• 締切済み

弥生販売 データのインポート

弥生販売で、エクセルを使って新規の商品価格表をインポートをしたいのですが、「新規の台帳コードがありません」となります。 複数の新規台帳コードをインポートできないのでしょうか? 商品リストで一つづつ、登録するには時間が掛かりすぎます。 どなたか、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • HIP_
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

インポートは出来ますよ。 エクセルからデータを弥生販売に受け渡しをする場合はcsvファイルにします。 ファイルの拡張子はcsvでもtxtでもOKです。 ただし、弥生販売のデータ規則に沿っている必要があります。 データ規則はpdfファイルか取扱説明書に出ています。 それでもわからない場合は、今ある商品台帳か商品価格表を一度、弥生販売からエクスポートしてみると良いかもしれません。 エクスポートしたファイルをインポートしてみるのも良いかもしれません。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

引き当ては正しく指定なさってますか? 旧コードと新コードの情報が同一で有るなら、失敗する可能性が高いのでは? お使いのPCにアクセスが入ってるなら、とりあえずそっちにインポートして管理なさってみては?

関連するQ&A

  • 弥生販売 データのインポート

    弥生販売の商品台帳へ新しいデータを追加するときに、エクセルのデータから一括でインポート(読み込み)するには、どうしたらいいのでしょうか?新たにインポートすると同じ商品データが追加されてしまいます。必要な項目のデータのみを既存の商品データへ追加することは可能ですか。

  • 弥生販売の使い方

    弥生販売の使用法について聞きたいと思います。 ネットショップで個人様相手に商品が売れたとき、弥生販売にどういう風に入力されてますか。 私は弥生会計と弥生販売をもっていますが、 法人に販売したときは「弥生販売」、個人に販売したときは「弥生会計」を使用しています。 「弥生販売」に統一したいのですが、 「弥生販売」は客に販売するときに販売先を得意先台帳に登録しなければいけません。個人客ひとりひとりを台帳に登録するのは非現実的です。 ※今現在はショッピングカートから注文データをcsvでダウンロードして「弥生会計」にインポートしています。

  • 弥生販売にエクセルの・・

     宜しくお願いします m(__)m さて最近 弥生販売を使いはじめた者です。最初はこつこつ商品登録してたのですが いい加減 面倒になってきまして・・・  で以前にエクセルで作った商品台帳を 取り込む事は出来ないかと思ったのですが いかがでしょうか? 弥生販売ではエクセルに出す事は出来るようなのですが。 どなたか 宜しくご教授願います。

  • 弥生販売08 現在庫数をエクセル表に表示するには?

    弥生販売07から使用し、毎月、商品台帳をエクセル表に加工し資料を作成していたのですが、弥生販売08にバージョンアップしたところ、現在庫数が表示されない設定に変更されていました。 他のデータ(在庫一覧など)と合算して加工すれば希望の表を作成することができますが、エクセル操作が苦手なため、なるべく加工するのは避けたいです。 必要なのは、商品コード、商品名、上代、売値、仕入値、現在庫数です。条件を満たすような帳票を出力することは可能でしょうか?

  • 弥生会計、弥生販売について教えてください

    弥生販売、弥生会計というソフトは、エクセルやファイルメーカーのデータを読み取る(インポート)ことが可能でしょうか。今まで、エクセルで管理していた為、インポート可能ですと、購入しようと思います。 エクセルやファイルメーカーはインポート不可の場合でも、他にインポート可能なソフトがありましたら教えてください。例えば、三四郎など。

  • 弥生販売の商品台帳で・・

    はじめまして。ただいま、会社で弥生会計、販売の導入をしています。 弥生販売の商品台帳の登録の仕方で、 商品数が600アイテムほどあるのですが、 単価が、ある商品は 1kg 、half case 、 1caseで単価が違ったり、ある商品は5case 1case 1本 で単価が違ったりします。販売先ごとに単価が違うということでなく(その場合売上単価1、売上単価2で設定できますが)、一括注文の量によって単価が違います。 その場合 同じ商品でも 単価ごとにコード 商品名を付けて登録するしかないのでしょうか? ただ、 仕入れの時はもちろんケース単位なので、在庫数が合わなくなってしまうと思うのですが。。。 よろしくお願いします

  • 弥生販売について少しずつ教えていただきたいです。

    はじめまして、こんにちは。 今の会社に勤めだして、1年くらいになりますが、このたび「弥生販売PRO5」を導入することになりました。会社は、建築・板金業です。 主に私が担当するのですが、私はエクセルとワードの基本を理解している程度です。そんな私が、説明書片手に立ち上げることができるのか、かなり不安です。 前置きが長くなりましたが、質問させていただきます。 まず、仕入れ伝票入力の際に、商品コードは必ず必要なのでしょうか?できれば商品コードなしで管理できないのでしょうか? 商品コードを一つ一つ覚えておかないと入力しづらいのでは? 検討はずれな質問だったら、申し訳ないです。 今、他の業務も追いついていない状態で、弥生販売を購入したものの、それにかかれない状態です。少しでも時間を見つけて自分なりに説明書を理解しようと必死です。 どうぞ、何回か、質問させていただくと思いますが、どなたかよろしくお付き合い願いたいと思います。

  • 弥生販売 04 でのデータのEXPORTについて

    弥生販売 04 Professional Version 7.0.2 を使用しています。 その中の『商品価格表(得意先別)』で 登録されている全ての得意先別の商品価格データを一度に エクスポート出力する方法はありませんでしょうか? 得意先ごとにエクスポートすることはできます。 しかしこの方法だと、得意先が3000ある場合には 3000回手動でエクスポート操作を行わなければなりません。 ご指導よろしくお願い致します。

  • 弥生販売の商品台帳について教えて下さい

    どこのカテゴリーに質問すればアドバイスをいただけるのかわからなくて・・・再々度質問します。 弥生販売の商品台帳についてなんですが、商品有高帳のことですよね。 在庫管理の方法は3つしか無いとのことですが、当社は商業簿記なので平均法を採用するべきなのでしょうか? また、初期導入で採番した商品コードが棚卸表を基にしているので、今ではコードが10,000件以上あり、新しくコードを採番するのに、時間がかかります。 今までのコードを全削除して、新たに商品コードを採番しようかとも検討しているところです。 商品コードを現在は仕入先ーアイテムー商品の順で連番で(例えば001-A-0001)のような感じです。 コードの採番方法は妥当ですか? 初期導入を専門としている方や、実際、弥生販売で商品コードを採番されている方、実務的で合理的な方法を教えて下さい。 現在は、仕入と売上に連動できれば十分で、棚卸に活用できるところまでは望んでいません。

  • 弥生販売06について

    弥生販売06の事について教えて下さい。別のパソコンに再インストールし、商品リストのみ移したいのですが、出来るのならその仕方を教えて下さい。