• 締切済み

メイクをしてもらうには?

よくお店の方にメイクをしてもらっているのを見るのですが、あれは誰でもしてもらえるものなのでしょうか? RMKのベースメークを一式買おうかなぁと思ってるのですが、崩れないかどうかなどちょっと気になっています。 誰でもできるようならぜひお願いしてみたいのですが、どう声をかけるのが良いのでしょうか? 緊張してしまってお店の方に話しかけるのが苦手なので、経験のあるかた、ぜひ教えて下さい。

みんなの回答

  • mikan_
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

少しそれますが、美容部員さんに一言。 私は営業マンで顔色がわるいのでファンデーション をつけようと思い、デパートのxxオールでファンデーションを選んでもらったところ、アイメイクもしたほうがいいですよと、次から次へとメイクされ女性のメイクをされた経験があります。ひどーい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3322
noname#3322
回答No.5

私は以前、外資系の美容部員をしていました。メークは、もちろんどなたにでもさせて頂いていますよ。ただ、暇な時間に行った方がよいです。ファンデーションを探してるんですが・・・とでも言えば、後は美容部員がいくつか質問しながら選んでくれるでしょう。ファンデの崩れ具合が気になるなら、メークをしてもらった後、1,2時間デパート内を見てまわったりして時間をおけばよいと思います。実際そういう方結構いらっしゃいますし。化粧品売場って、ちょっと確かに緊張しますよね。でも、意外と気さくな美容部員もいますよ。(私がそうでした)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • relation
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.4

 私の場合、「これを試してみたいのですが…」とか「これをどういう風に使うといいですか?」、「こんなカンジの色が欲しい」という風に切り出します。  今でもアイシャドーや口紅を買うときは「試してみてもいいですか?」といってつけてもらいますよ。  他にもちょっとした疑問でもぶつけてみると、ちょっとしたテクニックなんかも教えてもらえると思います。「次買うときの参考にしたい」って言っても快く教えてもらえると思います。 >ちなみに行くときは化粧していって良いんですよね??? フルメークしてもらう時でも化粧して行っても大丈夫ですよ。 大抵ふき取りタイプのクレンジングがあるので、メークする場所に応じて落としてもらえます。 できるだけ同じカウンターに通うとBAさんとも仲良くなりやすいし、行くたびに緊張度も減るし、仲良くなるといろいろ話しやすくなってきますよ。  この間、温泉旅行前にカウンターによって、旅行の事を話したら、サンプルの化粧水や乳液、ファンデを十分すぎるほど貰ってきたことなんかもありましたよ。  頑張って話し掛けてみてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clemistry
  • ベストアンサー率16% (21/128)
回答No.3

続きです。私は一回行ってから顧客カードを書いて定期的に顔出しに行ってるので暇な時はフルメークしてくれますよ。サンプルもくれるし。店員さんの話だと平日昼間や午前中などが暇らしいですよ

noname#57502
質問者

お礼

頑張って声をかけてみようと思います(><) 私的にも人が多く通る時間帯より少ないほうが頼みやすい ので、早い時間にいってみようと思います。 フルメーク、ぜひしてほしいですね。 あ、ちなみに行くときは化粧していって良いんですよね??? よろしければ教えて下さい.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clemistry
  • ベストアンサー率16% (21/128)
回答No.2

私も初めは緊張しました。懐かしいです…ちょうど私のいきつけのカウンターがRMKなので少しお話をすると買う気があるなら「ベースを探してるんだけどどれが自分に合うかわからない」と言うと向から「つけてみますか?」と言われるはずです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.1

友人に化粧品店で働いていた人が居ます。 彼女の話だと、『化粧に興味がなさそうな人』とか、 『初めて買いに来たっぽい人』とか、『化粧が下手な人』 などには化粧をする! と聞いたことがあります。 商業主義で、そんな人にはたくさん買ってもらえるかも? が前提みたいですが。。。。 それらを逆に取ってみてはいかがでしょうか??

noname#57502
質問者

お礼

もともと化粧が下手でいつも薄く薄くつけている私なので このまま行けばOKそうですね(笑) ありがとうございあした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベースメイクのブランドについて

    ベースメイクのブランドについて教えてください。 はじめてデパートで化粧品を買おうと思っているのですが、今のところRMK、クリニーク、シュウウエムラで悩んでいます。 いろいろ調べてみると、デメリットばかり目に付いてしまって…。 RMKは崩れやすいとか、シュウウエムラは乾燥するなど…。 そこで、メリットとデメリットをそれぞれ教えてください。 ベースメイクで他にもおすすめのブランドがあったら教えてください。 ちなみに、20代・オイリー肌、悩みは頬の赤みとそばかすです。 よろしくお願いします。

  • ベースメイクについて!><

    ベースメイクについて教えて下さい!>< 下地→RMK ファンデ→RMK クリーミィファンデーション コンシーラー→マキアージュ パウダー→チャコットフィニッシングパウダー って感じでやってるんですが リキッドだけぢゃなく チャコットパウダーの前に コンパクトのファンデ(パウダーファンデ?)も 使用するべきですか?? それともRMKのリキッド(クリーミィファンデ)だけで チャコットのパウダーでOKですかね?

  • ベースメイクの得意な メイクショップ

    私は、マスカラをやるとにじみ(ウォータープルーフでも) 奥二重なので、アイラインやシャドーが似合わず、、、 と長い間自分に合うメイクがわかりませんでした。 そこで、パーツをキレイにできないのであれば、 反対にベースを完璧にすれば、パーツがを引き立たせるのではないかと思い、プロのメイクサロンなどでレッスンを受けようと思います。 そこで、『ベースメイク』が得意なメイクショップやサロンがあれば教えていただけますか? 自分では今度RMKの青山ショップに行って、レッスンを受け様とは思っているのですが。。。^^;

  • ベースメイク

    23歳女性です。 現在エスプリークのリキッド、パウダーファンデ、チャコットのパウダーを使っているのですが、乾燥が気になっています。 肌は脂浮きがしやすいです。しかし、目元などは乾燥してしまいます。 毛穴も目立ちます。保湿などを頑張っているところです! ベースメイクも変えてみようと思うのですが、気になっているものは、RMK、レヴュー、マキアージュ、ケサランパサラン、アナスイなどです。 お使いの化粧品または過去に使用経験のあるもので脂でも汚くくずれない、乾燥しない、毛穴を消してくれるお勧めの化粧品はありますか? 同じブランドでなくてもよい組み合わせなどがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ベースメイクが崩れる

    21歳オイリー肌女性です。 ベースメイクがどうしても崩れてしまいます。 肌の悩みはニキビとニキビ跡です。 メイクの手順は、化粧水→乳液→化粧下地→リキッドファンデ→コンシーラー→パウダーファンデ→フェイスパウダーの順番で塗ってます。 下地とリキッドファンデ、リキッドとパウダーファンデの間に20分くらいの間隔を置いて塗っています。 またムラにならないように下地も適量にし、リキッドファンデーションも塗り過ぎないようにしています。 しかし一時間くらい経つとどうしても崩れてしまうのです。 ちなみに使用している化粧品は、 化粧下地→RMKメイクアップベース リキッドファンデ→RMKジェルクリーミィファンデーション ファンデーション→RMKUVパウダーファンデーション フェイスパウダー→RMKトランスルーセントパウダー コンシーラー→dプログラムスムースアップファンデーション です。今まで色々な商品を試して見ては仕上がりにがっかりしてしまいます。 カバー力があるファンデーションや下地、フェイスパウダーや、オススメのメイク方法があったら教えてください。 本当に困っています。よろしくお願いします。

  • RMKか15ミニッツビューズでメイク指導

    「RMK AOYAMAで5000円以上お買い上げでメイク レッスン」か、15ミニッツビューズの約5000円の メイクレッスンのどちらかを受けたいのですが、 受けたことがある方、内容はいかがでしたか? RMKだと現品購入もあって5000円なのでお得なの ですが、ちょっと敷居が高いです(おしゃれ過ぎて)。 15ミニッツの方が、がっつり聞けるような気も するのですが・・

  • ベースメイク用品一式揃えたいのですが…

    初めまして。21歳の女です。 私はお化粧についての知識が殆ど無く、 いつも、物凄く適当で簡単なメイクをしています…。 適当なので、すぐに崩れますσ(~_~;) けど、面倒臭いので、崩れてもそのままで一日過ごしちゃいます…。 この年齢で、いつまでもこのままじゃあさすがにヤバイと思い、 ちゃんとした化粧品を揃えて、お化粧の仕方も覚えたいと思ってます。 ですが、ドコへ行けば化粧品を揃える事ができ、尚且つ化粧の仕方も 勉強できるのかが全くわかりません(_ _;) 百貨店の化粧品売り場等へ行けば大丈夫なのでしょうか?? この歳になって化粧の仕方が全くわからないなんて 恥ずかしくて言いにくいのですが、やっぱり正直に言うべきですか? また、メーカーも沢山あると思いますが、 どこかオススメのメーカーはありますか? 今の所、RMKか資生堂が良いなと思ってるんですが…。 自分は目の下のクマが気になるので、とりあえず ベースメイク一式を揃えたいと思っています。 ベースメイク一式そろえ様と思ったら費用はどれぐらいかかるんでしょうか? どなたか少しでも良いのでお答え頂ければと思います。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • アパレル系の店員さんメイク

    今度、好きなブランドのお店で働きたいと思ってます。 メイク好きなんだけど、普段はナチュラルメイクなので、お店の人は結構きっちりメイクされてるし、ちょっと勉強したいです。 (バイトしたいお店はキャンキャンとかでよく出てくるようなブランドのお店です。) もし現在ショップの店員さんされてるとか、以前されてた方とか、そういう方がいらしたら、是非どういったメイクされてるか、教えていただきたいです。 ポイントはもちろんだけど、ベースとかも綺麗に作られてるので、参考にしたいです。 よろしくお願いいたします!

  • 30代からのメイクで変えたもの変った事ありますか?

    RMKのファンデーションを使っています。 わりとナチュラルで気に入っていましたが、もうすぐ30代を前に物足りなくなっている気がします。 乾燥気味で小鼻や頬が赤いのが悩みです。 さらに最近は口の周りのシワや毛穴が気になりす。 MACのファンデーションを試供したことがありますが、ココナッツのようなニオイが苦手でした。 あまりニオイのないもので、カバー力とナチュラルが両立してるものはないですか? おすすめもあったら教えて欲しいです。 RMKクリーミィボリッシュトベース RMKリキッドコンシーラー(青) RMKジェルクリーミィファンデーション101 を使っています。

  • ツヤがでるファンデとベースメイク

    普段はリキッドファンデを使っています。マットな肌よりツヤがでるようなみずみずしい感じの質感が好きなのですが広告を見ただけでは本当はどうなのかわからないので教えてください。下地効果のあるものとかならさらにいいです。あとにきびや毛穴の詰まりが気になるので肌に優しいものがいいです。RMKのファンデってどうなんでしょうか?ちょっと気になっているのですが。 あとベースメイクのやり方がいまいちわかっていません。普段は下地も塗らず肌を保湿したあとすぐにリキッドファンデをスポンジで付けて気になるところをコンシーラーで隠して終わりです。パウダーを塗ると粉っぽくなりそうで時々しか使いません。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのファイルが読み取り専用になっており、解除できない状況です。
  • Q&Aのアドバイスを試しましたが、ファイルを開いて右クリックしてもプロパティ欄が表示されません。
  • 対処方法を教えてください。
回答を見る