• ベストアンサー

ゲーム中突然青い画面に…

FF11の推奨モデルとして、約4年前に購入したDELLのDIMENSION8250についての質問です。 ゲーム中に突然落ちる事があるのですが、一瞬にして青い画面になります。(回線落ちではありません) モニタの画面が真っ青でWindowsの画面ではない為、本体の電源スイッチを操作して切る>入れる…で再起動しています。 同じような経験がある方、また原因について思い当たる事がある方の助言をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saru2002
  • ベストアンサー率29% (56/189)
回答No.2

私は2~3年前にでたOPTIPLEXを使用していましたが 使用中に同じようにブルースクリーンになりました。 電源を入れると通常にwindowsが立ち上がるので そのまま使用してましたがそのうち落ちる間隔が短くなってきたので DELLに修理を依頼しました。 その際の原因は電源ユニット交換でした。 もしかしたら同じかも知れません。

neonblue
質問者

お礼

ご丁寧な回答を有難うございます。 私の場合、購入2週間ほどで原因不明の「電源が入らない」状態になり、 DELLに修理をお願いしたところ、マザーボードの初期不良とのことで マザーボードを交換してもらった経緯があります。 ゲーム中に落ちる以外は特に不便に感じていませんが、 頻繁に起こるようなら修理をお願いしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shogyo
  • ベストアンサー率40% (60/148)
回答No.3

もちろんエラーコードを見てみないことには何が原因か判断しかねますが、わけの分からない不具合がでたら電源も疑ってみるといいかもしれしれないですね。 No.2の方も遭遇しているように、DELLの電源はお世辞にも質が高いとはいえないので、可能性は十分あるでしょう。 特にゲーム用PCということで、大消費電力のビデオカードを積んでる分電源にも普通の用途以上に負荷がかかりますから、その分へたるのも早いです。

neonblue
質問者

お礼

回答有難うございます。 質問後にも1度なりましたが、やはりエラーメッセージ(白い文字)は一切出ないままで、 本来のブルースクリーンエラーのあの画面より、若干青みの濃い色一色の画面のまま固まってしまう状況です。 Windows操作時には何も起きない事から、ゲームが影響しているのではないかとも思うのですが… 1週間前にデジタルカメラのドライバをインストールして以来、頻発しているように感じたので、 昨日ドライバをアンインストールしたところです。 もう少し様子を見て修理に出すか決めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STAGE708
  • ベストアンサー率40% (100/249)
回答No.1

この現象は、ブルースクリーンと言ってエラーの一つです。 エラーコードが表示されますので、その内容によって原因と対策が異なります。 一番可能性が高いのはメモリ関係ですが、このご質問内容だけではなんとも言えないので、下記のURLでの過去ログを参考にしてみてください。

参考URL:
http://okwave.jp/search.php3
neonblue
質問者

お礼

ご丁寧な回答、有難うございます。 エラーコードらしきものが見当たらず、ただただ青い色のみの画面なのですが、 今度同じ状況になりましたら、電源を切る前に注意してみます。 過去ログも参考にさせて頂きます。有難うございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モニター電源スイッチを落としているにも関わらず、画面が真っ白になる。

    今朝のことですが、PCを使用しようとしたところ液晶モニターが真っ白な状態になっていました。PCを落とし忘れたのかと思いましたが、そうではありませんでした。 PC本体はシャットダウン、モニター側の電源スイッチも落とした状態でバックライトが点いたままのような真っ白な画面になっていたのです。 その後、PCを起動するとモニターにはきちんと画面表示され普通に使用できます。しかし、PCをシャットダウンすると直後に真っ白になりました。原因がさっぱり判らず困っています。 以下、箇条書きですが詳細と具体内容です。 PC本体 :DELL DIMENSION 8400 モニター:DELL 193FP 19inモニター 現象内容:モニター電源を落としているにも関わらず、画面が真っ白になる。 PC本体とケーブルを外し、モニター単体でコンセントのみ接続した状態でモニタ電源スイッチのオンオフを試したところ、同じように電源オフの時に画面が真っ白に。 バックライトを消すには電源コンセントを抜くしかありませんでした。 PC本体とは無関係のようなので、モニター側の故障のようです。 通電された状態で無信号になると症状現象が起きるような感じです。 数日前から、PC起動時に以前は見られなかった画面ノイズのようなものが見られた。(一瞬、画面が白くなり縦線ノイズなど) 自力で症状改善できるようなら何とかしたいと思っています。 詳しい方、いましたらアドバイスお願いします。

  • パソコンに詳しい方お願いします

    パソコンに詳しい方お願いします dell dimension2400 のモニター(デルE173FPb17インチ TFT液晶モニター)を使用しています。 2年くらい使用してモニターの電源スイッチ接触不良となりモニター本体交換してもらいました、その後よりパソコン本体の電源は切りますがモニターのスイッチは切りません(本体を切ってもモニターは電源が切れません)、省エネモードとなるので画面には何も出ません、(1)この場合のモニター使用電力は何ワットくらいでしょうか、(本体は200Wくらい)       (2)パソコン本体の電源でモニターの電源も自動的にon off はどうすればいいのでしょうか。

  • RPGツクールのゲームをやると、画面がずれてしまうのですが...

    DELLのDimension 4600Cというデスクトップパソコンで19inchのモニタを使っています RPGツクールで作成されたフリーゲームを落としてプレイすると、毎回、プレイ画面が左上にずれてしまうので、プレイしにくく困っています どういう対処をすれば、きっちりと正しい位置に画面がおさまるでしょうか?? どなたか回答お願いいたします

  • モニターなんですが、AVAってゲームしてると・・・

    プレイ中に、いきなりウインドウが閉じて、タスクのちょい上にテトリスのような横長の長方形のようなブロックみたいなのが残ってるんです。。。 これってなんなんですかね? また、原因はなんでしょうか? ちなみにAVA推奨モデルでドスパラさんのAVA推奨モデルです。 ※ちなみに、DUALモニター使用で片方は三菱の23インチダイアモンドクリスタです。 もう片方はDELLの17インチです。 三菱のほうは、D-Subでつないで、DELLはモノラルのDualモニターです。 ぜひ解決させてください! 至急お願いです><

  • 画面がチラつき固まりました

    DELLのInspiron530s、Windoes7です。 先日、Yahooの画面にしていたら画面がチラついて いる事に気づき、マウスを動かしても動かないので 本体で電源を切り、起動しましたがDELLのロゴから 進まず・・・ モニターの接触不良を疑ったのですが違うようで・・・ マザーボードがダメになったかと思い、ストックして あったのと交換したら使えるようになりました。 しかし、2日後にまたDELLのロゴでチラつき固まりました。 F2、F12を連打しても画面は変わりません。 直す方法が解る方、宜しくお願いします。

  • 画面が真っ白になってしまいます。

    初めて質問をします。宜しくお願い致します。 今まで問題なく液晶画面を使っていたのですが、一週間ほど前から画面が真っ白になるようになりました。 パソコンを起動して直ぐの時もあれば、大分時間が経ってからなる時もあるのですが、突然右下からサーと流れる様に白色が広がっていき、画面全体が真っ白になります。しばらく何もせずにそっとしておくと、白くなる前の画面に戻ります。 一番初めに真っ白になった時には、パッと一瞬で元の画面に戻ったのですが、今は5秒くらい真っ白な状態が続き、その後パッと画面が元に戻ります。 画面が白くなるのは、大体一日一回あるか否かです。回を増すごとに、真っ白画面の状態が長くなっているように感じます。 パソコンの環境は、 PC:DELL製品「Dimension 2400C」 OS:WindowsXP HOME Edition 画面:DELL製品「TFT液晶モニタ」 周辺機器:有線マウス、無線LAN、プリンター、スキャナ 約5年間ほど本体と画面を使っています。 今はまだそれほど不自由は無いのですが、白くなる原因が分らず、ウィルス対策はしていますがウィルスのせいなのではないかと思うと心配です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • PCの画面に変な線が出ます。どうしたら良いですか?

    DELLのXPS/Dimension 400/9150を使っているのですが、モニター画面上に赤やオレンジの線が網目のように出てしまいます。どのようにしたら直りますでしょうか?教えてください。

  • 画面が縮む!?

    5年程前に購入したモニタ(CRT/DELL製/17inch)を使っています。ゲームをやっているとき、ホームページを見ているときなど画面が突然中央に縮みます。何かが欠ける訳ではなく、キュキュっと縦長に縮小されるようなイメージです。モニタ本体のコントラスト比を操作しても戻らず、モニタ本体をトントンと叩くと元にもどります。 PC本体はDELL機を引退させ、現在は今年買ったHPのマシンを利用しています。この現象はDELL機引退前からあり、現在も続いています。 こんな現象をご存知の方はいませんか。もし改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。

  • 画面が横長にのびてしまう

    フルHD21.5インチのPCモニタを買ったのですが 画面が横長のモニタにあわせて横にのびてしまいます 画面の縦横の比率を通常に戻すにはどうしたらよいですか? それと、モニタの解像度は1920×1080だったのですが 手持ちのPCのコンパネでは画面の解像度を1280×1042以上にすることができませんでした PCにそういう設定がない以上、1920×1080にすることは不可能なのでしょうか? 教えていただけたらと思います。 買ったモニタはGatewayのFHD2102 PC本体はDE051(DIMENSION 1100)です

  • Dellのモニターがセーフモードでしか使えません。

    Dell dimension8300を使っています。 通常起動すると真っ暗なままです。モニターのスイッチを押すと 省電力中と出てキーボードを押しても何も変わりません。 VGAモードでの起動は画面が点滅します。 セーフモードは使えます。 どうしようもないので初期化しようとしたのですが、オペレーションシステムCDを入れても画面は真っ暗で何もできません。 3日ほど前にデスクトップをサイズの大きい壁紙に変更したのが 原因かもしれません。解像度も元に戻しました。 あとモニターのケーブルの抜き差しをすればよい、というのは 本体とモニターのケーブルのことであっていますか? 本体のなかの何かをさわるということですか? この故障はハードの問題なのでしょうか。モニターでしょうか。 何かできることはあるでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 先日、LenovoのPCを廃棄しましたが、HPのPCを使っています。
  • MicrosoftStoreでMyLibraryを見ていたら、LenovoVantageのアプリが入っていました。
  • 異なるメーカーのアプリが不要なので、LenovoVantageをこのPCからアンインストールしたいです。
回答を見る