• 締切済み

東宝ミュージカルについて

最近、ミュージカルなどの観劇にはまっています。 今はもっぱら劇団四季なのですが、これからもっといろいろなジャンルに進出してみようかと思っています。 そこで東宝などに興味を持ったのですが(マリーアントワネットやジキル&ハイドなど有名なものも多いですし) 東宝ミュージカルの仕組みがよくわかりません。 たとえば四季だと各公演の各役にある程度の人数の役者さんがキャスティングされていて、 毎週月曜日の10時にその週のキャストが決まりますよね。 でも東宝は所持劇団の中だけでキャスティングするわけじゃないし主要キャストは確定した状態で宣伝されているし・・・ ある意味四季が特殊なのかなとも思います。 キャスティング、キャストの変更、その他東宝ミュージカルの特色や豆知識的なことなども教えていただけるとうれしいです。 ちょっと話はそれますが、東宝以外の特徴、お勧めのミュージカル情報なども歓迎です! よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • knamike
  • ベストアンサー率60% (452/743)
回答No.3

大変な長文になってしまいすみません。 一般的に日本で行われるミュージカル含め商業演劇では、制作側から所属事務所などを通してキャスティングの打診があるか、オーディションがあります。この辺は脚本や演出家の意向や事務所の関係性、スポンサーなど、大人の事情なども色々あります。そして普通はキャストが決まった状態で宣伝や制作発表をします。 ミュージカルの場合、ミュージカルに出演できて、実力や人気のある俳優となると数が少ないので、大体同じ顔ぶれとなってきます。 男性は四季、女性は宝塚出身者が多いのは既に実力がわかっているし、知名度、人気があり、新たに育てる必要がないからではないでしょうか? 今後ご覧になって行けば分かりますが、帝劇や日生劇場などのミュージカルはアンサンブルまで大体同じ顔ぶれです。おおざっぱに言えばレミゼ系かエリザベート系に分かれるくらい。そういったことを危惧したのかは分かりませんが、最近では東宝もミュージカル俳優育成に乗り出しています。 ホリプロやフジテレビなどが制作に関係している作品だと、テレビ的に知名度のある人がでたりすることが多いです。 レミゼやミスサイゴンなどでは昔からダブルキャストが使われていました。公演期間が通常は一ヶ月のところ数ヶ月公演になる為、一人では大変なので二人で交替して同じ役を演じるということです。最近はこれがトリプルや4人以上ということもあって。キャスト表を前に悩む人も多いのではないでしょうか? なので、No1の方も仰っていますが、四季が特別です。 普通、劇団として芝居をやる場合でも劇団員の中からキャストが選ばれます。キャスト、日程、チケット関係が決まれば制作発表をしたり、本チラシ作成、メディアに載ったりもします。ですからキャストが変更になる場合は余程のことがなければ変更にはなりません。見る側として自分の好きな俳優が突然降板となったら相当ショックです。 劇団四季の場合は全国で幅広く公演していますし、キャスト目当てでなく、全国津々浦々の老若男女に作品を見てほしいということなのかなと思います。 作品としては  ジキルとハイドは鹿賀丈史さんラストです。曲はとても良いです。マリーアントワネットは個人的には原作本の方が面白かったです。。。でも4月5月公演は元四季の方も多いのでその点とっかかりになるかもしれないです。シカゴの来日、ヘアスプレーの来日も良いと思いますよ。勿論レミゼも。 もっぱら四季なら、ウィーンミュージカルはご覧になったことがないでしょか?今年は来日のエリザベート(大阪はそのままの作品、東京はコンサート形式です)と日本のモーツァルト!があります。 帝劇やその他東宝作品をご覧になるならナビザーブに登録されることをおすすめします。後はイープラスとかぴあとかプレイガイドにも登録すると先行販売とか申し込めますので。 本当にとても長くなってしまい失礼致しました。

nadious
質問者

お礼

ご丁寧なお答えをありがとうございます!! お礼が遅くなってしまってすみません。 >レミゼ系かエリザベート系に分かれるくらい そんなにはっきりしているのですか! 固定役者さんが確実に観れると思うと嬉しいですが、役者さんとしてはずっとやるものが変わらないってどうなんでしょうね。。。 でもそのアンサンブルさんたちもオーディションできまるのですよね? 毎回オーディションして同じ方をえらぶのですか?それともNo2さんがおっしゃっていたように個別呼び出しのオーディションがアンサンブルでも・・・?! >見る側として自分の好きな俳優が突然降板となったら相当ショックです。 そうなんですよね!!とっても悩みの種です。 まぁ特にロングラン公演などでは固定役者や事前公表は困難なのかなとは思いますが。。。 劇場などの問題を解決して東宝が数ヶ月以上のロングランを行うとしたら、同じような問題が生じてくるのでしょうかね。 作品のご紹介もありがとうございます! 最後という鹿賀さんのジキル&ハイドやヘアスプレーは気になってました! もっぱら四季でロンドンやディズニーなので、ウィーンものも未見です。いろいろ調べてみます。 お礼も長くなってしまいましたが(笑)、本当にありがとうございました! いろいろなものを観に行くのが楽しみになりました♪

noname#245843
noname#245843
回答No.2

以前の東宝ミュージカルの特徴はスターシステムで 「ラマンチャの男」のように1969年初演から松本幸四郎さんがずーと1人で演じられています。そして相手役はダブル・トリプルキャストにして盛り上げる形が多いように思います。「屋根の上のヴァイオリン弾き」も森繁さんが体力が落ちるまで演じつづけられ 次女の役を月代わりのトリプルキャストなどで話題つくりをしていたように思いました。  主役級のダブルキャストは「レミゼラブル」が初めてだと思います。 それが現在のように、役の多くが4人5人になり好きな組み合わせを探すのが大変になってしまいました。今年の「レ・ミゼラブル」の配役はもうHPに発表されています。来年の「ミスサイゴン」はもうじき発表されるのではないでしょうか。  同じ系列なので 宝塚出身の女優さんが主役をする作品が、多いように思います。現在のマイフェアレディは大地真央さんですが、その前も 宝塚出身者でした。  東宝はオーディションでキャストをきめますが、すべての役者を一同に集めてするものと 指名オーディションのように 1人の役者さんを 呼び出してするものがあるようです。

nadious
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまってすみません。 なるほど。スターシステム=主役は固定された役者さんが続投 と考えていいのでしょうか? いつ行っても観たい役者さんが観れるというのは羨ましいです!! と思うからこそ。たしかに役の組み合わせが増えるとファンは大変でしょうね。。。 宝塚ご出身の女優さんの多用も納得です。 ありがとうございました!

  • ascorbic
  • ベストアンサー率38% (30/78)
回答No.1

四季のほうが特殊だと思います。  四季の洗練された閉鎖性も、東宝のスターシステムも、どちらにも長所短所があるでしょうが、面白ければどっちでもいいじゃあないですか。  でも東宝には、値段をもっと安くして欲しいです。  東宝のお薦めは「レ・ミゼラブル」です。リピーターが多いので、回数券を作って欲しいくらいです。(でもそんな制度ができてしまうと、もっとチケット入手が困難になってしまうか。うー。)  上演時間が少し長かった頃の演出に戻して欲しい! って、こんなところで訴えても駄目ですよね。

nadious
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなってしまってすみません。 スターシステム・・・ちょっとよくわからないのですが、宝塚のトップみたいなかんじなのでしょうか? (宝塚も全く詳しくはないのですが) たしかに東宝は高いっ! なかなか手が出せずにいます。。。。 でも「レミゼラブル」は一度見てみたいです。ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう