• ベストアンサー

FF11のパーティについて

black-be5の回答

  • black-be5
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.5

私も一期一会のパーティに入れてもらったりして遊んでいます。 遠くまで行くとさすがに一人では今のLvでは厳しいですね。 私も誘われたらパーティに入るようにしていますし、大勢でやったほうが楽しいですよね。 私も下記の方のような「世界旅ギルド」のようなものがあったらぜひツアーに参加させてもらいたいです。 旅好きなもんで。

sist
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も誘われたらいそいそと参加させてもらってます。 ソロも気楽でいいですけど、一期一会パーティもわいわいとできて 楽しいです。 遠くまで、というのもレベルでカバーできれば良いなとも思います。 今は、パーティを組まなくてはだめ、というイベントがないことを 祈るばかりです。強制でパーティを組まされてもあまり楽しそうじゃ ないよなあと思ったりもします。 スクウェアが発売にあたって「人と人とのつながりが大切なゲーム」と いうようなことを告知?していたと思うのですが、どうもパーティ云々の ことを言っているわけではないようですね。 ちょっと安心したりもしてます。 そのうち「ふらり旅ギルド」のような場で再会できたらいいですね。

関連するQ&A

  • FF11をやってみたいと思っていますが。

    FFシリーズは好きなのですが、11だけはオンラインゲームということでいままで躊躇していました。しかし、やはりFFファンとしてはやっておいた方がいいかなと思っています。 そこで、どうやって始めればいいか教えて下さい。PCでやろうと思っていますが、PCのスペックは十分です。 まず最初にソフトを買ってくるところまではわかるのですが、月々にお金がかかると聞きました。それはどうやって支払うのですか?又、いくらですか? 知人でFF11をやっている人がいないのですが、ネット上で(ゲーム内で)見ず知らずの人と容易にパーティが組めますか? また、一回にプレイする時間はどのくらいが目安ですか?オフラインゲームだと自分の好きなときに初めて好きなときに終われますが、ネットで人とパーティを組むと自分の都合で始めたり終われたりするのは難しいですよね。 また、やり始めてからすぐにサーバーが閉鎖するとかいうことは無いですよね。 それと、プレイする上での注意点や、面白い点、何でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 出会いパーティーでのゲーム

    ある行政に協力して、結婚を前提とした出会いの場を創出する目的でパーティーを企画しています。 参加募集は男女各25名(計50名)で、年齢は20~40歳です。 このような場で楽しく和めるようなゲームって何かないでしょうか? 心当たりのある方、よろしくお願いいたします。

  • FF14について

    FF14について 今年発売予定のFF14を購入しようと考えています。 FF14はオンライン専用のようですが、 オンラインでRPGゲームをやったことがないのでいくつか質問させてください。 (FF14はまだ未発売なので、FF11の事でOKです!) 色々調べている中で、よく、仲間と協力してパーティーを組むというのを 見かけるのですが、これは人数制限とかはあるんですか? また、いつも特定の仲間と一緒にプレイするということでしょうか? どのようなプレイスタイルになるのかいまいちよく分かりません。 その他、こんな感じ~!など、 オンラインでの雰囲気や常識的なマナーの他に 気をつけた方がいい事などありましたら 教えていただけたら嬉しいです! よろしくおねがいします!

  • FF14とFF15について。

    友達がFF14を購入しました。 初プレイしたオンラインRPGということで、驚くことがいっぱいのようです。 まず驚いたのは2ヶ月めから毎月課金という点です。 「ゲームを買ったのに、毎月課金するのか」と憤っています。 とりあえず一ヶ月無料プレイしたのですが、二ヶ月目から月額料金かかるということで、 仕事もあり、奥さんもいることから、テレビを毎日占領できるわけではないので、ゲーム進行を挫折しました。 そこで困ってるのがディスクの処分です。 プロダクトキーもあることで、中古転売できないことをどうすればいいのでしょうか? ゲーム進行に挫折したら、潔く捨てるしかないのでしょうか? そして、彼はFFシリーズファンなのでFF15にとても期待しているのですが、前情報を見る限りオンライン接続なしの一人用RPGのようですが、FF15はMMO接続なしでいいんですよね?

  • ffシリーズでオススメはありますか?

    今度ffシリーズを買ってみようと思います。そこで、ffファンの方に質問したいのですが、 どれを買えばいいのですか?ffはほとんどやったことはないんですけど、昔ff5をプレイしたことがあります。ff7~ff10あたりを買おうと思ってるんですけど、どれが1番いいですか? 希望としては、戦闘システムよりストーリーがいい作品がいいです。持ってるゲーム機はps3です。

  • FF11を友人にあげてもOK?

    PC版を買って、しばらくは楽しんでいたのですが、毎日1時間程度しか出来ない状況の中、パーティープレイを半ば強要されるこのゲームを楽しむことが出来なくなりました。 そこで友人にあげようと思うのですが、その友人はFF11をプレイすることは出来ますか? レジストレーションコードが使えるかが問題となると思うのですが・・・。 ちなみに私の方は先日FF11解約、POL退会、アンインストールしました。友人のPCのスペックはFF11をプレイするに充分な状態です。

  • FF13について、いくつか…

    FF13についてです。 自分はPS3を持っていません、そろそろPS3に切り替えようかなと思いいました。 FFファンなのに13を買っていないので一応目星をつけようかと思うのですが、いくつか質問があります。 ・難易度が高いと評判な様ですが、実際は何が難しいのですか?戦闘?謎解き?システムそのもの? ・ムービーゲームって言われてますけど、そんなに長いのですか?プレイ時間もそれで引っ張られるのでしょうか? ・過去のFFキャラ(モンスターや召喚獣など)は出てきたりしますか?見た感じ、召喚獣はいくつか出てくるみたいですが… 12を多少なりとも嫌と感じた自分には13はきついでしょうか?あとアギトって何ですか?まだ詳細はわかりませんか?

  • XBOX360でFF11をするにあたって

    PC版でFF11をプレイしていました。 (キーボード使用でゲームコントローラー未使用) このたびXBOX360でFF11をプレイ開始したのですが (ゲームコントローラーにメッセンジャーキーボードつけて使用) キャラクターのターゲットロックの仕方で悩んでいます。 キーボードではF1~F6キーで仲間のパーティの選択ができたのですが XBOX360コントローラーでどれが対応しているのでしょうか? もしそのようなボタンがないのであれば マクロ使用時のターゲットの切り替えがスムーズにできる方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • TERAというゲームについて

    一昨日くらいにTERAというゲームを始めました。 始めたはいいのですが、なにがなんだがまったく分かりません。 基本操作はなんとなく覚えたのですが・・・ パーティーやギルドはどこに入ればいいのでしょうか? おすすめや、皆さんが入っているパーティー・ギルドを教えてください! それと、それらの入り方はどうすればできますか? あと、フレンドもどうすればいいのか分かりません・・・ 近くにいる人にいきなり話しかけたら失礼でしょうか? チャットをみると、パーティ募集やギルドの宣伝などしかなくて、会話を見たことがないので話しかけてはいけないのか心配になってしまいます・・・ とりあえず上記したことをTERAをやっている方にアドバイスしていただけたらな、と思います。 よろしくお願いします!

  • FF14・・・PS3かPCか

    まだテスター募集段階ですが、いずれは開始するであろうFF14をプレイするにあたってPS3にするかデスクトップPCにするかで迷っています。 PS3でプレイ可能とのことなので先月購入した新型PS3があれば十分かなと思っていたのですが、人数が多かったりグラフィックのことを考えたりするとデスクトップPCじゃないとカクカクになってしまうのではと思い始めました。(特にビッグタイトルのFF14では参加人数が多いと思うので) PS3自体どの程度の性能なのか分かっていないのですが、やはりMMORPGをするにあたってはデスクトップPCの方が良いでしょうか? 唯一PCを購入したことがあるドスパラのホームページを見てみたのですが、「ゲームパソコン」をクリックして表示されるPCを見ても最近の種類はさっぱりで困っています。 「GeForce」「Radeon」「GeForce SLI」等色々ありますが、何を基準に選ぶべきでしょうか? 私なんかだと「ガレリア人気No.1(129980円)」と書かれたPCに目が行くのですが、その他のPCを見ると20万円~30万円するPCもあります。 2倍近く値段が違っていますが、性能もそれだけ優れていたりするのですか?