• ベストアンサー

ファイルが送れないんですけど

外付けのハードディスクに9Gぐらいのファイルを送ろうとしたんですけど送り先の容量が足りないっていうメッセッジーが出て送れないんです。ちゃんと外付けのハードディスクには80Gぐらい空き容量があるのに OSはXPのhome editionです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOBBB
  • ベストアンサー率26% (82/308)
回答No.2

場合により1ファイルの制限があります。 参考URLを見てみてください。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/094filelimitation/094filelimitation.html
atsu394
質問者

お礼

ありがとうございました。頑張ってNTFSにしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

WIN9X等との互換の問題で、市販の外付けHDDは出荷時FAT32フォーマットになってるので、4GB以上のファイルは扱えません。 NTFSにフォーマットしなおしてご利用下さい。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/094filelimitation/094filelimitation.html XPなら、convertコマンドを使用すれば、HDDの内容を保持したままNTFSに変換する事も可能ですが、万が一の時の為に、バックアップをとってから作業しましょう。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/350fat2ntfsconv/fat2ntfsconv.html http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/expert/convertfat.mspx

atsu394
質問者

お礼

ありがとうございました。頑張ってNTFSにしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルの設定と転送ウィザードで、データ読み込み中にエラーが発生します。

    リカバリをするので、ファイルの設定と転送ウィザードを使って外付けのハードディスクにバックアップをとっておきました。 しかし、リカバリ後外付けのハードディスクからファイルと設定を転送していると、途中で 「転送を完了できません」 データを読み込み中にエラーが発生しました。 設定を保存するのに必要なデータを作成できません。十分なディスク領域があることを確認してください。 と表示されて、出来ません。 バックアップの時にできた「USMT2.UNC」ファイルのサイズは3.97GBで、Cドライブの空き容量は10.1GB、Dドライブの空き容量は13.9GBあります。 Microsoftサポートの「ファイルと設定の転送ウィザードを実行しても転送が行われない」を見て、Windows XP Service Pack2 をダウンロードしてみたのですが、やはり結果は同じです。誰かわかる方、助けて下さい。Windows xp Home editionを使っています。  

  • ハードディスク まだ使えますか?

    ハードディスク まだ使えますか? いつもお世話になっております。 この度、外付けハードディスクのチェックディスクを実行したところ、「Windows はディスクの検査を完了できませんでした」と出てしまいました。 この場合、このハードディスクは壊れてしまっていて、もう使用できないのでしょうか? なお、中のファイルの一つは壊れてしまっていたので削除しましたが、その他のファイルの読み書きは正常にできているようでしたので、別の外付けハードディスクに一旦退避させました。 このハードディスクはもう使えないのでしょうか? それとも、何らかの操作で正常に使えるようになるのでしょうか? 使用しているOSはWindows XP Home Edition SP3です。 よろしくお願いいたします。

  • このプログラムは応答してませんについて

    インターネットやメールを書いていると固まって応答なしとなります。 ×で閉じようと思ってクリックするとこのプログラムは応答してませんというエラーが出ます。 その後どのソフトにも反応しなくなります。 強制終了して再起動していますが困ってます。 原因と対処方法がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。 PC-VC5002D ハードディスクの容量(Cドライブ): 67.01GB ハードディスクの空き領域(Cドライブ): 47.42GB メモリの容量: 767MB OSのバージョン: Microsoft Windows XP Home Edition 5.1.2600 画像ファイルは外付けハードディスクに入ってます。

  • 容量について

    こんにちは。私のノートパソコンの容量について、どうしてもわからないことがあったので質問いたします。 もともと、音楽や動画が増えて容量が少なくなっていたものだと思っていました。 先日重い腰をあげて外付けを購入し、音楽や動画などを外付けに移動しました。 それにもかかわらず、思ったよりハードディスクの容量があきませんでした。 結局いろいろやってみたのですが、何かが要領をくっているのですが その原因がわからなく、質問します。 OS:Windows XP ハードディスクの容量:80G マイコンピューター上で表示されるハードディスクドライブ(Cドライブ:わけていないので一つです)の空き容量:約20G つまり約60G使っているという表示になります。 しかし、実際にCドライブを開いて、隠しフォルダやファイルを表示してその大きさを確認するとすべて合わせても30G程度でしかありません。 私としては、80-30=50G程度の空き容量があるはずなのに、と思うのですが、何を見落としているのでしょうか。

  • ネットワークでファイル共有するには?

    現在XP(Home)3台とWin981台をスタンドアロンで使用しています。 外付けのハードディスクに共有のファイルを置いて使用したいのですが、 質問1: 必要なハードはハードディスクとハブとケーブルでよいでしょうか? 質問2: ユーザー管理をするためにはOSを変更する必要がありますか? (XPと98だけの構成は可能ですか?)

  • 容量一杯に記録すれば古いファイルは完全削除されるのか

    ファイルの完全削除に関しては多くの質問があるようですが、私が知りたいのは少し違うことなので、新たに質問を作成させていただきました。 他の質問を見た限りでは、 「Windows上で削除したファイルは、表示されなくなっただけで完全には削除されておらず、その領域に新たなデータが上書きされるまで残っている。しかも、上書きされたとしてもお金と手間をかければそのデータを見ることは可能」……というようなことらしいのですが、例えば500GBの外付けハードディスクの場合、500GB(実際に使えるのは450GB強だと思いますが)目一杯データを記録したとしても、古いデータは残っているのでしょうか。 論理的に考えると、500GBの記録媒体に500GBのデータを記録すれば、古いデータは残りようがないように思えるのですが……。 それとも、「表示は500GBでも実際はそれ以上の容量がある」とか「使えない約50GBの部分に記録されている」などといったことなのでしょうか? 私はプライバシーの含まれたデータは、外付けハードディスクにそのままではバックアップ保存しないようにしているのですが、何らかの作業の都合で外付けハードディスクへの保存を要する場合、目一杯データを記録すれば該当のデータは消えるのかな?……と思ったものですから。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに現在のOSはWindows XP Home Edition Version 2002のService Pack 3です。

  • 外付けハードディスクのファイルが読めません

    Windows-XPを使っています。PCカードに接続した外付けハードディスクを使っていますが、パソコンが突然、動かなくなりました。 パソコンを再起動後、ハードディスクは認識するのですが、ハードディスクに保管したファイルが表示されません。(ハードディスクのプロパティでは、「50Gのうち30Gを使用」と表示されます) ファイルを取り出したいのですが、どうすればいいのでしょうか?教えてください。急いで使いたいものがあり、どうかよろしくお願いします。

  • VIRTUAL PC 2007のアンインストールについて

    はじめて質問させて頂きます。 先日virtualPC2007をアンイストールしたところ、ハードディスクの容量が戻っていないようで、どなたかわかる方いましたら回復させる方法を教えていただけませんでしょうか。 ちなみにvirtualPCではホストOSをvista home premium、ゲストOSをxp home editionを30GBで設定しておりました。 どなたかよろしくお願いします。

  • メモリについて

    最近ノートパソコンを購入したんですが、展示品だったので、自分でOSを再インストールしたんですが、まだそんなにメモリを使ってないと思うんですが、メモリの残り容量とかハードディスクの容量とかが知りたいんです。 ちなみにWIndows XP Home Editionです。 回答よろしくおねがいします。

  • ファイルを移動

    外付けハードディスクやDドライブにある大きなファイルを解凍して(私はwinRARを使っています)、解凍したファイルを外付けハードディスクやDドライブ内に書き込もうとする時の話なのですが 解凍したファイルを選択して、任意の場所に移動させると、 移動中...というウィンドウがでます。 その際、書き込む場所にCドライブを使わなくても Cドライブは使用されるようなんです。 大きなファイルを移動させると、Cドライブの空き容量が一気に減ってしまいます。 その後、ディスククリーンアップなどしても、空き容量が変わらないんです・・。 一時的なモノだとは思うのですが、ファイルを移動させる際にDドライブを使用する方法や、移動した際のデータがCドライブに記録される場所をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてくださいm(__)m 遅れましたが、OSはvista home premiumです。

このQ&Aのポイント
  • 車に乗る際、夫婦2人は前の運転席と助手席に座り、後ろのチャイルドシートに女の子1人を乗せています。このような行動は普通の家族の間でも行われることがありますが、一部の人々からは異常な行為とみなされることもあります。
  • また、女の子にはスマートフォンを渡し、ゲームや動画の閲覧をさせていることもあります。これには賛否が分かれるところですが、子供がスマートフォンを使うこと自体は現代の子育てにおいて一般的なものとなっています。
  • しかし、安全面や親子のコミュニケーションの観点から見ると、車内で女の子にスマートフォンを使用させることには注意が必要です。運転中に女の子が集中力をそらされる可能性や、通信機能を使い他者との交流が生じるリスクも考えられます。
回答を見る