• ベストアンサー

自分のプロテインの摂取タイミングがわかりません…

自分のプロテインはザバスの「タイプ2スピード」です。 1日2回で抑えようと思っているんですが,運動の後と,もう1回はどこで飲んだらいいのか迷ってます。脂肪を落としていって,なるべく筋肉だけを付けたいです! 自分としては寝る前を考えているんですが,やっぱり寝る前というのは脂肪がついてしまうでしょうか?自分は持久力とスピード(特にスピード)を付けたいので,極力脂肪はつけたくありません。  でも,プロテインには若干ですが身長の促進にも役立つという情報を聞いたんで…寝る前のプロテインを捨てきれないんです。 有力な情報をください!!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24396
noname#24396
回答No.1

検索して分かった事 ☆トレーニング直後、夕食までに時間がある場合は トレーニング後できるだけ素早くプロテインを 摂りましょう。 ☆就寝前は消化の時間も考えて就寝1~2時間前ぐらいに 消化・吸収の良いプロテインを摂取 詳細は プロテイン 摂取 タイミング で検索すると 沢山表示されます

参考URL:
http://www.google.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.2

私はウェイトトレーニング歴20年のベテランです。 寝る前とトレーニングの前後は絶対に飲まないでください。 胃に酸素が不足するのでもたれるうえに消化せず排出されます。 寝る前とトレーニングの前後にはアミノ酸を飲んでください。 http://www.kentai.co.jp/products/f0410.html 筋肉を付けるためには1回の量は少なくして回数を飲んでください。 できたら5~6回。 われわれは2時間おきに摂ります。 2時間というのは前に飲んだプロティンが分解されて吸収する時間です。 それとホェイプロティンはやめましょう。 私も森永が出していた『マッスル&フィットネス日本語版』などの雑誌に「ホェイプロティンは吸収率が高い」と書いてあるのを信じて飲み続け体調を崩しました。 ためしに大豆プロティンに替えたらホェイプロティンとは比較にならないスピードで発達しました。 あとで調べて解ったのですが強力に動物性タンパク質を消化できる白人や黒人ならホェイプロティンでも良いのですが東洋人には大豆タンパクの方が安全で効果的です。 アミノ酸スコアが100なら吸収率に差はありません。 http://www.kentai.co.jp/products/f0200.html 最後ですが、私も明治や森永のプロティンを使ってましたが最近質が落ちたので健康体力に替えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロテインだけ飲んで太りますか?

    質問タイトル通りなんですが プロテインだけを飲んで太る(脂肪がつく)ものはありますか? 身長が173cmで体重が48kg前後なので筋肉よりも脂肪を とりあえずは増やしたいと考えているんですがどうでしょう・・・ サイトは大体見てきて寝る前に摂取するのが一番良いと聞きました プロテインとしてはザバスのウェイトアップが良いのかなと 思っております。体験された方や詳しい方等アドバイスお願いいたします

  • プロテイン摂取のタイミング

    筋肉量は落とさずダイエットをしているものです。 運動メニューは、筋トレ60分(ダンベル30分+加圧トレーニング30分)その後に有酸素運動(エアロバイク)40~60分しています。 筋肉は落としたくないので、筋トレ後にホエイプロテインを飲んでいましたが、タイミングを悩んでいます。勝手な考えですが、プロテインをとってから運動すると、何かまたとらないといけないのではないかと思ってしまいます。 筋トレ後か全運動後か、または二回にわけてとるなんて方法もあるのでしょうか? 是非、アドバイスをお願いいたします。 

  • プロテインを摂取するタイミング

    24歳男です。 体を引締めるのが目的で週2回ほどジムへ通い、20,30分のランニング後、筋トレをしています。 最近プロテインを摂取しようかと考えているのですが、筋肉を肥大化させるのではなく、筋肉を引締めたい場合にも、プロテインは効果があるのでしょうか。 またプロテインを摂取するとしたら、どのタイミングで摂ればよいでしょうか。 ジムへ行くのは仕事が終わって一度家に帰ってから行っています。夕食はジムから帰ってきてからです。 とりあえず運動後に摂るのが良いとは思うのですが、運動後にプロテインそれから夕食でも大丈夫なのでしょうか。(夕食が先のほうがいいのかな?) 過去にも似たような質問は沢山ありましたが、探し方が悪かったせいか満足いく回答が見つかりませんでした。 宜しくお願いします。

  • プロテインの摂取のタイミングなどについて

    40才、男です。 今回はプロテインの摂取の仕方についてお聞きしたく質問をいたし たいと思います。他の質問もいろいろ拝見したのですが、イマイチ 納得できそうなものがなかったので、よろしくお願いいたします。 私は現在、身長173.5cm、体重73kgぐらいですが、ずっと トレーニングなどをしていなかったので、今は筋肉がかなり落ちて、 おなかやあごの下に脂肪がたくさん溜まってます。(恥) そこで筋力をつけて、脂肪を落とそうと考え、スポーツジムにて トレーニングを再開しました。体重については今以上増えなければ いいかな、ぐらいに思っています。 現在私の行っているトレーニングのやり方とプロテインの摂取の仕方 について、以下に書いてみたいと思います。 昼飯 12:30~13:00 (メインは鶏肉関連) ジムで筋トレ 14:00~15:30 ジムでジョギング 15:35~16:25 (なお、筋トレとジョギング中には常時BCAAの入ったスポーツ ドリンクを飲みながらやっています。BCAA2000mg、500cc) プロテイン400cc摂取(ホエイ、たんぱく質だけで46g)16:30(一気飲み) プロテイン200cc摂取(ホエイ、たんぱく質23g) 19:00(一気飲み)  夕飯 22:00~22:30 就寝前 プロテイン200cc摂取(ホエイ、たんぱく質23g) 23:30(一気飲み) と、こんな感じなのですが、 他の方の過去の質問やプロテイン自体に書いてある大まかなものを 参考にしてプロテインを摂取しています。 ★一番知りたいのは、私の場合、無酸素運動(筋トレ)をまず行い、 その後すぐに有酸素運動(ジョギング)を行っていることで、 プロテインを筋トレ直後に飲んでいないことです。約1時間後に 飲んでいるという感じになります。筋力アップに関して、それでも 問題はないでしょうか? あと何か他に問題やアドバイスなどが あればぜひご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • プロテイン摂取のタイミングについて

    中3の息子についてです。 身長176センチ体重45キロの細身です。 柔道部に入っていますが思うように筋肉がつかず、今はジュニアプロテインを飲んでいます。 プロテインは「運動後30分以内の摂取が効果的」と言うのは知っていますが、現実は帰宅後なので運動終了後1時間以上たってからの摂取になっています。 このタイミングで飲んで果たして効果があるのか、また、もっと効果的な時間があれば教えてください。 現在はウイダーのジュニアプロテインを飲んでいます。 なお、補足ですが、体質的に太りにくく筋肉もつきにくいと思います。(家系的に) 食べ物に好き嫌いはほとんどなく、量も普通もしくはやや多いくらいの量を食べます。 睡眠はしっかり確保で7~8時間。 健康状態は普通だと思います。

  • プロテインの摂取のタイミング

    今年から部活でバドミントンをはじめたのですが、筋力が足りなくて、プロテインを飲もうと思っています。しかし、摂取するちょうどいいタイミング時間、一日何回飲めばいいのかなどがわかりません。 一応今は、トレーナーサンと相談して、下半身、上半身、その他の筋肉を毎日部位ごとに分けてトレーニングしています。 プロテインに関しては、サバスのスピード系のプロテインを飲んでいます。

  • 高校生 プロテイン

    最近プロテインを飲もうと思って、ザバスのホエイプロテイン100 ココア味 360gを購入しましたッ 自分が運動する時間は、バイトが終わって夜の10時30分~11時30分の間です 毎日バイトが終わったあとしています ランニングしたりストレッチ、ダンベルを使った運動をしていて ランニングは、2kmほどです そこで、プロテインを飲む時間は、運動し終ったあとなんですが 夜の10時以降に飲んで、一か月ほどでだいぶ筋肉はつきますか?>< あと、 もっとこうしたほうがいいなど、良い練習などありましたら教えてくださいッ バイトが力仕事なので、筋肉をつけたくて運動してます・・・ 今の身長と体重は 168cm 50.7kgで、やせ気味です(つд`) 体脂肪率などはわかんないです・・・ よろしくお願いしますッ!!!

  • プロテインって

    社会人になって学生のときとは違い運動をしなくなった為、お腹が出てきました。 体重自体は身長にあった適性体重なのですが・・・。筋肉がなく体重のほとんどが脂肪といった感じです。 脂肪を筋肉に変えたいのですがプロテインなどは効果があるのでしょうか? また飲む際は運動前・運動後どちらが良いのでしょうか? その他にも効果的な筋肉の付け方があれば教えてください。 ちなみに20代男です。

  • VAAWとプロテインの併用は?

    マッチョではなく、適度に締まった体になりたくて週に2~3回ジムに通っています。 見た目重視で、最終目標は腹筋を割ることなのですが^^ 先日ザバスのウェイトダウン系プロテインを購入してみたのですが、「運動で体脂肪を燃やす」というVAAM(スペシャルダイエット)の購入を考えています。 体脂肪を減らしながら筋肉をつけるという意味で、VAAM→運動→プロテインという併用は問題ありませんでしょうか? ちなみに現在は運動後のみプロテインを摂取しています。

  • プロテイン選びを教えて下さい!

    現在ダイエット中ですが、おすすめのプロテインパウダーを 教えて下さい。 年齢:28歳 性別:男性 身長:167cm 体重:65kg 運動:筋トレ(腕立て・腹筋・背筋・スクワット30回ずつ)    ジョギング4km(20分間)    縄跳び400回×3セット ※これをほぼ毎朝。筋トレは一日おき 脂肪を落とす場合はザバスのヨーグルト味でしょうか? 今はわけもわからずザバスのチョコ味を運動後・就寝前に飲んでいるのですが… 運動前にスーパーヴァームも飲んでいます。 以上、どなたかアドバイス頂けないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 半導体が機械語を出力する仕組みを詳しく解説します。機械語からアセンブリ言語、プログラミング言語への変換についても触れます。
  • 半導体の仕組みは、電流の流れによって0と1を区分し、機械語を形成します。電波との関係についても解説します。
  • 半導体では、データをメモリに保存し、文字を表示させる仕組みがあります。初学者向けの関連書籍やWebページもご紹介します。
回答を見る