• 締切済み

共働き(子なし)ですが、最近息切れしてきました

結婚して1年です。仕事を続けるべきか、悩んでいます。 私の職場は、自宅から通勤に約1時間半かかる所にあり、また、朝と帰宅時の電車の混雑もひどく、毎日押し潰されながら会社へ通っています。その疲労と、仕事のストレスから、腰を痛めたり、生理が不順になったりしています。 子供が欲しいので、婦人科に通って、いつでも妊娠できるよう、ホルモンバランスを整えるようにしているのですが、夫婦揃って仕事で疲労困憊していて、夜の夫婦生活自体が少なくなってきています。 仕事は色々と責任もあるポジションで、やりがいはあるのですが、体調を崩してまで続けたい仕事だとは私自身思っていません。子供が欲しいと思うようになってから、その気持ちは強くなりました。仕事を任せてくれる上司には悪いと思っているのですが・・・こんな中途半端な気持ちで仕事を続けるのを、同僚や上司に対して後ろめたく感じています。 また、主人とは休みが合いません。私は土日休みですが、主人は平日休み。土日に休めることは、まずありません。 それでも、子供が出来るまでは、私も頑張って今の仕事を続けた方がいいでしょうか?もちろん、経済的には続ける方が良いのだと思います。(夫だけの収入だと生活できない、という事はありません。) ただ、このまま頑張ったとしても、体調は悪化して、夫婦はすれ違ったままで、何か良いことがあるのかな・・・という気もするんです。 その一方で、子供が出来たわけでもないのに、こんな理由で仕事を辞めるなんて、甘えた考えなんではないか、とも思います。 仕事で疲れている夫を見るとなかなか相談することが出来ず、結局ひとりで悩んでいる毎日です。 皆さんのお考えをお聞かせ頂ければと思います。

みんなの回答

回答No.9

もう回答も出揃ったと思いますが、私も似た様な経験をしましたので書き込ませていただきます。 私は高校の教員で朝型の生活、夫はものすごく残業の多い職場で完全に夜型(過労死一歩手前)、平日には一度も顔を合わすことがないような生活をしていました。 子どもはすぐに欲しかったのになかなかできず。 RIN203さんの状況ととても似ていました。 そんな中(結婚後2年目)夫に転勤辞令が。 私は年度途中(10月でした)で仕事を辞めるのは絶対に無理だったので3月末まで夫に単身赴任してもらうことにしました。 金曜の夜仕事が終わってすぐ新幹線で夫のもとに行き、日曜の夜帰る生活。一見ハードな生活のようですが…。 4月には辞める、と決めたことでストレスから解放されたのでしょうか。あっさり妊娠したのです。(夫も地方勤務は楽なので元気になったからかも) その後もつわりと戦いながら1hかけて通勤し3月末まではきっちり仕事しましたよ~。 正直2浪までしてやっと得た仕事、辞めるのはもったいないとも思いましたが、最愛の夫の子どもは絶対に欲しかったし、一緒に住まなくては結婚した意味がないと思っていたので思い切りました。 仕事をやめたことはいまでもたま~に後悔します(同い年のかっこいいキャリアウーマンを見たときなど)が、子どもと夫と楽しく過ごせている今が一番幸せなので、あの時の決断は間違ってなかったかな。仮にもう一度あの時の岐路に立っても同じ選択をしたと思います。 子作りのために退職を考える人は案外多いです。 そして辞めたとたん(辞めるのが決まったとたん)あっさり妊娠する人も。 ちなみに、辞める時にはなるべく後任の人が見つかって引継ぎもきっちりしてからお辞めになれば、迷惑も最小限で済み上司も文句言わないんじゃないでしょうか。 RIN203さんの一番の幸福はなにかをよく考え、悩みぬいて、決断されれば良いと思いますよ。

RIN203
質問者

お礼

uminohi0720さん、ありがとうございました。 同じようなご経験された方が、自分が思ってたより居るんだなあと実感しました。 私の友人のほとんどが独身で、バリバリ仕事をしているので、自分のような状況の皆さんのお話聞けたことが嬉しいです。 仕事は無理して続けずに、ゆくゆくは退職する方向で考えるようになりましたが、実際出勤すると、家庭のことや子作りのことを、仕事の煩雑さの中で忘れてしまいそうになるのですが、 私にとって一番大切なのは仕事ではなく、家庭であることを、見失わないようにしようと思ってます。   

回答No.8

夫婦って一緒に過ごす時間ってすごく大切なんですよ。 休みの日にお出かけしたりHだってすごく大切です。 仕事なんていくらでもありますから ふたりのことを思ってお辞めになられたらいかがですか? だって休みも会わないんじゃ悲しいでしょ。 旦那さんの収入だけでOKなら辞めても支障はないでしょう。 仕事より夫婦仲のほうが大切ですよ。 妊娠も考えてるんなら辞めて体調を整えたらいかがでしょう。

RIN203
質問者

お礼

ありがとうございます。 nozomi20041114さん他、回答くださった皆さんに、背中を押してもらえて、勇気がでました。 夫と話をして、そして職場の上司に今後の方向性を話してみたいと思います。

  • pon6
  • ベストアンサー率17% (11/63)
回答No.7

一生懸命仕事をしている方にこんな事言ったら酷かもしれませんが あなたの代わりに仕事をする人はいます。要は、あなたでなくてもいいんです。でも、家庭ではあなたの代わりになる人はいないんです。 私は遠距離だったので仕事を続けるか、結婚するかで悩みました。当時の上司に「辞められるのは痛いけど、仕事を続けてもそこに幸せはあるかどうかわからないよ。あなたの幸せを第一に考えなさい」と言われて仕事を辞める決心をして結婚しました。 いろいろあって今は専業主婦をしています。主人とすれ違いにならないように、いろいろ条件をつけて仕事をさがしているのでなかなかみつかりません。でも、結婚をしたからにはやはり家事を優先したいし、仕事ですべてのエネルギーを使い果たすような事はしたくないと思っています。 わたしは「甘えた考え」とは思いません。ご主人のこと、家庭の事をちゃんと考えてると思います。

RIN203
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の他にも代わりはいますよね。皆さんに回答していただいて、少し、一歩踏み出せそうな気がします。 私も、私の幸せを第一に考えたいと思います。

  • aco1216
  • ベストアンサー率32% (42/128)
回答No.6

似たような状況のものです。 思わず書き込みさせていただきました>< 私も、もうすぐ結婚1年を迎えます。子供はおらず、夫婦共働きで私は総合職です。 通勤は、行き2時間半、帰り2時間です。夫は平日休み、私は土日休みです。 夫婦の時間はありませんよね。お気持ちお察し致します。 家事は私がやっていて、正直しんどいです。夫は休みの日でも家事をしないタイプです。 ですので、自分が休みのときも平日できない家事をやるので休んだ気がしません。友人とどこかへ出かけるのも、億劫になっています。 私も、体調がおかしくなってしまい、胃痛、頭痛、心臓の痛み、手の痺れ、腰痛、そしてストレスで泣けてきます。 結婚は我慢と言い聞かせやってきましたが、限界がきてしまい、ついに辞表を出してしまいました。 子供を産まなくてはならないので自分の体の方が大切です。 夫にも協力を頼みました(というかキレました^^;) 家事は退職まで分担にしてもらいました。 会社では、辞表を出したのですが、出勤をアルバイト形式にかえてもらえました。週に1日の出勤とあとは、仕事を持ちかえり家で作業できるようにしてもらえました。収入は減ってしまうけど…やっぱり通勤距離的に二兎は追えないので;; 一度、上司の方に相談されてみてはいかがでしょうか? もしかしたら、打開策があるかもしれませんし、辞表はそれから出せば良いと思いますよ。 今まで、頑張ってこられたのだから、ちょっと休憩しませんか?

RIN203
質問者

お礼

ありがとうございます。 往復4時間半とは、、、それは大変だった事と思います。 でも、とても似た状況ですね。私も、平日できない用事や家事を週末に済ませるので、それで忙しくなってしまい、なかなか休息時間が取れていません。友人と出かけるのも億劫になっています。ストレスで泣けてくることもたまにあります。この間は夫の前で泣いてしまい、夫を困らせてしまって、、、ダメな妻だなぁ・・と自分がイヤになりました。 上司に相談、そうですね、辞表出すのか決める前に、一度話しをしてみないとダメですよね。。。切り出すタイミングが掴めればいいですが・・トライしてみます!

回答No.5

まさに私がそうです。 都内への通勤もしんどく、 精神的にも仕事で疲れていたので・・ 今月末で退職することにしました。 部長には正直に話しをしましたよ。 そうすると「以前、退職した人も同じ理由で 辞めたらすぐ赤ちゃんできた人もいたよ。 ゆっくりしてみるのもいいかもしれないね」と言ってくれました。 気持ち的にもリラックスできたら 少しは変わるかな?と思っています。 お互いがんばりましょうね

RIN203
質問者

お礼

ありがとうございます。 理解ある部長さんですね。私の上司は何て言うか・・ちょっと想像がつきません(^^; 赤ちゃん授かるといいですね。お互いがんばりましょう。

回答No.4

子供ができた後も仕事を続けるつもりがありますか?ならば、会社への通勤が便利で保育所が確保できる場所へ引越す等、子供を作る為の環境作りをしてみてはどうでしょう?妊娠したから直ぐ退職という訳にも行かないでしょうし、妊娠初期に満員電車で往復3時間も通勤して大丈夫とは思えません。仕事を続けるつもりが無いのなら、退職して子供を作る準備と努力するのは甘い考えではないと思います。現状の問題点をそのままに仕事も子供も流れに任せようと考えする方が甘い考えだと思います。ご主人と相談して結論を出してはどうでしょう?休暇を取って話し合ってみてはどうですか?結婚生活にとってかなり大事な問題だと思います。

RIN203
質問者

お礼

ありがとうございます。 一文一文が、胸に響きました。 >>現状の問題点をそのままに仕事も子供も流れに任せようと考えする方が甘い考えだと思います。 おっしゃる通りだと思います。ずっと、結論だすことを避けて、流れに任せようとしてた様に思います。 仕事は子供が出来ても、何らかの形で続けたいと思っています。通勤が便利なところへ引っ越して今の仕事を続けるのか、引っ越さずに今の仕事を辞め、続けられそうな仕事を別に探すのか、よく考えて、主人と話し合うつもりです。

  • vivi1115
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

私は結婚15年目になります。子供はいないです。仕事に夢中になりすぎて、気が付いたら40歳がそこまで来ています。 2年ほど前、出張中新幹線内で説明の出来ないくらいの発作にあい、出張の多い私は心療内科に行きました。(情報の多い中大体の察しはついてこの診療科目を受診しました)病名は「パニック障害」です。原因はさまざまなようですが、強いストレスなどがあったのでは?とのこと。 思っていた通りでしたが、処方された薬はを飲み続けると妊娠は出来ません。いろいろ、ものすごく悩んだ結果休職しました。今では退職しようと思っています。おかげで発作はおきず毎日ホリディで退屈な日もありますが、今まで夫のために何もしてあげられなかったので、これからは夫のために色々して生きたいと思っています。主婦にだってプロがあるんだぞ!って私は思っています。 甘い考えではないと思いますよ!自分がそう思ったとき、そうしたほうがいいんですよ!きっと自分から自分への警告です。。。。。 何はともあれ、健康でなければだめです!ちょっとの勇気で先に進めます。きっと。。。。。私もそんなに偉そうなこといえませんが、だって 半年悩みましたから。 良い加減で、いつまでもお二人仲良くお過ごしください!

RIN203
質問者

お礼

ご経験をお話してくださって、ありがとうございます。 パニック障害ですか。。症状が治まって良かったですね。 ストレスって、どう症状にでてくるかわからないし、あなどれないものですよね・・。 身体が第一ですもんね。夫とよく話し合って、「ちょっとの勇気」をもって、行動に移したいと思います。 vivi1115さんも、ご夫婦でゆっくりと仲良くお過ごし下さい!

回答No.2

こんにちわ。悩みを読ませて頂きました。 私、個人的な意見になりますが、ご参考になればと。 >私の職場は、自宅から通勤に約1時間半かかる所にあり、また、朝と帰宅時の電車の混雑もひどく、毎日押し潰されながら会社へ通っています。 無理しながら、今の会社を続ける事もないのではないでしょうか? 何れは、お子様も出来る事でしょうし、出来たとしたら、余計に今の通勤体勢では、お体に差し支えがあると思います。 仕事で、立場のあるポジションにいらっしゃるようですが、今の職場でなくても、また、働こうという気があれば、貴女様のような「仕事に対しての情熱」があれば、 他の会社でも、きっと、再び、そのような立場にもなれると思いますし、やりがいも出て来るでしょう。 今は、お子様が欲しい願いもある事でしょうし、このままでは、夫婦の時間も作れなくては、その願いも叶えられません。 今、住んでる近くの職場に変わってみるのも1つの手じゃないでしょうか? 仕事で疲れている旦那様を、癒してあげられるのも貴方です。 その貴方が疲れてしまってはね。(^^) 慣れ親しんだ職場を離れるのは辛いと思います。 また、新しい職場に行くのも、辛いと思います。 しかし、新しい家族を迎える環境を整えてこそ、頑張れる物もあるんじゃ~ないでしょうか? 生意気言ってすみませんでした。(^^;) 頑張って下さいね!

RIN203
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の職場に固執せずに、無理なく通える自宅の周辺にも目を向けてみようと思います。 >>仕事で疲れている旦那様を、癒してあげられるのも貴方です ほんとにそうですね。今の私にはその余裕すらなくて・・・それで自己嫌悪におちいったりしてます。。がんばります!

回答No.1

 夫婦がお互い疲れている時こそ、話し合って決めるのが良いとは、思いませんか?  生涯一度きりの結婚生活です。二人で話し合って納得できる答えを出すのが良いと思いませんか?

RIN203
質問者

お礼

ありがとうございます。 気持ちを整理して、夫と話し合おうと思います。

関連するQ&A

  • 子なし共働きのライフスタイル

    子なし共働きの30代夫婦・妻です。 異業種の夫とはすれ違いの生活をしています。 夫:不定休月2~3日(土日は必ず出勤)9時出発・21時半帰宅 妻:日曜休み+週休1日、7時30分出発・19時帰宅 結婚前は家庭と仕事の両立、素敵な奥さん??を夢見てました。 子供ができれば、いったん退職して数年は専業主婦もいいかな、と思い それまではバリバリ働こう~~!!という予定でした。 しかし、早3年子供できず。いわゆる不妊カップルです。 職場内では「結婚後もバリバリ働く」人という認識が定着して どんどん責任のある立場になっていき、仕事は増える一方・・・。 (むしろ、子供できた組さんから残業押し付けられてる?) というかんじで、仕事と家庭の両立!!のはずが どんどん仕事のウエイトが重くなっていき、苦しいです。 我が家は夫が超多忙ということもあり、 家事は100%私負担(これは私も了解) 実際は80%実施、20%は目をつぶるお約束(これは夫が了解) でしたが近頃は 実施率が50%をきることも・・・ 家で作る夕食が唯一の家庭の雰囲気でしたが最近は出前や外食も多くて。 さすがに夫も目をつぶるのも限界。 私自身も負い目に限界。 仕事にやりがいはあり、 子供がなかなかできない私にとって、引けめ?を隠す逃げ場でもあり 仕事や仕事上の地位を失うのは怖いです。 (主婦が子育ての愚痴を自慢げに言うような感じ?を仕事にすりかえる ことで精神的安定を保っているので) 多忙を極める夫を家で待ち続ける寂しさも辛いし・・・。 皆さんはどんどん増える仕事にどんな風に線引きされていますか?? 家事はどんな風にこなしていますか??

  • 共働きの方に質問です

    夫も私も土日は休みです。 今度から夫は土日出勤で平日休みに変わるようです。 子供は二人。土日は夫の実家に泊まりにいったり、買物に行ったり していました。 結婚前から土日はいつも一緒だったのでとても不安・・・。 共働きで休みが合わない夫婦が私の回りには全くいません。 どうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 共働きなのに、家事育児殆ど妻がやってます。それって、どう?

     共働きで、2児が保育園にお世話になっています。夫婦ともフルタイムの常勤ですが、夫は自由業のような職業で、仕事の線引きが明確に出来ません(夫の性格にもよりますが)。なので、平日は朝6時に家を出て、帰宅は深夜か、まれに早く帰ってきても、夕飯を食べてさっさと寝てしまい、深夜3時頃起きてまた、仕事を家でやったり、自分の時間を持ったりしている状態です。  そんな状態なので、私は、育児休業あけの現在、出張や会議など、時間の読めない仕事は全て断り、定時に無理矢理帰途について、家事と育児をすべてやり、疲労困憊です。自分の時間もありません。睡眠時間も細切れで、精神的にも追いつめられます。  夫に訴えても、「俺の方が大変」「家のことをやっているから、仕事が全く出来ない」「仕事が出来ないと上司に言われている」と、逆ギレする始末です。  こういう状態の方、どうやって、自分の心の整理をつけて、生活していますか?夫のことを子どもにどう説明すればいいのですか?正直言って、この生活に疲れ、夫に対しても、顔を見たくもないほど苦痛です。なんとか、気持ちの切り替えをうまくできる方法等ありましたら、アドバイスお願い致します。

  • 結婚丸二年夫38歳私31歳、子なし共働きです。

    結婚丸二年夫38歳私31歳、子なし共働きです。 義家族と義父に似てきた夫について悩んでます。 義理両親ですが、昨年3月夫婦喧嘩の末義母が家を出てしまいました。 原因は義父から義母への束縛(依存)と言葉の暴力です。 義父は身体に障害があり、日常生活に支障がある為一人では暮らせず、急遽私達夫婦の賃貸マンションで暮らすことになりました。その間義母はへそくりで優雅にホテル暮らしをしていました。 義父は以前から友達付合いは全くありませんが、義母は友達付合いは一般的にあります。 その為義母が家を空ける際に、何時に帰ってくるんだ?どこに誰と行くんだ?と言われていたそうです。 私達夫婦は5月に挙式・披露宴を控えていた為準備もあり、また共働きでもある為日々忙しく過ごしていました。 夫には年子の妹が一人いるので助けを求めたところ、妹は子供が産まれたばかりの為今は何も手伝えない・私は嫁に出た身だから・長男なんだから兄夫婦でなんとかしてと言うばかりで手を貸してもらうことは出来ませんでした。 そんな生活が1ヶ月続きましたが体調も精神的にも落ち着いてきた為、義父は自宅に戻ることになりました。 ですが日常生活に支障がある為、ヘルパーや食事の宅配など全て夫が手続きをしました。 義父が自宅に戻ってからは、毎日夜22時くらいから1時間程夫と電話をする毎日でした。 たまに私も電話で話したりしましたが日々の生活もあり、なかなか話をする時間も取れずいつからかストレスに変わっていきました。 夫も毎日の電話は苦痛だと私には言いますが、義父には言えずにいました。義父と夫の関係は上司と部下のようで逆らったり反抗したりすることは見たことがありません。独身の時からもずっと同じ関係で従順でいた為、また逆らっても意味がないどうせ話が通じないだろうからという理由からでした。これは義母も義妹も同じ意見で、義父は裸の王様のようです。 その後挙式・披露宴をなんとか終えましたが、義両親の別居は変わらずの状態が続きました。 それから暫く経ち、8月に義父が障害のある部分の手術をするということを決意しそのタイミングで義母が戻ってきました。 その間、義両親・夫・義妹のみで話し合いが何度か行われ、義両親お互いの改善点を出しやり直すということに決まりました。 その後私達夫婦も落ち着きを取り戻し、9月に新婚旅行11月にマイホームを購入しました。 マイホームを購入してからは私達夫婦の中でお金の喧嘩が絶えず、また私が会社や友達の付き合いで夜家を空けてしまう際、自分の晩御飯を作ってくれたら出掛けて良いという風に言われてしまうようになりました。 夫は月に一度飲み会があれば良い方で、平日も19時半には帰宅します。私の帰宅は19時の為、日々晩御飯の支度はバタバタしてます。食費は朝、昼弁当、夜含め月3万円の為外食など出来ませんので絶対に作らなければならない状況です。 土日の休みの日でさえゆっくりする事は許されず、朝ごはんを作り夫婦二人で食べることが大事だと言われます。 また義妹の子供にも一度も会ってないのですが、昨年色々あり私は会いたいとさえ思えません。手を貸してくれずにいた人に対し大人の対応をしろと夫は言いますがどうしても許せないのです。 結婚式前なんてきっと人生の中で一番幸せであるはずなのに、私は嫌な思い出しかありません。未だに涙が出る時もあります。 夫は、二言目には結婚は我慢だ・長男の嫁の自覚がなさ過ぎる・男は外で稼ぎ女は家を守るものだと言いますが、入籍前にこのような話をされたことはなく今とても戸惑っています。 今迄私は、義両親・義妹の考え方とは合わないと思ってましたが夫だけはわかってくれているものだと思っていました。 でも今それもなくなってしまい急に冷めてしまった自分がいます。 また夫は子供が欲しいと言いますが、私はまだまだ働いてお金を貯めたいと思っています。なぜならマイホーム購入の頭金で貯金をつぎ込んでしまっているからです。 また正直なところ子供を作ってしまったら逃げられないと思ってしまっていますし今の状況では夫の子供を欲しいとは思えないのです。義父の言いなりである夫は今後子供が産まれた場合、やっぱり言いなりになるのではないかという不安があります。 夫も歳を重ねたら義父のようになってしまうのではないかと思い今私は離婚を考え始めています。 色々な方からのご意見を頂きたいと思ってます。うまくお伝え出来ずわかりづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 共働き 心身ともに疲れました

    子なし夫婦共働きです。 結婚前から、夫は、家事はできないと言い、私も家事は私がしたいと思っていたことと、出産等でいつまで働ける分からないので、私の収入は当てにしなくていいよう、夫の収入から固定費を支払い、私の収入は私のお小遣い&貯金になり、その分家事は私がしてきました。 ただ、私の仕事が忙しくなり、平日はお互い別々に外食続きになりました。これでは健康に悪いので、自分のお小遣いはパートで稼ぐので、家事に専念したいと言っても、「仕事をやめたいだけだろ」と、いい顔をしません。 私は平日の仕事の疲労を土日に回復させたく休んでいるのですが、それも理解されず、「土日くらいは料理できるだろ」と言われ心身ともに疲れました。 夫は平日帰宅時も、土日も何もせず、私だけ土日に掃除したりしていましたが、もう疲れました。 私が働かないと生活ができないわけではありません。 家計の管理は夫で、食費・雑費はなくなったら、レシートを全てチェックされ、もらうのですが、出し渋ります。 結婚当初、家計の管理は私がしたいと言ったら、「信用できないから絶対に渡せない。俺の家は父親が管理している」と言われました。 生活費を分担するから、家事の分担を提案しても却下されます。 何か提案しても「誰のおかげでただで暮らしていると思うんだ。俺の言うことを聞け」と言うので、私が固定費も生活費も全て出すなら話しを聞いてくれるの?と言っても無視です。 家政婦のような気がしてきました。 夫は、「こんな女だと思わなかった。離婚しよう」と言うのです。 私は離婚を避けたいのですが、何か歩み寄るいい案はありませんでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。 切実です。お願いします。

  • 共働きでの生活。。。

    現在、共働きで1歳半の子供が一人います。 私が甘えているのかもしれないのですが、毎日の生活に不満を感じています。 ストレスがたまってしまい、毎日イライラしてしまうのです。。。 共働きの方は家事の分担とかはどうされているのでしょうか? 収入でいえば主人の半分ぐらいしかないので、家事は私がするべきなのでしょうか。 朝7:15出発 保育園に連れていき出社、迎えに行き18:00帰宅の毎日です。 主人は6:45出発、18:00か20:00帰宅です。 主人がしてくれることは、だいたい夕食の食器を洗うことです。 あとは子供の面倒を見てくれることです(私が家事をしているとき)。 早い日には子供をお風呂にも入れてもらいます。 あと、家事、掃除等は私がやっています。 こんなものでしょうか。 毎日忙しいのに子供と遊ぶ時間がほとんどありません。20:30には寝ねてしまい ますので、急いでご飯を食べさせ、お風呂に入れるくらいです。 休みは月6日しかないので、休みの日には主人に子供を見てもらって、掃除 とか食事の支度家事をして、でかけますが、でかける時も車の運転はいつも 私で、主人は子供と後部座席にのります。 私としては、休みの日とかでも私が子供を見て主人が家事をしてくれたり、 せめて運転はしてもらうとかしたいのですが・・・私が甘えているだけでしょうか。 子供も私がイライラしたりして怒ってしまうので、主人のほうに行きたがります。 母親失格ですね。 皆さんは、どのようにされているのでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。 後悔したくないので、仕事をやめようかとも思いましたが、主人がうんといいません。 いつも決めごとは私にまかされるのですが、生活を切りつめなければいけなく なるのがいやみたいです。

  • 共働き、子なし夫婦の方へ。平日の過ごし方。

    30代、新婚4ヶ月の共働き夫婦です。夫の平均帰宅時間は22時~23時。年に数回、午前帰りや徹夜もあり(→たまに飲みも入りますが、とりあえずここでは仕事と考えてください)。でも会社までは徒歩15分でフレックスの為、朝は9時半に起床。 私は19時~20時に帰り、家事やお風呂を終えて寝るのは1時。朝は7時起床。通勤1時間。 このズレがあるので仕方ないのですが、夫は毎晩3時~4時までTVゲームやネット(多分Hサイト?もあり)をしています。早い日は家事も2~3割は手伝ってくれるし、仕事の無い休みは一緒にいてくれるしいい夫なのですが・・・。ただ平日はこんな調子です。一応夫婦生活は週末に週1くらいです。私も6時間の睡眠を取ろうと思えば、ご飯の時間を合わせるのが精一杯で、新婚でありながら一人ベッドに入り、夫は何時間もゲームに夢中。こういうのを寂しいと思ってしまうのは我儘でしょうか?私が大人の女性として自立できていないからでしょうか?言葉では何度も伝えているのですが、2、3日一緒に寝てまた元のペースに戻ります。結婚前はお互い一人暮らしだったので自由な時間が欲しいのはわかりますが、子供ができても一生このペース?と思うと嫌になります。みなさんは平日、ご主人(または奥様)とどのように過ごされていますか?ご意見お願い致します。

  • 夫婦子なしの生活費いくら必要ですか?

    共に正社員の共働き夫婦子なしです。 漠然とですが、二人で生活していくには1ヶ月いくら位必要ですか? 私達夫婦は、仕事の関係で結婚後も別居していますので、個々に働いたお金で生活しています。 もうすぐ、夫も赴任を終え戻ってくる事になります。 私は、メンタル面で病気を持っています。 夫が帰って来たら、体調を元に戻す為に体を休めたくてしばらく専業主婦もしくは短時間のパートへの転職を考えていますが、はたして夫のお給料だけで生活できるのか分かりません。 皆さん、1ヶ月おいくらで生活されていますか? また今回、仕事を辞めてまで体調を元に戻したいのは、近い将来、妊娠を望んでいるからです。 子供が居る場合も、1ヶ月おいくらくらい生活費がかかるのか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚15年目の共働き、子供なしの夫婦です。私38歳、夫42歳です。

    結婚15年目の共働き、子供なしの夫婦です。私38歳、夫42歳です。 夫はとても優しく性格については申し分ありません。ただ生活習慣が悪く、1日煙草30本喫煙。食事は夜一食、まとめ食いします。 寝る前にはお菓子とテレビで、時々お風呂に入り寝ています。 そういう生活をしていたらいつかは倒れると日頃から言っていました。 最近、脳動脈溜破裂クモ膜下出血で倒れ現在入院中です。手術も無事終わり順調に回復しています。 私は夫に、もっと自分を大事にして欲しいと思っています。 又、ほとんどレスで、私自身、時々、虚しい気持ちになる時もあります。 本当は子どもも欲しかったのですが、夫婦二人仲良く暮らせたらそれはそれでいいかなと思っていましたが、今回の入院で悩んでいます。退院後、生活習慣を改めてくれなければ愛する人が緩慢なる自殺生活をするのをみなければいけないかと思うと、正直、しんどいです。 これまでも、何度もパチンコもいいけど、くジムに行くように話したり、食べ過ぎを注意していましたが、一向に改善しませんでした。夫はギャンブル依存性ではありません。ワーカーホリックで休みもサービス出勤していました。 仕事熱心過ぎな真面目な人です。 生活習慣(価値観)の違う夫と、このまま結婚生活を続けてよいのか。 忌憚ないご意見をお待ちしております。

  • 共働き・・・価値観の違いに疲れました。

    私44歳、夫50歳、娘が二人(2年生と3年生)の4人家族です。 夫は子供たちの教育、遊びには全く無関心。公園などに遊びに連れて行ったことは全くありません。 夫は「自分は年だから疲れる」の一点張りです。全て私が見ています。勿論、私は平日は仕事で、ゆっくり関わってあげられない分、休日は公園等に行ったり、子ども達との時間を大切にしたいと思っていますが、夫としては、おもしろくないようです。 「子どもなんて放っておいても育つ、俺の休みはどうしてくれるんだ」と子供中心の時間の使い方が嫌なようです。いわゆる自分一番に考えてほしいのが夫の気持ちです。 夜の生活も頻繁に誘われますが、正直平日は帰宅後に子供たちの世話と家事に追われベットに入るのは12時近く・・・疲れてすぐに休みたい思いです。しかし断ると不機嫌になり別室で寝始める夫。 話し合いも何度も繰り返し口論となることもあります。 結果は、 ・夫は自分の年齢の事もあり望まない子どもだった。私の我儘で産んだとの事。 ・君(私)が望んだのだから、子供がいることでの苦労で愚痴を吐いてはいけない。 ・家事は全て君がやるべきだ。 ・疲れていたり体調が悪くても別の形で夜の営みを満足させるべきだ。 です。 私は明らかに夫の我儘だと思うのですが・・・・ そして、家事は手伝わないが自分のが全てにおいて(料理・掃除)上手いと思っています。 私も毎日、普通の掃除はして出勤しているつもりですが、気に入らない様です。 夜の生活を断ると、チクリチクリ掃除がなってない!レシピを見て作る料理は料理ではない!等と俺様目線で言ってきます。 正直、疲れてしまい価値観の違いを感じています。 夫には子供の事を一緒に考えていこうとする思いがなく、これから先、教育の事で揉めるであろうとも思っています。 私は、子ども達がのびのびと安心できる環境で、できる範囲の中で、チャレンジできるこは経験させてあげたいと思っています。これから伸びるであろう好奇心の芽を親が摘んでしまうことだけは避けたいのです。 夫婦間での価値観の差、教育に対しての差を持ちながら・・・ 夫の欲求には応じ続けることの疲れてしまいました。 私の気持ちの持ち方の問題なのでしょうか? 長々とすいません。

専門家に質問してみよう