- ベストアンサー
- すぐに回答を!
シャットダウンで必ずブルースクリーン
Vistaに変えて、最近シャットダウンをするとシャットダウン中に必ずブルースクリーンがでて再起動になります。再起動後のログインでシャットダウンすると問題ありません。なのでためしにログアウトしてからシャットダウンボタンを押してみましたがだめでした。 ブルースクリーン>再起動>シャットダウン のあと起動させると解決策を確認ウィンドウが出ますが、確認しようにも後で確認ばかりで、オンラインで確認ボタンがでても反応なしです。 どなたか心当たりのある方はいらっしゃいませんか?
- himajinnosuke
- お礼率75% (46/61)
- 回答数2
- 閲覧数2192
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- dow319
- ベストアンサー率50% (1/2)
USBのドライバが原因では? 自分も同様な現象が発生して、自分のマシンで調査していくとUSBで接続している無線LANが原因であることが分かりました。電源を落とす前に「ハードウェアの安全な取り外し」で無線LANアダプターを停止し、シャットダウンを行うと、ブルースクリーンは、発生しなくなりました。(VISTA用のドライバが無かったのでXPのドライバを入れてました。)
関連するQ&A
- ブルースクリーンについて
自作PCを5年ぐらい使っています(知人に作ってもらいました) PC自体はほとんど付けっ放しであまりシャットダウンや再起動はしないのですが、昨日再起動を試みた所、ブルースクリーンで止まってしまい、電源が落ちませんでした。ブルースクリーンにエラーメッセージの表示が無く、何が原因なのかが分からない状態です。 ちなみに再起動ではなくシャットダウンを選択した場合はブルースクリーンになること無く、正常に終了できます。 システムの復元ポイントが何も無かったので復元もきませんでした。こちらは今後気をつけたいと思います。 本体のリセットボタンを押せば起動可能な状態ですが、何か改善する方法はないでしょうか?もしくは同様の症状が掲載されている質問サイトさんをご存知でしたら教えていただければと思います。
- ベストアンサー
- Windows XP
- シャットダウンができないことがあるのですが
シャットダウンができないことがあるのですが お世話になります。 XPのSP3です。 ここ最近、シャットダウンや再起動をしようとしても実行されないことがあります。 今朝は、更新のインストール(タスクバーに出る黄色の盾のようなものをクリック)したのちに「更新を有効にするには再起動する必要があります。今すぐ再起動しますか?」のような表示が出て「再起動する」をクリックしたのですがしばらくしても再起動されず、あれれと思いスタート→終了オプション→再起動とクリックしたのですがそれでも再起動されず、シャットダウンをクリックしてもシャットダウンされませんでした。 また、何かプログラムを開こうとしても「ウィンドウ ステーションがシャットダウン中であるため、アプリケーションが初期化に失敗しました。」と表示され開けず、Ctrl+Alt+DeleteやEscなども押してみましたが無反応で、あと自分が知ってる限りでは強制終了しか手段が無かったので電源ボタンを長押しして強制終了せざるを得ませんでした。 このような場合、強制終了以外に何かいい解決策はあったのでしょうか。 また、今後このようなこと(シャットダウンや再起動ができないこと)が起きないようにする予防策のようなものはありますでしょうか。 長文・駄文で申し訳ないですがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 助けてください!
助けてください! windows7で、パソコンをしていたら、急にそれまで使っていたウィンドウの最小化以外の操作ができなくなってしまいました・・・ 閉じるボタンなどはマウスをあわせると明るくはなりますがクリックしても反応がありません・・・ 新しいウィンドウは普通に使えるのですが、母のパソコンなので壊したと知られると取り返しがつきません。 このパソコンは最近購入したばかりなので、絶対に壊したくありません。 どうか、助けていただけませんか? よろしくお願いします! 再起動は母のユーザーにロックがかかっているため、再起動後にログインすることができないのでできるだけしたくないです。 それかログアウトして、シャットダウンすればウィンドウが消えたりしませんか?
- ベストアンサー
- Windows 7
その他の回答 (1)
- 回答No.1

なんと・・・ブルースクリーンを見たとは・・・ 珍しい現象かもしれません。 自作の方ですか、だとしたらパーツの相性、あるいはメモリがダメになってることが考えられます。 もしメーカー品なら問い合わせた方がいいとおもいます。 しかしVistaでブルースクリーンとは・・・ 当方ではお目にかかったことがないですね。
質問者からのお礼
パーツの相性ですかぁそれだと交換するしかないですもんね。 マザーボードのドライバがVistaに対応してなくてインストールしてないのですがそれは関係ありますかね? ブルースクリーンてそんなに怖いものなのですか?
関連するQ&A
- シャットダウンできません
WindowsXPにて、シャットダウン、再起動ができません。 ボタンを押しても何事もなかったように無視されます。(スタンバイはちゃんと反応します) やむなくパワーボタンで電源を切っても、もう1度起動させてもまったく同じ症状です。 PC知識少ないため、どのように対処してよいやらわかりません。 どなたか原因と対策にお心当たりはないでしょうか? 助けてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ブルースクリーンの解決法
windows7を使っているのですが、昨日からシャットダウンして電源が落ちる直前にブルースクリーンがでて再起動されます。これの繰り返しでちゃんと電源を切ることすらできず、システムの復元も再起動するところでやはりブルースクリーンがでてしまい、復元ができませんでした。 心当たりといえば、先日からパソコンが起動できなくなっていたので昨日CMOSクリアをしたんですが、その直後からこのようなことになってしましました。 どう考えてもこのことが原因だとは思うのですが、何か解決方法は無いでしょうか? 携帯電話でとったものなので見にくいとは思いますが一応ブルースクリーンの画面の写真を撮ったので載せておきます。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- シャットダウンや再起動ができない
最近、Windows7パソコンで、シャットダウンや再起動のボタンをクリックしても反応がありません。休止状態には出来ます。5年前の古いパソコンですが、まだしばらく使い続けたいので解決策があれば教えて頂きたいのです。
- ベストアンサー
- Windows 7
- Windows7シャットダウン・再起動ができない
昨日からシャットダウンや再起動などのボタンを押しても反応がなく、キーボードで再起動やシャットダウンしようとしてもやはり反応がありません。最近変化したことといえばLINEをインストールした事くらいです。アップデートの再起動のボタンも反応無しです。何か解決方法はあるでしょうか。それとも電気屋で見てもらったほうがいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows 7
- Vistaの起動とシャットダウンの繰り返し
Vistaの起動とシャットダウンの繰り返し 題名どおりですが、家のVistaが起動とシャットダウンを繰り返すようになり使えなくなりました。詳細としては、起動ボタンを押すとWinが立ち上がりアカウント選択の画面までは行きますが、1分も放置しないうちにシャットダウンし、再起動を延々と繰り返す状態です。F8でセーフブートを選択しても起動ができません。リカバリーディスクが行方不明で正直困っています。解決策をご存知でしたらご教授ください。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- シャットダウンしています・・・から動かない
最近買ったPCのことなのですが、以下の状態になります。 通常は起動もシャットダウンも高速でさすがだなぁと思っていましたが、 最近、ネットゲームの「Perfect World」をやりだして、ゲーム終了後、PCのシャットダウンに入ると、最終画面で「シャットダウンしています・・・」の状態から動かなくなります。 で、リセットボタンで再起動させて、一旦ログイン、何もせずにシャットダウンに入るとやはり同じところでフリーズします。 リセットボタンで再起動後、ログインせずにそのままシャットダウンに入るときちんと電源が切れます。 で、再起動すると、問題ないのですが、ゲームをやってからシャットダウンしようとすると、上記の問題になります。 何が悪いのでしょうか? PC仕様は以下の通りです。 本体:ドスパラ Prime Magnate IM OS:WindowsXP MediaCenterEdition2005 CPU:C2D E6300 メモリ:2GB よろしくお願いします。 ところで、この場合、リセットボタンを押すことは正しいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- Windows7 ブルースクリーンループ
助けてください スペック OS windows7 CPU 980X 状況 昨日突然シャットダウンになった後 起動してログイン画面になった後ブルースクリーン→起動するログイン画面になった後ブルースクリーン この繰り返しで、セーフモードで立ち上げようとしてもログイン画面でブルースクリーンになっていまいます どうすればいいでしょうか?
- 締切済み
- Windows 7
- シャットダウンできない
現在、PCがまともにシャットダウンできないという状況になっています。(シャットダウンしています、という画面が10分以上続いた後に、ブルースクリーンになり、再起動してしまいます。) 一度こちらで質問して、ネットを切断してからシャットダウンすれば出来てたんですが、それも出来なくなりました。 それで、怪しいプログラムを見つけたんですが、そのソフトは短時間の使用なら問題なくシャットダウン出来るのに、長時間使うとシャットダウンできなくなります。 こういうことが起こりえますか?(何かが常駐してるのではないかと管理ツールを確認したのですが、分かりませんでした。) それともそのソフトは偶然でやはりシステム自体の不具合でしょうか? ちなみに、システムの復元、セーフモードでの再起動等何度も試しています。 Win7 Home 64bitです。
- ベストアンサー
- Windows 7
- ログアウトとシャットダウン
例えば、オンライン銀行をしていて、ログアウトをし忘れたとします。 画面を閉じただけだとしたら、よく問題があると言われますね。 では、ログアウトせず、画面を閉じてシャットダウンのみの場合と さらにワイヤレスネットワークのボタンもオフにする場合では 情報漏洩に効果はありますか? ご意見よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スパイウェア
- "groupmanager.ex"によりシャットダウンができない
はじめまして。 当方で使用しているPC(Vista Home Premium)で つい先日からシャットダウンや再起動を行うときに "groupmanager.ex"が起動しているためシャットダウンができません。 というメッセージが表示されるようになりました。 再度、確認のボタンを押せばシャットダウンできるのですが 訳の分からないファイルがバックグラウンドで動いているのも 気持ちのいいものではありませんし、面倒です。 どのような対策をすればいいのか、ご教授願います。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows Vista
質問者からのお礼
ありがとうございます!その通りでした。 私も無線LANアダプターを取り外しにしてからシャットダウンしたら平気でした。Vistaに対応しているとおもっていたそのドライバも未対応でした。対応するまでは取り外してからでいきます。 マクロつくれるかな