• ベストアンサー

ジャワ島で電熱器を使いたい

masa20061001の回答

回答No.4

ジャワ島のどのあたりに行かれるのか分かりませんが、インドネシアでもインスタントラーメンは国民食になっており、どこでも買えますので持っていかれる必要はないと思います。 わたしは 「インド・ミー」 が好きで、チキンラーメンのように玉子を落としてもらったものをメイドさんに良く作って貰いました。味も結構いけますよ。 質問の湯沸しも、#3 の方が紹介されているものを使うのが一番便利でしょうし、現地でも購入可能です。。。 持って行かれるものとしては、むしろ日本でしか手に入らないもの例えば、正露丸やビオフェルミンなど自分の使い慣れた市販薬の類や、事故や怪我に備え応急処置に使うものや体温計等の自分の健康管理に必要なものの方が大切です。。。 ジャカルタもそうですが、地方もかなり治安がよくないので気を付けて下さい。

関連するQ&A

  • 電熱線を低電圧で使用する方法

    家庭菜園で種を発芽させるために電熱線で温めようと考えました。 素人なので、また、水を使うので100Vを使うのは恐ろしい。また、ちょっとだけなので小電流で済むだろうと考えて始めました。 農業用の電熱線 http://store.shopping.yahoo.co.jp/tackey/b2b9beb2b5.html にあるような商品を友人から無料で手に入れました。100V用のものです。 私が手に入れたのは、約60mその抵抗値は、16.6Ωでした。 W=E^2/R=100^2/16.6=602W 600W用の電熱線と理解しました。 2坪用の電熱線のようです。 私は、0.5坪程度のもので十分です。 これでは、電力が大きすぎると思いました。 そこで、電力を落として使おうと考え、1/4に切断しました。 同時に、やはり頂き物の9-24V変圧器を使用して電圧を落とせば適当な電力で使用できると試行しました。 1/4に切断した電熱線の抵抗値は、4.2Ωでした。 これを24Vで使用すると、 W=E^2/R=24^2/4.2=137W この程度の電力で良いだろうと使い始めました。 電熱線は、わずかに感じる程度の暖かさでした。 そして、変圧器は、さわると熱く感じるほどに発熱していました。 もう少し、暖かい方がよいと思い、1/4に切断したケーブルを並列に接続しました。 抵抗値は、2Ω程度ということです。 電力は、倍の260W程を想定しました。 しかし、 なんと、変圧器が熱を持ち壊れてしまいました。 この変圧器は、定格電流などの表示がないものでした。 ヒューズは備えられていましたが、ヒューズは破損していません。パイロットランプも点灯します。 前説が長くなりましたが、ここで質問です。 Q1. 24Vで300W程の電力が欲しい場合、 I=W/E=300/24=12.5A以上のの許容値を持つ変圧器が必要と言うことでしょうか。 このような大容量のコンバータは一般に見かけません。 私が思うような使い方はそもそもしないものでしょうか。 Q2. 農業用ということで水を使います。だから、素人としては感電防止のため低電圧でと考えたのですが、低電圧での使用は電流が大きくなってしまいます。高電圧ならば、電流が少なくてすみます。 電熱線を扱うようなときは、高電圧を使用した方が良いのでしょうか。 Q3. 前説で書いたように変圧器が発熱し壊れました。 つまり、変圧器自体がエネルギーを使用します。 ここで、24Vで100Wの電力を得る場合I=W/E=100/24=4.16Aと、 100Vで100Wの電力を得る場合 I=W/E=100/100=1A 電圧を高くするほど電流は少なくて済むことになりますが、 変圧器が熱くなるための電力は同じ100Wの使用であっても 変圧器を使用しない100Vで電熱線を使った方が効率がよいことになるのでしょうか。 オームの法則程度ならわかっているつもりの者の質問です。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 100V用500W抵抗が20Ωの電熱器が100Vの電源に接続されて

    100V用500W抵抗が20Ωの電熱器が100Vの電源に接続されて いる。 この、電熱器を120分間連続して使用した場合の熱量は、何Jか。 計算式を分かりやすい様に教えて下さい。 1次コイルが1000回、2次コイルが2000回巻いてある変圧器がある。1次コイル に200Vの交流電圧を加えると、2次コイルには何Vの電圧が生じるか。 計算式を分かりやすい様に教えて下さい。お願い致します。

  • 電圧の違う電熱器

    海外に住んでいます 電圧が220Vですが 日本で買った100Vの電気製品でモーターを動かすものではない たとえば電気ロースターなどは変圧器を通さなくても問題ないと言われました ヒューズがあれば飛んでしまうでしょうが そんなこと可能なんでしょうか

  • 電圧,電流のことを教えてください(変圧器)

    こんばんわ。電気のことを教えてください。 明後日から海外へ行きます。その国の電圧は220Vです。そして私の変圧器は75W(100V)までとなってます。そのため,これまでドライヤーなどのW数の高いものは使用してきませんでした。 しかし今回,次の製品を使用したく考えています。その電化製品の情報は100V,50mAです。情報はこれしかないのですが,私の変圧器でこの電化製品の使用は可能でしょうか。 電気の計算がわからず・・・。基本的なことで申し訳ありませんが,よろしくお願いします。

  • この電化製品が海外で使えるか教えて欲しいです!!

    来週、香港に旅行に行きます。 香港は初めて行くのですが、電圧のことについて教えてほしいです(>_<) 香港の電圧は200-220VでプラグのタイプはBFタイプです。変換プラグはあるのですが、変圧器が必要なのかよくわからなくて・・・ いろいろ調べてみてカメラの充電器は使えることがわかったのですが、ドライヤーとかは使えないようなこともわかったので。 私の泊まるホテルはもしかしたらドライヤーがない部屋もあるみたいなので、ドライヤーなどを持って行きたいのですが、 ・AC100V,220V 440W ・100V 57W/単相240V 97W とかかれているこれらの電化製品は変圧器なしでは使えないでしょうか?

  • 中学理科,電熱線の発熱についての問題です。

    「6V-18W」と表示された電熱線がある。 ビーカーに入れた水に入れ,電圧を6Vにして電流を5分間流したところ,水温が13℃上がった。 電圧を12Vに変えて3分間電流を流すと,水の温度は何度上昇するか。 お分かりになる方,どうぞよろしくお願い致します。

  • 海外旅行 電化製品 使用方法について

    来月ヨーロッパ方面に旅行にいくのですが久しぶりの海外なので準備が大変です。電化製品について一番困っています。プラグはCタイプなので購入しました。電圧は最近のデジカメや携帯電話は100~240V対応しているので変圧器は不要との事で購入していません。 (確かに240Vまで対応と説明書に記入ありました。) ですがドライヤーには変圧器が必要ではと思い電気屋に行ったのですが変圧器にドライヤーはW数が多いので対応外と記入してありました海外でドライヤーを使うバイ意はどうしたらいいのでしょうか??また本当にデジカメ等には変圧器は必要ないのでしょうか?教えて下さい

  • 【急いでいます】携帯充電器が100V仕様ですが、海外で携帯電話を使う場合、これで充電できますか?

    インドネシアでドコモのN903iを使用したいのですが 携帯はワールド携帯でも、普段使っている携帯充電器が100V11VAで海外非対応です。 そこで、220~240V対応で20Wまでの規格の日本製電化製品を使用できる変圧器を購入したのですが、これだけあれば、私が普段日本で使っている携帯充電器を持っていっても、そのままインドネシアで使えますでしょうか? もちろん、差し込みプラグはインドネシア対応のものを持っていきます。 よくわからないので、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • タイでの変圧器について

    日本で使用してた以下の電化製品をタイで使用したいのですが、どのタイプの変圧器を準備すれば良いか教えていただけないでしょうか?また、現在バンコクに住んでるのですがどこで買うとお得に買えるかについても教えていただけると助かります。 先日、バンコクのエンポリアムデパートの電化製品売り場でトランスフォーマーについて尋ねたところ、100V⇒220V、220⇒100Vどちらにも変換出来るタイプのものが2000Wのもので6000バーツ弱の値段で売っていましたが、今回は220V⇒100Vのみのものを探しています。 よろしくお願いいたします。 (1)冷蔵庫(電動機;135W、電熱装置165W) (2)炊飯器 610W (3)空気清浄器 41W (1)、(2)については出来れば一緒の変圧器から電源をとれればと考えてます。

  • 変圧器について

    もうすぐ中国に赴任するものです。 下記に記載している仕様の変圧器は何ワットまでの電化製品に対応できるのでしょうか? ・ステップダウントランスフォーマー MTB-120 ・200V~240V→100V ・最大出力:120VAまで ・入力電圧:AC200V~240V ・出力電圧:AC100V ・定格容量:120VA ・定格周波数:50/60Hz 海外に行くのは初めてで、変圧器も使用したことがないのでよく分からないんです・・・ ご回答よろしくお願いいたします。