• ベストアンサー

PS2のハリーポッター本編DVDの再生エラーについて質問です

mayumayukkoの回答

回答No.2

PS2の初期出荷品に関して再生エラーを引き起こすことがあるようです。なんかで聞きました。一度メーカーに問合せてみたらいかがでしょうか。まだユーザー登録していないようなら登録してからの方がいいかもしれませんね。

circe
質問者

補足

ご返答有難うございます。SONYのサポートセンターにメールをしたところ、「読み取りレンズの汚れではないか」という返信が来ました。もちろん、レンズクリーニングは試しています。しかも、「ジュラシックパーク(3)」や「トゥームレイダー」などの他の「片面2層式」のDVDは正常に見れる上、私と同じく「チャプター19」から見れないという現象が他の方でも起こるのはレンズの汚れとは考えにくいのです。

関連するQ&A

  • PS2のハリーポッター本編DVDの再生エラーについて質問です

    下の方も質問されていますが、解決策が出ていないようなので申し訳ございませんが再度質問させていただきます。 再生環境はPS2(SCPH-10000)DVDプレイヤーはver1.01です。 症状はチャプター19前後(トロール退治の後半から試合の後半辺り)でDISK読みこみエラーや映像が飛んだり止まったりします。 この症状は本編を最初から見ていても、またはキャプチャー19から見始めても必ず起こります。 解決法をご存知の方はぜひ教えていただきたいのですが。

  • PS2で見れないDVDがある。

    PS2でDVDを見ているのですが、どういう訳か特定の レコード会社のものだけ音や映像が飛んだり、「ディスク を読み取れません」と表示されたりします。 PS2の型番はSCPH-30000、症状があらわれる ディスクは2枚で、すでにDVD用レンズクリーナー(もち ろんPS2対応)を使ってみましたが効果はありません。 どうすれば改善されるのでしょうか? また、最近発売された型番SCPH-50000のPS2 にもそういった不具合はあるのでしょうか?

  • ハリーポッターが再生できない!

    PS2でハリーポッターのDVDを観ていました。 前半、何事もなかったのですが、 後半にかかって、画像がストップしたり、途切れたりし始めました。 何度やりなおしても同じです。 片面二層式ということに、何か関係があるのでしょうか。 PS2の機種によっては、ハリーポッターのディスク2で不具合が生じることは 知っていますが、私の場合はディスク1でのトラブルです。 ソフトが悪いのでしょうか? それともPS2の方? PS2で、まともにDVDを観るのは初めてで、 どんなもんか、まったくわかりません。 同じ状況に陥った方いらっしゃいますか? 解決方法をご存知の方、よろしくお願い致します。 途中で止まったんでストレスたまります~。

  • PS2でDVDを再生すると・・・

    TMPGEncで作成したDVDをPS2(SCPH15000)で再生すると、音声のみで映像が出ません。 本体が古いから何か対応してないのでしょうか・・・? (DVDデッキでは、普通に再生できました。) 解決策がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDソフトにおいて、予告宣伝などを飛ばしていきなり本編を再生する裏技を教えて!

    最近の映画のソフト化はDVDが主流になっています。(ブルーレイもあるけど) DVDは取り扱いやチャプター頭だしなどが簡単なのでとても便利ですがひとつだけ不満があります。 それは、再生させる際、(私にとって)不要な映像を見させられることです。系列映画会社の新作宣伝だったり、近日劇場公開作品の予告だったり、音響システムのアピール映像(THXなど)です。 こんなもん、見たくないです。さっさと本編の再生をせんかい!! 特にレンタル店用ディスクでこの手の強制再生動画が多いですね。 さらに頭にくるのは自分でお金を出して買った、個人購入用のディスクにもこういうのが入っていることです。要らん映像は再生するな! この手の映像が強制再生している間中は、チャプター先送りボタンとか利かないようになっています。おかげで本編が始まるまで長いものでは5分ぐらいまたされたりします。 この手の動画をすっ飛ばして、いきなり本編を再生する裏技をご存知でしたら教えてください。 なお、家庭用AV機器での再生方法に限ります。ゲーム機のDVD再生機能とか、パソコンのDVDドライブや専用再生ソフトでの操作は除きます。 もちろん、 「コピーディスクを作る際に要らん映像はファイルから除いてしまえばよい」 というのは違法行為なのでもちろんNGです。 よろしくお願いします。

  • PS2のディスク認識エラーについて

    SCPH-50000番台のPS2がディスクを認識できなくなりました。 症状は (1)PS2.PSゲーム DVDともに読み込めません。 (2)ブラウザとシステム設定の画面までは普通に動きます。 (3)ディスク読込中の時間がとても長くなり、読み込めなくなりました。

  • 海外版アニメDVDをPS2で見るとき

    よくオークションに出品されている「○枚組、全話収録」というアニメDVDを購入したいのですが、一部PS2では不具合が発生するということがよく書いてあります。 具体的にはどんな不具合があるのか教えてください。 また解決策もわかれば教えてください。 本体はSCPH-10000番でユーティリティーディスクのバージョンは3.00です。 ゲームDVDは、ほぼ正常に読み込みます。 よろしくお願いします。

  • PS2のDVD再生機能について

    PS2でDVDを見ているものです。最近、香港製のDVDを購入して鑑賞すると、前半は普通に写るのですが、後半は画像が乱れたり、また全く映らなかったりします。その購入したところのホームページをみると私のPS2の型番(scph-15000)とは相性問題があるらしいというのはわかったのですが、普通のDVDプレイヤーで再生できるなら別に交換してもらわなくてもいいかなと思っています。しかし、私は普通のDVDプレイヤーを持っていないので果たして相性問題なのかわかりかねています。そこで皆さんに質問なのですが、上記のことは相性の問題なのか、それともディスクに欠陥があるのか私には判断できません。誰かこの問題に詳しい方、ぜひ教えてください。ちなみにDVDディスクは二層型です。

  • PS2でDVDビデオが読み込まない。

    型番:SCPH-18000  5年近くつかっているものなんですが、最近になりPS2がDVDビデオのみ読み込まなくなってしまいました。「ディスクの読み込みに失敗しました」と出てしまいます。湿式レンズクリーナーで掃除をしたり、DVDプレーヤーのバージョンを3.00にしたりして色々ためしたのですがやはりだめでした。ほかに改善策がありましたら教えてください;;よろしくお願いします。ちなみにPS2専用のDVDゲームディスクはしっかり読み込んでくれます。。

  • DIGAでダビングしたDVDをPS2で再生したい

     DIGAでダビング,ファナライズしたDVDをPS2で再生したいのですが,「PlayStationまたはPlayStation2規格のディスクではありません。」 と表示され,再生できません。  再生する方法を教えてください。 DVDデッキ:Panasonic DIGA DMR-BW750 PS2:SCPH-70000 メディア:TDK DVD-R for General Ver.2.1 /16x-SPEED DVD-R Revision 6.0規格準拠