- 締切済み
フロッピーディスクから読みこめない。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kbonb
- ベストアンサー率51% (254/492)
こんにちは 以下のページがご参考になるのでは? [XL2000] 「ファイルは編集のためロックされています」メッセージについて http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/j056/5/83.htm [XL2000] ファイルにアクセスできなくなった場合の原因と対策 http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J042/3/69.htm [XL2000] フロッピーディスクに保管されているファイルを扱う際の注意点 http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J040/9/59.htm Microsoft Excel Viewer 97 http://officeupdate.microsoft.com/japan/downloaddetails/office/excel/viewer/default.htm XL: Summary of Methods to Recover Data from Corrupted Files http://support.microsoft.com/support/kb/articles/q142/1/17.asp XL2000: Methods for Recovering Data from Damaged Workbooks http://support.microsoft.com/support/kb/articles/Q179/8/71.ASP
- maro
- ベストアンサー率47% (95/199)
はずしていたらごめんなさい。 ファイルを保存したときにExcelは終了させてあるでしょうか?終了させずに他のパソコンへフロッピーを持っていったということはないでしょうか? Excelはファイルを読み込んだときにそのファイルと同じフォルダにバックアップファイルを作るので、おそらくそのフロッピーにもバックアップファイルが作成されているのだと思います。 バックアップファイルはExcelを終了させるとなくなるのですが、バックアップファイルが存在するということは、他のユーザーが同じファイルを開いているとExcelが判断しているのではないでしょうか? それで「読みとり専用」になっているとか? いちどExcelを終了させてから他のパソコンへ持っていってみてください。 同じ理由でExcelやWordの文書をフロッピーから開くことはおすすめできません。文書と同じ容量のバックアップファイルをフロッピーに作ろうとするからです。残り容量が少ないと文書を開くことができなくなります。 文書はHDDに保存することをおすすめします。
- osugi
- ベストアンサー率0% (0/0)
うちの会社のノートパソコンのFDDは 調子が悪く同様のエラーがたまに発生します。 そのファイルの救済はどうやってもダメでした(泣) 今後、被害をなくすための対策としてはFDDの ドライブ交換あるいはLAN経由で他のPCの FDDを使うしかないと思います。 基本的にはHDDに保存し、必要に応じてFDに コピーするほうがバックアップにもなりいいと思います。
- kaneto
- ベストアンサー率50% (1/2)
[読み取り専用]でも、その意味するとおり開くことはできるはずです。この場合ひらけても修正したものを保存することができないということではないでしょか。 そうでないのなら、ファイルがひらけない原因は他にあると思われます。 ちなみに、 ファイルを右クリックして、[プロパティー]を選んでください。画面の上部の[全般]というタグを選ぶと、下方の[属性]という項目にチェックボックスがならんでいて、そのひとつに[読み取り専用]というのがあります。おそらくそれにチェックがはいってしまっているのではないでしょうか。 どうしてそこにチェックが入るかはさだかではないですが、CD-Rにデータを焼いたときなどは、CD自体が変更きかないので、その属性に設定されて、PCにダウンロードして、書き換えが可能になってもまだその属性が残っている場合がありますが、前期のような方法で設定変更が可能です。
関連するQ&A
- フロッピーディスクが読み込めない
Windows XPのパソコン(エクセル2002)で FD保存のエクセルファイルを読み込もうとしたら、 開けられません。読み取り専用になって・・・とあるので 確認しても、読み取り専用にチェックは入っていませんでした。 このフロッピーには他にエクセルファイルがありますが、それらのファイルは大丈夫です。(開けられます) FDの開けられないファイルをWindows Me(エクセル2002)でやってみると、大丈夫でした(開けられました) XPでどうやったら読み込むことができるのでしょうか。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- フロッピーディスクが読み込めません
毎日、Excelにデータを放り込んでいるファイルを2つ保存しているフロッピーディスクが"読み取り専用・・・”とかエラーメッセージが出て開くことが出来ません。他のフロッピーディスクは問題ありません。 メーカーに問い合わせた結果、前回、設定を読み取り専用にしたのではないかといわれましたが、どなたか解除する方法を教えてください。
- ベストアンサー
- 記録メディア
- フロッピーディスクが開けない
ワードとエクセルで作成したデータをFDに保存しているのですが,開こうとすると,エンコードを確認する画面となり,どのように指定しても文字化けした状態になります。 また,違うファイルは「読み取り専用」メッセージが出てしまいます。どうしたら復旧できるのでしょうか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- フロッピーが立ち上がらない!!!
フロッピーにエクセルやワードを保存しておいたのですが,なぜかエクセルだけ起動しないんです! 以前は普通に使えていたのですが… やろうとしても 『このファイルは読み取り専用か…』 て表示されて,何度再試行しても 『応答がありません』 ばかりで。(><) 最近,パソコンがwindows2004(?)に変わったんですけど,それとフロッピーのエクセルが起動しないのと何か関係があるんでしょうか?! とにかく困っています!! どなたか助けてください(>人<;)
- ベストアンサー
- Windows XP
- フロッピーに保存したエクセルが開きません。
会社でエクセル2002で保存した表をフロッピーにて保存、自宅にて作業をしました。 家のパソコンはWINDOWS98で、エクセル2000が入っています。 フロッピーからショートカットをディスクトップに作り、作業後保存、それをフロッピーにもう一度コピーしたつもりでした。 が、会社のパソコンでは開けず、家のでもダメです。 ファイルはあるようなのですが、「・・・アクセスできません。読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所へアクセスしようとしています。またはサーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。」とでます。 右クリックでプロパティを見ようとする「不正な処理をしました」とでます。 過去にもいくつかエクセルが開かない・・・という質問があって見てみました。状況が同じなんだか違うんだかよくわからなくなりました。(同じのもあるんでしょうね・・・) フロッピーディスクからコピーというのがいけないのか・・・・失敗したのは作業して保存したファイルだけで、見ただけで書き換え保存しなかった他のファイルは生きています。 どうなっているのでしょうか・・・・ 教えて下さいませ。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- フロッピーディスクの内容のコピーができない
会社からExclデータをフロッピーディスクにコピーしてきたものを自宅のWINDOWS98パソコン(富士通DESKPOWER)に落とそうとすると 「システムは、指定されたデバイスから読み取れません」 と表示されるし EXCELデータを直接FDから開こうとすると 「ファイルは読取専用であるか、または読取専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答ありません」と表示され開く事もできません。 但し、自宅にある他のパソコン(ソーテック WindowsMEやWindows95パソコン)ではコピーも直接開く事ができます。 何故、富士通のDESKPOWERのWindows98でだけ開く事ができないのでしょうか? 尚、このFDのプロパティは表示させる事ができます。
- 締切済み
- Windows 95・98
- フロッピーに保存したエクセル書類がひらけないです。
古い機種やフロッピーディスクについてですが、よろしくお願いします。 Windows95のノートパソコンで、エクセル97により書類をつくり、1枚のフロッピーディスクに保存しました。 そのフロッピーの中にはエクセルの書類を3つ保存しましたが、後日開いてみると2つは開けるのですが、1つだけ開くことが出来なくて困っています。 そのエラーの時に横長のMicrosoft Excelの表示が出て、つぎの文章が 書かれていました。 「 ( 私のファイル名 ) 」にアクセスできません。 ファイルは読取り専用であるか、または、読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。 または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。 再試行(のボタン) キャンセル(のボタン) パソコン本体には保存せず、フロッピーだけに保存していたので、開けないと困ります。 なんとか、開けるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- フロッピーディスクが読み取れない!!
XPですが、先ほどまでワードにデータ入力していました。フロッピーディスクにいつも保存するデータなんですが、開く時も保存するのも普通に先ほどまで出来ていました。 保存が終わり、1回フロッピーを抜いてしばらくしたら パソコンがなんか鈍い音を立てていました。 気になってもう一度フロッピーを入れたところ 「ディスクメディアを認識できません。フォーマットされていない可能性があります」という エラーメッセージが出てしまいました。 保存の途中でフロッピーを抜いたわけでもありません。試しに他のフロッピーを入れてみましたが 同じエラーが出てファイルが開けません。 どなたか助けてください!!!
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- フロッピーディスクのデータが見れなくなってしまいました
パソコンのディスプレイが突然真っ暗になって目をこらさないと画面が見えなくなってしまったので修理に出そうと思い、それまではパソコンの中に保存していた文書(ワードではなく「メモ帳」を使って作ったもの)をフロッピーディスクに送って保存して、パソコンの中のデータファイルは消してしまいました。 その後はそのフロッピーディスクを使って編集などしていたのですが、急いでいた時に、開いていた文書を閉じる前にフロッピーディスクを出してしまい、それからはそのフロッピーディスクを入れると「フォーマットしますか?」と表示されてしまいます。 パソコンの中に消してしまったファイルが残っていることがあるのかもしれないと思って「復元」を何度もしてみたのですが無理でした。 ディスクの中身は消えてしまったのでしょうか?急いでディスクを出してしまった時に開いていた文書以外の他のファイルだけでも残っていないのでしょうか?
- 締切済み
- 記録メディア