしょうか? 稽古のでこで思いやりの“お”の字が出てくるのかが分かりません。 例えばの具体例をまじえて教えて頂けませんか?

  • 思いやりのある人間になるには?

    初めましてこんばんは。 思いやりのある人間になるにはどうしたらいいでしょうか? 具体的な例を挙げて下さると助かります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 思いやりとは?

    質問を見て頂き、ありがとうございます。 タイトルそのままの問いになってしまいますが 思いやりとはいったいどのようなことを指すのでしょうか? もちろん、ある程度の意味は分かるのですが、 では実際にどのような事が思いやりがあるということなのでしょうか? 相手の立場に立って物事を考える、とか 相手に同情する事が出来る、など 言葉の上では理解したような気になってはいても ではどういう人が、思いやりのある人なのかと言われると よくわからなくなります。 少々、極端な例ですが 例えば、何でも頼めばやってくれる人がいたとして その人は思いやりがあると言えるのか、それとも都合のいい人なのか? どの程度の範囲までが思いやりがあるのか、それとも都合のいい人なのか? 似たようなことで、優しさと甘さの範囲についても十分に理解できずにいます よろしければ回答者様のご意見や、 回答者様が思いやりがある、または優しいと思った人の言動などについて 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします

  • 恋人同士の「思いやり」って何ですか?

    今まで彼女を心から優しいと思ったことが1度もありません。 思いやりって何ですか? 自分を犠牲にして相手の立場になって優しくすることですか? どうすれば思いやりを持つことができますか? 皆さんが恋人から受けた思いやりを例に教えてください。

  • 世田谷区の空手道場

    護身術を身につけるため、空手を習いたいのですが、世田谷区か中央区あたりでOLが通えるような空手道場を探しています。ネットは初心者なのでネットで探してもなかなか見つからずに困っています。条件としては駅から近く、平日でも夜の遅い時間や土日に稽古のある所を希望しています。どこかおすすめな場所があれば教えて下さい。

  • 空手をされている方、強さについて教えて下さい。

    一昨年から空手を始めました、24才女性です。 空手をされていて実戦での強さでは無く、精神的な強さや気持ちの余裕を得られた方、 その段階に達する為の過程に、何を取り入れたらいいのか教えて下さい。 例えが稚拙で申し訳ないですが、組手は避けてはならないとか、1回1回の稽古に真剣に取り組んでいけば内容は関係ない、空手から離れた日頃からの姿勢が大切、等。 因みに私の道場では基本と型がメインです。 以前は同じ流派の違う道場にいましたが、そこは組手重視で男性からのパンチにひたすら耐える等、今よりずっとハードでした。 ハードな稽古を長く続けた方が自分を変えられるのか、そういうことではなく正しい稽古を長く続けることが大切なのか、どちらも単純過ぎて答えとして違うのか。 以前、職場の男性客に付き纏われた経験があり未だに恐怖心を払拭できず、 パーソナルスペースに踏み込んでくるような男性の前では 毅然に振る舞えなかったり、無駄に肩に力が入ったり、体が固まってしまいます。 普段は「白黒はっきりした性格」と云われるので隙があるわけではないと思いますが、 相手によって精神面で負けますし、女性なので何かあった時に力では敵わないという恐怖がいつもあります。 相手が強くても極度に緊張せず、適度に力を抜き、ゆったり構えた空手家の方を見ると 時間が掛かっても自分もそうなりたいと思います。 そうなる為に近道をしようなどとは思いませんが、何かコツやアドバイスなど頂けましたら有難いです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 思いやりとは?

    思いやりとは? 宜しくお願いします。 今、自分の人生を見直しています。 ふと気がついたのですが、 わたしには「思いやり」が足りなかったかなー、 なんて思いました。 割と支配的で上から目線なので。 (そんな育ちをしてきました) そういうキャラクターなので、 リーダーシップをとる時もあるし、 それなりに人に慕われる時もあります。 ただ、肩意地を張ったりもして疲れます。 また、相手(異性も同性も)に対して、 「敬う気持ち」とか、そんなのがなかったのかなー、なんて思います。 あまり自分を責めるのもアレなんでこの辺にしときます。 ・・・・ 最近、ずっと「思いやり」について考えていたり、 行動して思ったのは 思いやり=慕うこと なのかな、と思いました。 そして慕うについてネット辞典でいろいろ調べてみると、 自分に当てはまる(自分が思う”慕う”)意味が見つかりました。 ・恋しく‐思う。 ・尊敬して見ならう。 思いやりを持ちたいです。 感覚的なことで難しいですし、身につけるのも大変だと思います。 皆さんの思いやりについて、ご意見や思うところを教えてください。

  • 空手?唐手?

    現在、流派・団体の名称に「空手」ではなく「唐手」をつかっているところは あるのでしょうか?それとも統一規格(?)ですべての団体で廃止になったのでしょうか?検索しても全くヒットしなかったのですが…。ご存知の方がいらっしゃったらお願いします。

  • 思いやり、相手の気持ちを考えるには

    こんにちは 思いやりや相手の気持ちを考えることは大切だとよくいいます。 しかし、自分が自分であり、相手は相手である以上、相手の気持ちを完全に理解することは不可能です。 そのような状況下で思いやりを持ったり、相手の気持ちを理解したりするためには具体的にどのようなことをすればよいのでしょうか? 皆さん、教えてください。お願いします。

  • 空手の受けを教えてください

    空手の体験入門を経て、初めて稽古に参加してきました。 色々教えてもらいましたが、教わりすぎて訳がわからなくなりました。 前屈立ち、後屈立ち、騎馬立ちはわかりましたが、受け方がわかりません。 斜め上にこぶしを突き上げるようにして半身になる上段受け? くるくるまわす中段受け? 肩に担ぐようにして斜め下へ切る下段受け を詳しく教えてください。基本的に反対の手は脇を絞るんですよね? あと手首なんですが、受けるほうの手首は脈の取るほうを相手に向けるんですか?それともくるぶしをあいてに向けますか? あと、空手の基礎を学べるわかりやすい本を教えてくださいませんか?目はソフトコンタクトレンズを入れていますが、試合にはでれるのでしょうか?まだそんな段階でもないですね。師範からはストレッチやりなさいとしかいわれません。