• 締切済み

釧路の朝

2Stの回答

  • 2St
  • ベストアンサー率47% (159/337)
回答No.2

釧路市民です。 現実性を考えると、すごく難しいと思います。 質問者さんはどんな人で、今回どんな旅なのでしょう? まず、釧路駅周辺のレンタカーは、ほとんどが8:30からの営業ですので、 それから厚岸へ往復するのは、現実的ではありません。 鶴居ぐらいなら往復可能でしょうが。 それにしても8:30まで時間をつぶさなければなりませんが、 和商市場でさえ、営業は8:00からです。 和商の隣に朝市というのがありますが、行ったことがないので、 営業時間や食事が出来るかは分かりません。 もっとも、函館の朝市のように、観光がてら行くようなところではないでしょう。 Mooやマリントポスも、営業は9時以降ですから、 早朝に観光となったら、室内観光は難しいのでは? 3月半ばでも、冷え込む日はマイナス気温必至です。 よほど防寒対策しないと、徒歩も現実的ではないでしょう。 寒くてもよいのなら、駅である程度時間をつぶして、 米町公園ぐらいまで歩いてみて、9:30開店のまるひらで、 釧路ラーメンでも食べてくるとか・・・。そんなんしか思いつきません。 http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/kankou/data/d103.html http://www.news-kushiro.jp/ad/noodle/maruhira/

関連するQ&A

  • 釧路カヌー

    釧路川でカヌーを経験したいと思っています。ただJRでの旅行ですので、時間的に制約があります。 午前なら釧路駅発11:29の札幌行きに乗らねばならないのでそれに間に合うもの、あるいは前日午後ならスケジュールが空いています。できたら宿泊とパックになっているものがいいかと漠然と考えています。10月中旬に行くのですが早朝や夕暮れ時に経験できればいいなぁとこれも漠然と考えていますがいかがでしょうか? 色々調べて塘路あたりでがいいのかと思っているのですが、それにはあまりこだわっていません。 候補を教えていただけたら嬉しいです。

  • 網走から釧路

    8月30日(水)に網走から列車で釧路まで旅をします。 塘路からノロッコ号に乗りたいのですが、接続する列車の時刻が合いません。どんなスケジュールを立てたらノロッコ号に乗って釧路までいけますでしょうか?

  • 釧路空港周辺のお勧めテイクアウトお弁当を教えてください

    11時位に釧路空港到着で旅行予定です。できれば、空港周辺でお弁当を買って、釧路湿原で昼食を取れれば・・と考えています。北海道らしいお勧めのお弁当があれば教えてください。また、釧路湿原に行った後、厚岸方面に移動予定なのですが、厚岸に抜けるのに便利な釧路湿原の展望台があれば教えてください。よろしくお願いします

  • 釧路湿原のろっこ号とカヌーが楽しめるプラン

    8月上旬に釧路湿原を訪れたいと思っています。釧路発ののろっこ号にのって塘路まで行き、そこ集合のカヌーツアーがあるといいのですが…帰りは解散後できれば列車で釧路まで戻りたいと考えています。該当するようなツアーを展開している所はありますか??

  • 釧路~釧路湿原・根室~阿寒湖の行程で悩んでおります。

    釧路~釧路湿原・根室~阿寒湖の行程で悩んでおります。 釧路に9時半頃着いてレンタカーを借ります。 当日の宿泊先は阿寒湖のホテル(夕食なし)で、この間に釧路湿原(または霧多布湿原)と根室に行きたいです。 本来なら湿原でゆっくりしたいのですが、100名城のスタンプを集めている為、根室にドライブがてら足を運び、時間があえば厚岸のカキを頂くのもいいな、と思いました。 最初に考えたのは、まず釧路湿原に行き2時間ぐらい散策、お昼を釧路で取って44号線で根室へ 帰りは243号線を通って阿寒湖へ、という行程です。 それか、釧路湿原で夕日を見るのに、こちらを後に回すということです。 そうするとお昼を厚岸、根室あたりで食べることになるのですが、こちらの方が距離的には長い気もします。 自分で調べたら、釧路~根室は3時間ぐらいとのことでした。 現地に詳しい方、どちらの行程が良いでしょうか? また、釧路湿原は30分ぐらいで歩いて回れる散歩道のようなものもあるのでしょうか? 細岡展望台は聞いたことがありますが駐車場からですと、どのくらいですか? または、釧路湿原を削って霧多布という選択肢もちょっと入っています。 霧多布より釧路湿原の方が見所が多いと思いますがどちらがおすすめでしょうか? この行程で行けそうなおすすめランチ、食事場所があれば教えて下さい!

  • 釧路から根室までのルートについて教えてください。

    釧路から根室までのルートについて教えてください。 今年の9月に道東旅行を計画しています。50代の夫婦です。 初日、釧路空港に9:20着で、その後レンタカーを借り、根室まで走ります。 釧路から厚岸までは道道142号線、コンキリエで昼食後123号線経由で愛冠岬・涙岬・琵琶瀬展望台・湿原センター・霧多布岬を通り、再び142号線にて花咲車石経由根室と考えております。 このルートで 1 釧路空港から厚岸までどれくらい見ておけばよいでしょうか? (ちなみに北の道ナビでは国道44号線経由で1時間34分でした) 2 各所で観光するとしたら、それぞれどれくらいの所要時間がかかりますか? 3 落石岬へは立ち入り禁止との情報を得ましたが、今でも行けないのでしょうか? 4 コンキリエでの昼食は、レストランでメニューにあるものを食べるのか、魚介市場で買った物を炭で焼いてもらうのかどちらがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 釧路二泊三日

    12月中旬に釧路二泊三日で観光予定ですが、お勧めプランがありましたらお教え願います。釧路空港着は12:00、三日目の釧路空港発は12:40です。 阿寒湖・釧路湿原・釧路市内観光は外せないと思いますが、阿寒湖での宿泊はちょっと勿体ない感じもします。初日に空港から阿寒湖へ、その日のうちに釧路まで行くことは可能でしょうか?お勧めプランをよろしくお願いします。今のところ一人旅で写真を撮りたいと思っています。

  • 5月下旬の道東(釧路・厚岸・根室)に詳しい方

    5月下旬に道東の太平洋側(釧路・厚岸・根室)をまわります。 以下の行程でまわる予定です。 (案1) 1日目 中標津空港IN→野付半島→根室(泊) 2日目 根室→納沙布岬→霧多布?→厚岸(泊) 3日目 厚岸→細岡展望台→釧路市展望台→鶴居(泊) 4日目 鶴居→釧路空港OUT (案2) 案1と逆回りのコースです。 1.案1と案2のどちらでまわる方が良いでしょうか? 2.根室~厚岸と太平洋側の海岸線をゆっくり走りたいのですが、立ち寄りオススメスポットはありますでしょうか? 3.鶴居泊でモール温泉の宿に泊まりたいのですが、「ホテルTAITO」と「グリーンパークつるい」の2ヶ所があるのですが、どちらの方がオススメですか? 4.芝桜を見られる場所があれば教えて下さい。 道東の太平洋側はよくわからないので、宜しくお願い致します。

  • 道東グルメ情報を教えてください

    9月中旬に道東(サロマ湖~釧路、根室)を旅する予定です。 2泊3日なので網走、阿寒湖、根室、厚岸もしくは中標津あたりで昼食(3回)、釧路で夕食(1回)を食べたいと考えています。 ガイドで調べると、タラバガニ、阿寒湖のヒメマス、根室の花咲カニ、厚岸の牡蠣、釧路のサンマは季節的に旬ではないかと思うのでこれらの美味しい、お薦めの店を是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 釧路の美味しいおすし屋さん

    9月中旬に道東に行きます。 最終日の釧路でおいしーお寿司を 食べたいです!!! 地元の方にも人気なお薦めの美味しいおすし屋さんを 教えてください☆ よろしくお願いします!