「隠された記憶」の解釈とは?

このQ&Aのポイント
  • 先日見た映画「隠された記憶」は難解であると評判ですが、解釈は様々です。
  • 映画評論家の前田さんは「自転車のシーンに大きなヒントが隠されている」と述べていますが、その意味が理解できません。
  • 自転車のシーンには主人公の小心さと罪の意識が表現されているという解釈もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

「隠された記憶」 の解釈について ※ネタバレあり

先日「隠された記憶」を見ました。噂どおりの難解な映画でしたが、 色々なサイトで解釈を調べ、大体のことは分かりました。 しかしまだ少し気になっている事があるので、質問させていただきます。 まずは下記URLをご覧ください。 http://movie.maeda-y.com/movie/00720.htm 映画評論家の前田さんがこの映画について述べているのですが、 「自転車のシーンに大きなヒントが隠されている」というこの発言が理解 出来ません。自転車のシーンというのは、黒人の自転車とぶつかりそうになり、 主人公が怒鳴り散らすシーンですよね?あのシーンで主人公の小心さを表現 しているのは分かるのですが、「罪の意識についてのヒントが自転車のシーンに 隠されている」「自転車のシーンで登場人物の口を借りて大きな真実を言っている」 この2点が分かりません。分かる方、教えてください。 この映画には、明確な「答え」というものはないと思いますので、 みなさんの「予想」「個人的な解釈」でもいいのでお聞かせください。

  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

このシーンは、社会的にはリベラルなインテリとしての顔を持った主人公の、心の奥底にある「非白人に対する差別意識」が垣間見えるシーンだと感じました。 少年時代に彼が犯した「罪」も、アルジェリア系移民の少年に対する「差別意識」があったということを示唆していると思ったのですが、チョット単純すぎますかね。

tohoho1114
質問者

お礼

回答ありがとうございました。確かに「差別意識」はありましたよね。 ちなみに、「登場人物の口を借りて大きな真実を言っている」という 部分については分かりませんでしょうか?

その他の回答 (1)

回答No.2

「大きな真実を登場人物の口を借りて言い表している」というのは、正直言ってピンときませんでした。 強いて言うなら仲裁に入った妻の「ケンカはやめて おたがいに注意が足りなかったの」=「誰かが一方的に悪いわけではない」という意味の台詞ですが・・・ 前田氏の文章の中にも「皆それぞれ人生のどこかにおいてミスをした」という一文があるので、そういう意味なのかもしれませんね。

tohoho1114
質問者

お礼

私も考えてみたのですが、もしかしたら、主人公の「ここは一方通行だ」 という発言が嘘で、「この主人公は平気で嘘をつく」ということを伝える意味 だったのかもしれませんね。とにかく、難解な映画でしたね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴーン・ガール (ネタバレ)

    ゴーン・ガールで以下のことが分かりません。 3つ中1つでもいいので、答えられる方、 回答をお願いいたします。 1 物語の最後、主人公と妻が会見する直前、泣き崩れる妹と 台所で話しているカットがありましたが、どういう意味だった のでしょうか。確か、「18年…」みたいな単語が含まれていた と思うのですが。 というかあのくだりは、「現在」のシーンだったのでしょうか。 妻に妊娠を報告される→そのまま会見する の間に、「妹と話す」というくだりが入るのは不自然な気がするのですが。 2 以下の映画レビューサイトに、 「この映画の特報の『SHE』はある部分がカットされている。 この監督の遊び心が凄い」 と書かれていますが、具体的にどういう部分がカットされているのでしょうか。 http://movie.maeda-y.com/movie/01935.htm 3 エンドロール後、画面に英語の長文が出てきましたが、 あれはなんだったのでしょうか。 それでは、回答をお待ちしております。

  • バタフライ・エフェクトについて(ネタバレ)

    まずは、下記URLをご覧下さい http://movie.maeda-y.com/movie/00521.htm このサイトで、前田有一さんが、 「実はこの映画、もとはエンディングがちょいとこの公開バージョンとは違っていたのだ。 (中略)しかし正直なところ、結末だけそうしてしまうと、明らかにスト ーリーの終盤に矛盾が生じる。私はこの公開版のエンディングのほうが 整合性の面でずっと良いと思う。しかし、これがまた憎たらしいところ で、この公開版のエンディングだと最も大きな伏線に小さな矛盾、とい うか釈然としない要素が残ってしまうのである。それも無理はない。な ぜならその最大の伏線こそ、もう一つのほうの結末に合わせて 作られた伏線であるからだ。」 と言っていますが、この「もうひとつの結末」とはなんのことでしょうか? DVDに収録されていた、「ストーカー編」「ハッピーエンド編」のどちらかの ことなのでしょうか?また、「赤ちゃん編」というのもあるらしいのですが、 それはなんなのでしょうか? それと、前田さんが言っている、「もうひとつの結末だと、終盤に矛盾が生じる」 「公開版だと、もう一つの結末用に作られた、もっとも大きな伏線に小さな矛盾が残る」 とはなんのことを言っているのでしょうか? 難しい質問だと思いますので、予想でも結構ですし、どれかひとつでも いいです。 わかったかた、おしえてください。

  • 戦場のピアニストで(ネタバレ注意!)

    大分前の作品で申し訳ないのですが、気になって気になって仕方がないのでどなたか教えて下さい!! 以下ネタバレ有り ------------------------------------------------------------------- 映画の終盤で、ドイツ将校のコートを着たエイドリアン・ブロディが、ドイツ兵に間違われて 危うく解放軍に射殺されそうになるシーンがあるのですが、そこで解放軍の人が 「なんでドイツ人のコートを着ているんだ?」と聞き 主人公は「寒かったから」と答えます。 質問の意味は、なぜドイツ人のコートを着ているか経緯を教えろって事だと思ったのですが、主人公には通じてません。 私はこの重苦しい映画の中で、唯一ふっと笑えるシーンを盛り込んだのかと 思ったのですが、他の解釈をされた方がいたら教えて下さい! 誰もこのシーンを覚えてなくて困ってます。

  • シャッターアイランドの解釈

    本日シャッターアイランドを観てきたのですが 最初に警告があったけど、そんな警告いるの??って感じで どこが謎だったかわからないまま終わってしまいました 帰ってからネットでこの映画の解釈について検索してみましたが なんだかますます頭がこんがらがってしまいました 私の解釈↓ ディカプリオは、妄想→治療→再発→治療 を繰り返す患者で、今度の治療が最後と言われていた (次に待っているのはロボトミー) ディカプリオの妄想の世界に施設全体が付き合うという 治療方法で、ディカプリオは現実を受け入れた しかし、最後のシーンで医師が話しかけてきたとき また妄想の世界に戻っている 医師は看守(?)に「やっぱりこいつは治っていない」と 目配せする ロボトミーを受けさせるために看守(?)が近づいてくる 最後の一言 「モンスターとして生きるか善人として死ぬか」 で、医師は彼が実は治っている事に気づいてはっとする 最後灯台のシーンで終わり この解釈ってたぶん一番ポピュラーだと思うのですが、 これって間違いみたいです?? 伏線が多すぎてどこから切り込んでいけばいいのか。。。 これこそが真実だ!!という解釈があったら 是非教えてください

  • この映画のタイトルを教えてください!

    最初になんか夜の街で4人ぐらいの仲間でなにかを 盗もうと進入していくシーンから始まるんですけど たぶん、コメディー映画だと思います。笑わせるシー ンあったし、主人公は黒人で名前わかんないんですけど たぶん、バッドボーイズのウィル・スミスの相棒の の人だと思うんですけど(たぶん)。それで、その主人公 が警察二人に追いかけられて、最後はカーチェイスにな ってその黒人が捕まると思ったら、警察2人がお前は 捕まえないみたいなことを言うんですよ、どうして?と 黒人が言うと、境界線を超えたからおまえは捕まえられ ないという展開になる映画です。わかる人いませんか?

  • 映画のタイトル教えてください!!

    ストーリーはよく覚えていないのですが。。。 ・邦画 ・主人公は男子高校生 ・舞台は木更津?海の中に電柱がある風景 ・夏休み ・オープニングは主人公が水の中で『1,2,3・・・』と数える ・主人公は常に自転車 ・主人公の家は社宅風で部屋まで自転車を持って階段をあがるシーン ・主人公が高校のプールを自転車の後ろにブラシをつけて掃除するシーン ・主人公には姉がいて昼食はほか弁風な弁当を渡すシーン ・主人公がペットボトル?ビニル袋?でシャワーを浴びるシーン ・在日?の同級生 ・学校で夏期講習中の女の子の元へ自転車(校内も自転車)で行くシーン おわかりの方、宜しくお願いします!!

  • 耳をすませば 自転車の女性!?

    スタジオジブリの映画「耳をすませば」のとあるシーンについてご質問いたします。主人公、月島雫が聖司の祖父のアトリエ地球屋を二度目に訪れた際に店の看板を見て「西司朗、アイツも西って言うのかな?」と言った直後に背後で自転車の急ブレーキ音と女性の声が聞こえ、雫が驚いて振り向くと自転車の女性が何事も無かったかのように走り去って行くシーンが有りますが、この自転車の女性のシーンには何か深い意味が有るのでしょうか?また、どう言った意図であのシーンが描かれたのでしょうか?長年あのシーンの意味が気になっています。ご存じの方、または仮説をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?よろしくお願いいたします。

  • マイレージ マイライフについて(ネタバレ)

    こないだDVDでマイレージ マイライフを見た大学生です。先輩の薦めでDVDをかりたのですが、何を言わんとしている映画なのか正直よく分かりませんでした。 音楽や映像・最後の主人公の失恋のような痛み、素敵だなと思うシーンはたくさんありました。 しかし私が普段サスペンス系ばかりを見てヒューマンドラマは見ないせいなのか、解釈出来ないところが多々ありました。 まず、ナタリーの存在です。彼女は物語中盤で結婚について熱く語っていましたが、その若さの象徴としての登場なんでしょうか?アレックスの家に向かったのは彼女のお陰というよりは主人公の気付きによるものだと思うのですが… 次に、アレックスについてです。アレックスは結局子持ちでしたが、主人公と関係を持っていたのは何故なのでしょう?もうひとりの自分との出会いなのか単なる遊びなのか結婚生活が辛いけど続けてるという妥協を示すのか、アレックスの気持ちが分かりませんでした。 最後に主人公の選択についてです。「1番明るい光は僕を乗せた翼だ」というセリフで映画は幕を閉じましたが、これは何かの比喩ではなく主人公がこれからも独身で出張を続けることを示しているだけでしょうか?またその場合はマイレージの目標は達成したのに何故また出張に行くのでしょう?またマイレージをためて妹夫妻にプレゼントするんでしょうか? 映画には考えるジャンルと感じるジャンルがあることは分かります。 ただ、あまりにも疑問が残ってしまっているため、個人的な推測で良いので、何か分かること考えたことがあったら教えて下さい。

  • 遊星からの物体Xで・・

    遊星からの物体Xのラストシーンで主人公と黒人の隊員が生き残りますが、そのラストシーンになにか重要な事が隠されていて、それがわかるとこの映画の本当の怖さ?がわかる・・との事のようですが、私には分かりませんでした。 とても気になるので知っている人教えてください。

  • 韓国映画 恋する神父(神父授業)でラストでわからない所が※ネタバレ注意

    公開中の韓国映画「恋する神父(神父授業)」を見ました。 たまたま見て個人的に結構気に入ったのですが、ラスト付近でキュシク(主人公 クォン・サンウ)の言った台詞の意味がわからない部分がありモヤモヤしております。 2回見てみたのですが、やはりその部分がよくわかりませんでした。 ラストシーン(本当に最後のシーン)で、キュシクと、ポンヒが街を見下ろす高台の所に二人で行った時に、キュシクがポンヒに「もう少し待てないか?」と言うシーンなのですが、これは何を待ってくれという意味なのでしょうか? キュシク「もう少し待てないか」 ポンヒ「私?」    「神様に言いたいことがあるの」 キュシク「僕もひとつ言いたいことが」 テロップ[どこでどんな姿でも、変わらず君を愛します][デオ グラシアス] で終るんですが、、、 前後を見ても、何が「もう少し待てないか」なのかがぜんぜんわかりません。 結婚をということでしょうか?でもキュシクは神父にならなかったんですよね?(この解釈も自信がないです)なら何故 待てないか?なのでしょうか? 質問は 1、何を何故「もう少し待てないか?」なんでしょうか?? 2、キュシクは神父にならなかったという解釈で合っているのか? という2点です。 この映画を見た方でわかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 ご自分なりの解釈でも構いません^-^;今だにモヤモヤしています。