• ベストアンサー

にきびとにきび跡

20歳の女性です。ずっとにきびが治らなくて、こまっています。そして、かいてしまったため、あとが残ってしまっています。赤っぽい跡や黒ずんでしまった跡もあるんですが。どうしたら直るかいい方法を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まずは、正しい洗顔をする必要があります。 石鹸はケチらず、よく泡立てる 酸性のものより、アルカリ性のもののほうが良い 洗顔はニキビ治療に一番効果的な方法ですが、回数を増やせばいいというわけではないそうです。洗顔は朝と夜に1日2~3回で十分。洗顔しすぎると皮脂の分泌が増えて逆にニキビができやすくなるそうです。 <食生活> ビタミンB群を摂ることや、香辛料を避けることも大事です。 酢を含んだ食べ物を摂取するとニキビができにくくなった(治りが早くなった) <薬品> 日本人は欧米人に比べて肌が弱いため、肌に優しい薬品を選ぶ 化粧水は冷蔵庫に入れて冷やす にきび(ニキビ)を潰すということは、皮膚を強引に剥がすことと同じことです。そうすると、少なからず傷ができることになりますし、その傷口に雑菌などがついてしまうと炎症やにきびの悪化の原因になる可能性もあります。 皮膚は、28日クールで新陳代謝で入れ替わっていますから(代謝の速さの個人差はありますが)、ひとつニキビが出来ても、1ヵ月もすればニキビの部分の皮膚も新陳代謝で入れ替わり、ニキビの頭の角質が代謝によって剥がれ落ちて薄くなる→皮脂の塊や化膿の膿みが出る(ニキビがつぶれる)→かさぶたになる→かさぶたの下の角質が外界からの刺激に耐えられる程厚くなってくると、自然にかさぶたが剥がれる→このような順序でニキビは治ります。  その際、何らかの原因で皮膚の代謝の悪い人は、ニキビの炎症で放出されたメラニンが長い間残りやすくなります。ニキビ跡が残りやすい方の場合、このような肌質を改善するために、外側からのスキンケアの  お手当てと同時に、体の中からも代謝を活発にする体つくりが必要になります。 肌は、第二の肝臓といわれるほど、肝臓と密接に関係しています。 体肝臓で処理しきれなくなった老廃物・毒素を皮膚から排泄しているのです。老廃物・毒素というのは、大体は食べ物に影響します。食べ過ぎたり、添加物の入った食品、肉や魚などの動物性の食べ物、お菓子などの甘いものを食べると、毒素がたまってしまいます。大体は、便や尿などによって排泄されますが、毒素が多すぎたり、肝臓や腎臓が弱っていると処理しきれなくなり、皮膚に現れるのです。 食生活を見直してみてください。食べ過ぎたり、よくないものを食べてはいませんか。 人間は太古の昔から、空腹を我慢できるような仕組みになっていました。血糖値を上げるホルモンは10種類位あるが、下げるものはインシュリン1つしかありません。食べすぎよりも空腹の方がよいのです。食生活は質素な方がいいのです。 <体内の老廃物、毒素を排出する4つの方法> 1.排便でしっかり排泄 基本的な事ですが、便意があったら我慢しないですぐに出すこと。 便秘気味の人はヨーグルトや牛乳などを取り、出す習慣をつけるように心がける。 小松菜、芋などをとって、排泄がちゃんと出るようにする。 きっちりと腸の掃除がしたいと言う人には、様々な洗腸法もある。 2.排尿について 水分の補給をし、排尿を促す。膀胱炎や腎盂腎炎になることもある。 排便同様、我慢は禁物。 夜寝る前にはコップ一杯ぐらいは飲む。 朝も起きてすぐトイレに行きまたコップ一杯よい水を飲む。 会社でも、学校でも飲めるときに飲んでおく。 どんな水分を補給するのかというと、あくまでも良い水分。 牛乳やジュースは水分補給には向かない。 水分を1度にたくさん飲むと胃に負担がかかり逆に吸収が悪くなる。少しずつ、頻繁に』を心がける。 朝起きて直ぐ・3回の食事の時+お風呂上がりのタイミングでコップ1杯ずつ飲むと、ちょうど1リ ットルくらい摂取できる。 水分は喉が乾く前に取る事が理想。 寝ている間にかなりの汗をかいてしまう。寝る前も控えすぎず飲みましょう。 3.お風呂で発汗 少しぬるめの湯に頭だけ出してゆっくりと浸かり、汗をたっぷりかくとよい。 体力のない人は、おへそから下だけ湯に浸かり、時々上半身に掛け湯をしながら入る「半身浴」が良い。その際は入浴前と入浴後にコップ一杯くらいの水分補給を忘れずに。入浴しながら毒素が出ていくイメージをしたり、瞑想をしたりするのも良い。 4.呼吸でも排泄 意識的に下腹部を意識し、お腹を膨らませたり引っ込めたりしてみる。 この腹式呼吸は腸の運動になるだけでなく、肺の上部の空気を出し、肺の浄化にもなる。 <排泄によい食材等> 野菜は、なるべくその季節にとれる旬の野菜を摂る 甘いもの(果物も)は、体を冷やすものなので控える。 浄水器を通した水を飲む。(塩素を除くために) 電子レンジは栄養素を破壊してしまう。 キノコ類、ワカメやひじきなどの海草類、こんにゃく 納豆、栗、切り干し大根、さつまいも、とうもろこし、ほうれん草 ごぼう、小松菜、芋、小豆・大豆 「ブロッコリー、りんご、タマネギ、ホウレンソウ、にんにく」には、毒素排泄を助ける働きがある。 「腹八分目を心がける」 「洋食よりも和食系を多く摂る」 「寝る直前に物を食べない」 夜型の生活習慣にせず、早寝(遅くとも12時前に)早起きで、 睡眠時間はたっぷりと取りる。(臓器を休ませるため・肌の再生も行われているので結構重要です) 適度な運動で筋肉をよく動かすと、末梢からの血液の戻りがよくなり、 その分肝臓への負担を減らすことにもなる。 正しい食生活をして、規則的な生活を続ければ、必ずもとの綺麗な肌に戻るはずです。毒素は、10~20年も前に食べたものも影響しますから、すぐになくなるものではありませんが、根気よく歳月をかけて治しましょう。薬などを使って無理矢理治そうとすると、毒素を体に再び戻すことになり、肝臓に負担をかけるだけです。少したつとまたできてしまいます。また、皮膚科などでもらえる薬のほとんどは、即効性がありますが、肌の健康な部分にも影響を与え、自然治癒力を衰えさせます。長期にわたって使用するのも好ましくありません。根気強く対策するしかないのです。毒素が全てなくなれば、もうにきびに悩むことは一生ないのですから。

参考URL:
http://be-hada.net/,http://hukumusume.com/my_baby/sick/pc/tubo/syoujou/015.htm

その他の回答 (1)

  • oyasumin
  • ベストアンサー率22% (31/137)
回答No.2

昔はたまにできてもすぐに無くなったニキビが、20代になってから頑固になりました。 それに跡も残るようになって・・・ 年のせいで代謝が悪くなったのが原因なんだろうなぁと思っています。 不規則な生活がそれに拍車をかけているんだと思います。 それでいろいろ試したのですが、やっぱり保湿が大事なのかなと思いました。 肌が乾燥してないつもりでも、肌の中が水分不足になってる場合も多いんです。 なのでパックして、ビタミンCを採ったらだいぶ治りました。 あと、顔にクリーム塗ってマッサージしたらかなりよかったですよ。

関連するQ&A

  • ニキビ、ニキビ跡について

    私は昔から肌がきれいだねってゆわれてきました。ですが中2のある時期からポツッポツッっとニキビができるようになりました。 中3の頃になるとかなり多くでてくるようになって、もはやきれいなんてゆわれることは無くなってしまいました。なぜか頬だけはでないので、いいねとゆわれますが…( ´・ω・` ) 頬に出ることはなく、Tゾーン、昔は鼻や鼻周りに多くでていました。今もそのニキビ跡や小さいニキビがあります。 現在は口の周りにたくさん出きます。 私の学校の子はみんな肌が本当にきれいで、ニキビができているのを見たことがありません。 あったとしても数日後にはきれいさっぱり跡も残っていないのです。 私はすぐに無くならないうえに、きれいになるわけでもなく全て跡が残ります。 ここまで、長くて読みづらくなってしまいましたが質問したいことは ◎どうしたらニキビが出にくくなるか、またどうしたら跡にならないのか ◎ニキビが出きにくく、跡も残らない人たちとの違いはなにか です。 本当に困っています。 どうかよろしくお願いします!!

  • ニキビやニキビ跡をなくす方法教えて下さい。

    顔の頬にできた、ニキビの跡やニキビをなくす方法が知りたいのですが、検索しても良く分かりませんでした。 どうも皮脂が多くなったらしく、小太郎のニキビ用漢方薬を飲んだのですが、皮膚の下からどんどん脂分がもたげてきて排出されるのは良いのですがいつまで経ってもとまりません。 で、ニキビの跡もどんどん増えて来て困っています。 良い方法や商品をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 古いニキビ跡とニキビ

    この頃、夜更かしを何日かした成果、ニキビがたくさん出き始めました。今までは、眠たいのもあってすぐに早めに寝ていた成果、あまりできませんでした。 そして、顔とか洗っていると、よくニキビにあたって、白い先がとれて、汁が出て、血が出てきましたが、あまりきにせずに、ティッシュで汁と血を拭く程度でした。 しかし、この頃、顔を見ていると、ニキビのあった所に、跡ができていて、それも2年も昔のとかのもあるのに気づきました。 1:そこで、これらの古い跡を治したいのですが、治るのでしょうか?? 2:皮膚科には行くべきでしょうか?行くべきなら、どういう皮膚科が良いのでしょうか?? 3:新しいニキビができた時は、どうするべきでしょうか?? 4:もし、潰した場合、その後の処置はどうすれば良いのでしょうか??

  • ニキビ・ニキビ跡

    20代前半の女です。 昔はニキビができにくかったのですが 運動をやめ高校の終わりくらいからニキビがヒドくなりました;; そして今でもニキビがたまにできてしまいます;; (チョコを食べたり、生理中だったりすると) そのため、ニキビの跡がヒドいです。 凸凹も赤みもあるんですが、凸凹はそこまでヒドくありません。 どちらかというと肌がそこだけ、くすんでるというか肌色が良くないと言いますか・・・。 そこで ・メイク(ファンデ)ではどういったものが良いでしょう?  なるべくカバーできるのがいいのですが・・・ ・普段の対策として何をしたらいいんでしょう?  (保湿するとか・・?) ぜひ回答お願いします!

  • ニキビとニキビ跡↓

    高校(2)年♀です★ 主に頬にできてるニキビとニキビ跡に悩んでます↓ ニキビといっても大きいのは少なく、白~赤の小さいブツブツがいっぱぃあるって感じです。 ニキビ跡も、くすんだ赤い点みたぃのがところどころにあります。 そのせいで、顔全体が赤らんでるよぅに見えます。 小さなブツブツを治す方法はないんでしょぅか???? ちなみに洗顔とかにはとても気を使ってます。低刺激の石けんを泡立てて洗顔→無添加の化粧水で保湿って感じです。 ホントに困ってます↓アドバイスお願いします!!!!

  • 赤色ニキビ跡について。

    色々調べてみたのですが、分からないので教えてください。 数ヶ月前に赤色のニキビが頬に一つできました。 ニキビができたのははじめてで、知識がなかったので、皮膚科に行ったのですが、「放っておいて大丈夫」と言われたため、何も薬を塗らずもそのままにしておきました。 しかし跡が残ってしまい、もともと肌が白いせいかすごく目立つので、かなり精神的にきています。 跡の色は赤に近いと思います。遠目からみると多少茶色いかなという感じです。 調べてみると、茶色い跡はメラニンによるものであると分かりました。 でも赤色のものは何によるかが分かりません。 メラニンですと、ビタミンCが効くということはよく聞きますが、 赤色のものは何が効くのでしょうか。

  • にきび跡

    悩んでいます。 私はいままでほとんどニキビができたことがなかったのですが、3ヶ月前からひどい赤ニキビに悩まされていました。 最近、オルビスを使い始めたことがきっかけでニキビ自体は治ってきたのですが、赤い跡が消えません。。 場所はおでこにほっぺたにあごで、顔中にある感じです。 今までニキビができたことがなかったのに、いきなりひどいニキビに悩まされ、跡もなかなか消えずに、とても気分が落ち込んでます。 赤ニキビの跡は、消えないものなのでしょうか…? 改善した方がいらっしゃいましたら、方法を教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 赤いニキビ跡の治し方

    ニキビ跡に関しては過去ログ調べたのですが、殆ど凹凸に関することだったので質問させて頂きます。 高校に入ってからニキビがひどくなり、知識がなく潰して頬にいくらか二キビ跡が残ってしまいました。 色々試したみたところ頬の凹凸は気にならな程度になったのですが、頬の跡の色が赤っぽく遠目では分かり辛いですが近くで見ると少し痛々しいです…。 私は男なので化粧するわけにもいかないので誤魔化せず、親からも「ニキビさえなければ綺麗なのに」といわれ凹んでいます…。 何かニキビ跡の赤みを直す有効な対処法や洗顔料等がありましたらお教えください。 また、皮膚科の治療で赤に対しては有効な手段があると聞いたのですが、それに対する詳細や治療費総額、通院頻度を教えていただければ幸いです。

  • にきび跡をけしたい!

    最近大きなにきびができてしまい、ついつい潰しちゃったんです。そしたらおもいきり跡になっちゃいました。なんとか早く消したいんです。いい方法ありませんか?

  • ニキビ&ニキビ跡を治したい!!

    私はニキビ肌で、常にニキビが出来てるような肌です。一度、ある化粧品売り場で肌を診て頂いた所、「もしかしたら乾燥性のニキビかと思うよ」と言われました。それ以外の肌質等は言われませんでしたが、あるHPで診断してみた所『混合肌』とでました。 今もおでこ部分には沢山のニキビと跡があります。皮膚科に行く事も考えましたが、お金が本当になく金銭的に無理なんです。 そこで、まずは生活習慣やスキンケアから心掛けてみようと思っています。 何か生活習慣で気をつける点とスキンケア商品でオススメ商品(洗顔料、クレンジング、化粧水やクリームや美容液や乳液など)ございましたら是非教えて下さいませんか?そして、スキンケアをする際の付け方などで気をつける事がありましたらそちらもお願いします。