• 締切済み

MSNやMIXIを何度登録してもPWを盗まれてしまいます

長くなりますが失礼します。 利用していたMSNメッセンジャーを何度登録しても最初はINできるのですが 急にPWが違いますとでてきたり、再度MSNのIDを取得してメッセンジャーを 試みたのですが、PWを保存してる状態でINすることはできるのですが 一回PWを消去してしまうとメールもメッセも見れなくなります。 MIXIも登録していたのですが、誰かにハッキングされたのかPWを抜かれて 自己紹介を変更されたりされました。 他人がPWを勝手にいじることは可能なんでしょうか。 PCを見られてるようで怖いです。。 あと1点ですがノートンを使用しているのですが、急にビックリマーク がでてきて使えなくなってしまいました。 なにがなんだかわかりません・・・・ ウィルスチェックを怠っていたのもよくなかったのかもしれません・・ 長文で失礼いたしました。 ご返信お願いします。

みんなの回答

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.5

> 説明書をなくしてしまってやり方がわかりません・・・ メーカーのホームページで探しては見なかったのでしょうか、デルカスタマーサポート>製品マニュアルからDELL2400を選択すればありますよ。 Dell Dimension 2400 Series マニュアルダウンロードページ HTML 文書 サービスマニュアル (英語のみ) 『はじめよう』 ヘルプファイル PDF 文書 オーナーズマニュアル セットアップ図

参考URL:
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dim2400/ja/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.4

質問から見る限りではキーロガーもあるでしょうが、1つだけではないように感じますね。ノートンが使えなくなったのは、レジストリの操作が行われた可能性が高いでしょう。 とにかく、まずはセキュリティ対策を完全な状態で確保するまでインターネットへの接続を避けましょう。 早期に対策をするならば、既に回答があるようにwindowsの再インストールを行います。複数の不正ウェアがある場合、駆除の過程を見られることで次の攻撃も容易に行われる恐れがあります。 尚、セキュリティソフト利用環境で不正ウェアの浸食を受けた場合は、同じセキュリティウェアは利用しない方が良いでしょう。 そのセキュリティソフトはご自身の使われている環境ではリスクが高い(効果が低い)ということになります。また、もし同じセキュリティウェア(ノートン)を使うなら、セキュリティ設定を見直す必要があるでしょう。 具体的には、スパイウェア対策の補助として、 SpybotやSpywareBlaster、およびAd-AwareSEを使い毎週一度チェックを行う。 ファイアウォールはもちろんだがハードウェアルータを導入していなければ、これを噛ませることで不正パケット(通信)の流出(侵入)をより減らすことができます。 無線LANを利用しているなら、SSIDの隠蔽と暗号化(WEP、WPA等)の強度を見直すこと。無線LAN利用者の場合は、この部分に注意しなければクラックされると筒抜けになります。

chimoken
質問者

お礼

たくさんの質問ありがとうございました! 確かにインターネット上で仲良くしていたネット友達(PCに詳しい人) にはいろいろ教えてもらいPWとかも教えてました。。 最近は疎遠ですがよく喧嘩してたのでその人ともいえるかもしれないですが、、、あと知らない人のメールでなんでもしてやるからなとはいっていて私の最初のメッセのメールを使って私の写真を全員に送られたりしま した。しかし誰かは犯人はわかりませんが。。。 ADWAREはたまにやっていたのですがおととい久々にやったら200個 とかでてきててこわいです。 ノートンがおかしくなったときにトロイとかかれた文章が下からでて きたり何度消してもでてきます。 あと無線LANなのでポートが全部開いてるのです。。。 それも人にやってもらったのでやり方がわかりません。。 リモートしてやってもらってたので・・ ヤフーBBの光を使ってるのですがポートの制限はどうやってやるの でしょうか。。 ウィンドウズを元に戻す方法もわかりません・・・ またまたながくなってすみません。。 レスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

アカウントハッキングされているようですね。どのように盗まれるかは下記HPを見てください。 情報はいつどうやって盗まれるのか http://aden.jias.jp/?%A5%A2%A5%AB%A5%A6%A5%F3%A5%C8%A5%CF%A5%C3%A5%AF%A4%F2%CB%C9%A4%B0%A4%CB%A4%CF #1さん、#2さんも言っておられるようにクリーンインストールをお勧めします。また、その後は下記の 転ばぬ先の杖 - さらなる被害を受けないために http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html を熟読してください。ここに書いてあることを実行すれば、簡単にウィルス等に感染することはなくなります。

chimoken
質問者

お礼

たくさんの質問ありがとうございました! 確かにインターネット上で仲良くしていたネット友達(PCに詳しい人) にはいろいろ教えてもらいPWとかも教えてました。。 最近は疎遠ですがよく喧嘩してたのでその人ともいえるかもしれないですが、、、あと知らない人のメールでなんでもしてやるからなとはいっていて私の最初のメッセのメールを使って私の写真を全員に送られたりしま した。しかし誰かは犯人はわかりませんが。。。 ADWAREはたまにやっていたのですがおととい久々にやったら200個 とかでてきててこわいです。 ノートンがおかしくなったときにトロイとかかれた文章が下からでて きたり何度消してもでてきます。 あと無線LANなのでポートが全部開いてるのです。。。 それも人にやってもらったのでやり方がわかりません。。 リモートしてやってもらってたので・・ ヤフーBBの光を使ってるのですがポートの制限はどうやってやるの でしょうか。。 ウィンドウズを元に戻す方法もわかりません・・・ またまたながくなってすみません。。 レスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_kaibun
  • ベストアンサー率15% (98/636)
回答No.2

キーロガー(キーログ)を仕込まれた可能性がありますね。 キーロガーとは 【key logger】 - 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words http://e-words.jp/w/E382ADE383BCE383ADE382ACE383BC.html アンチスパイウェア等を利用するのが常套手段ですが 私の場合精神衛生上リカバリをお勧めするようにしています。

chimoken
質問者

お礼

こわい!!!!そんなことがあるんですね。。。 ネットショッピングでカード番号を安易にいれてましたが これも危ないですよね。。。 リカバリ・・・ 説明書をなくしてしまってやり方がわかりません・・・ PCはDELL2400を使っています。 ご迷惑かけてすみません。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.1

スパイウェアかウィルスに侵されている可能性が有ります。 ノートンが使えなくなったというのは機能していないということですから、いつ侵されてもおかしくない状態なのです。 一番の修復方法は、パソコンの中を初期化してOSのインストールから修復する方法です。 メーカーのサポートにお願いした方がよいでしょう。 (それかIT関連のプロに知り合いがいるならその人に診てもらう)

chimoken
質問者

お礼

レスありがとうございます! 現在ADAWAREというソフトを使っているのですが おとといかけたときは200個くらいあったのですが今は だいぶ少なくなって10以下に収まっています。 CCCLEANER(友人に教わって)を使ったら全部PWとか 保存していたのが消えてしまってそれからMSNめっせんじゃーも つかえなくなってしまったんです。。 もうわからなくて頭がいっぱいです。。 修復する方法もわからないしどうしたらいいのでしょう。。。。 文章乱雑ですみません。。。。 れすありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YahooとMSNメッセンジャーについて

    以前よりYahooのメッセンジャーは使ってるのですが最近知人より「MSNのメッセンジャーに登録してメッセしようよ」と誘われました。 個人的にはYahooのメッセだけでじゅうぶんだけどな~、とも思ってるのですがMSNとYahooとの違いみたいなところや使い勝手などを教えてください。

  • hotmailとMSNメッセンジャー

    半年前MSNメッセを使っており、そのとき30日間hotmailにログインしていなかったのでアカウントの期限がきれてしまいました。 そして今日また新しくアカウントを作り家族とメッセをしようと思い、新しくアカウントをとりました。 しかし、新しく作ったhotmailにログインしようとするとhotmailの広告のようなページがでてきてしまいログインできません。 しかもMSNメッセを起動すると昔使っていたアカウントしかログインできないようになっています。 一回MSNメッセを消去し再ダウンロードしたのですが同じです。 昔のアカウントで試しにログインしたところ正常にログインできました。 ・新しく作ったアカウントでhotmailとMSNメッセンジャーにログインできる方法 ・期限が切れたアカウントでもMSNメッセンジャーは使えるのか ご教授よろしくおねがいします

  • MSN messenger と yahoo messenger

    MSNmessengerを使い数人の海外の友達とchatをしています。 msnの方が都合が良いのか、みんなMSNです。 外国と日本でyahooメッセは相性悪いのかな? 今まで登録した友達はみんなMSNのアドレス(hotmail)なのですが 今日登録した友達はyahooのアドレスでした。 msnのメッセンジャーでもyahooのアドレスで登録でるのですか? (登録できたんだからできるんだろうけど・・) 相手はyahooメッセンジャーなのかな?MSNメッセンジャーなのかな? どなたか私の疑問を解いてください。

  • MSNメッセに誘うときの英語って?

    はじめまして 実は最近外人友達が出来たのですが、MSNメッセのボイスメッセをしたいと思い誘いたいのですが、どう表現してよいかわかりません? また相手もMSNメッセを知っているかもわからないし・・・ もしよければ皆様の場合どう英語で表現するのか教えてください。ちなみに私は Then,Do you know MSN?If you mind adding to me to MSN,Could you speake me by voice. ちなみに、「MSNメッセンジャーって知ってる?もし嫌じゃなければ、MSNメッセで話しませんか?あなたはマイクだけあれば私と話すことが出来ます。もしよければMSNメッセンジャーにメンバー登録してください。」というような趣旨のメールをしたいのですが・・・上の分じゃちょっと無理ですよね? もしよければ皆様ならどういう風に言うのか参考のために皆様のよき解答例を見せていただければ幸いです。 よろしく願います

  • MSNメッセ・メンバリストから消えました。

    MSNメッセンジャーを起動した所、昨日までメッセ画面メンバリストに存在していた友達が消えました。 消えたのは一人だけです。人型の赤と緑になるアイコンが消えました。 それから、ツール オプション プライバシーの中の、あなたをメンバリストに登録したユーザ を表示したら、その人が消えていました。 素人でよく解からないのですが、これは、私のPCか相手のPCの不具合などがあるのでしょうか? または、相手が私の登録を禁止とか削除している状態なのでしょうか? 私のPCはwin98でMSNメッセ使用です。 相手のPCはwinXPでメッセはMSNかwindowsメッセのどちらを使ってるのか解かりません。 相手とは10日位前にメッセで会話しました。 急にアイコンも消えメンバ登録欄からも消えたので 困っています。 何か解かる事がありましたら回答をよろしくお願いします。

  • MSN Messengerについて

    MSN Messengerを使って間もなく、分からないので教えてください。 AさんとBさんをメンバーに登録してある場合、 Aさんとメッセしている最中は Bさんにもオンライン状態になっているというのが分かると思うのですが、 Bさんに自分がオンライン状態になっているのが分からないように Aさんとメッセすることはできますか? チャットルームに行けばイイのかもしれませんが、 更新までに時間がかかるので、メッセのほうが早くていいなァと思ってるんですが…

  • msn オリジナル絵文字

    ここで質問していいのかわからなかったのですが、失礼しますm(__)m msnのメッセンジャーの絵文字なのですが、オリジナル絵文字の入手先を知りたいのです。出来れば動く絵文字とかがいいんですが・・・。 googleとかで調べているのですがダウンロードの仕方とかしか見つけられなくてジレンマにかられています(><) どなたか面白いmsnのメッセ絵文字教えてください。

  • MSNメッセンジャーの消去方法

    たびたびお世話になってます。MSNメッセンジャーがPCが立ち上がるときに自動的にサインインされるように設定してあるようなんですが、2台のPCに登録してあるので不便でたまりません。一方を消去したいのですが、消去法がわかりません。どなたかアドバイスおねがいします。

  • MSNメッセンジャー

    MSNメッセンジャーにサインインすると回線が切断される Windows Liveメッセンジャーにサインインをするとログイン後、すぐにモデムから「カチッ」と音がしてモデムのインターネットランプが消灯し回線が切断されます。 そうなるとメッセも切断されるのですが、2~3分後程度に自動的にネット回線が復帰します。 どうやらメッセにサインインしなければ回線は落ちないようです。 IRC(LimeChat)にもログインできませんがSkype・FFFTP・RO(ネトゲ)には問題なくログインできます。 PC環境はWindows Vista/ノートン使用/OCN光マンションタイプ/Web Caster V120(モデム/URL参照)/他にXPノート2台をルータ接続していますが問題なくメッセもIRCも利用できています。 セキュリティすべて無効にしてやってみたのですが同じ現象が起きます。 さらに、リカバリーもしてみましたが やはりダメでした>< 今年に入り急に起きた現象です、対応策か似たような現象がありましたら教えてください。

  • MSNメッセンジャーのメンバー登録について

    3ヶ月ほど前、Windows Live Messengerが急に接続できない状況になりました。 数時間経っても接続不可能だったので、試行錯誤した後、MSN MessengerのVer7.0にバージョンダウンさせることで接続が可能になりました。 この状態のときに、Aさんをメンバー登録しました。 次の日に再度、Windows Live Messengerに変更してみました。 すると、接続可能でした。 しかし、なぜかAさんが登録されて居ない状況でした。 Aさんを登録する手順をもう1度踏んでみましたが、登録できませんでした。 そこでまた、Ver7.0をインストールしなおしてみるとAさんは登録されていました。 新バージョンを使用していた。 旧バージョンに戻して、メンバー追加した。 もう1度新バージョンに戻したときに、メンバーの追加が反映されていなかった。 単純に言えばこういうことだと思います。 今になって最新バージョンを使用したいと思っているのですが、どうにかしてメンバーの追加を反映させることはできないでしょうか? *新しい人を追加することは通常通り可能でした。