• ベストアンサー

緊急電話

ソフトバンク携帯でシムカードを抜いた状態で通話しようとしてももちろんできないのですが000番をかけると緊急電話となるのですがどこにつながるのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adgu
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.2

SIMがなくても110・119などは繋がります。 端末が緊急電話(警察・消防・救急など)と判定しているようです。 国内では000に対応する番号がありませんので、実際には繋がらないと思います。 (オーストラリアでは緊急電話が000のようです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ytraet
  • ベストアンサー率44% (114/259)
回答No.1

こんばんは  SIMカードを抜くことは、電話番号を抜くことといっしょです。回線が提供されないので緊急電話も通話できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 110,119等緊急電話

    よろしくお願いします。 IP電話から110,119等へは通話できないのはなぜなんでしょうか? 当方はNTTの固定回線は引いていません。光のIP電話のみです携帯も持っておりません。 高齢になり緊急時の事を心配するようになってきました。 緊急電話が掛けれないにもかかわらずユニバーサル料は取られています。 総務省に聞いてもユニバーサル料は接続業者が顧客から取っていることなのでこちらでは関知しません。とのありがたい回答でした。 何が弊害でIP電話から110,119等へは通話できないのかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 携帯の緊急電話について

    携帯での119番や110番への通話は料金が掛かるんでしょうか? 教えて下さい。

  • 緊急通報について

    iPhoneで緊急通報(110番や119番)すると電話したと同時に現在の位置情報が送信されると思うのですが、 もしSIMなしで電話をかけた場合通話はかけれず位置情報だけは送信されるのでしょうか。それとも通話がかかってないので位置情報も送信されないのですか?

  • 電話料金について教えてください!

    宮城県から公衆電話で東京03に1分通話するとお幾らでしょうか? 携帯電話(ソフトバンクのホワイトプラン)で東京03に1分通話するのはお幾らでしょうか? 宮城県から公衆電話で0570に1分通話するとお幾らでしょうか? 携帯電話(ソフトバンクのホワイトプラン)で0570に1分通話するのはお幾らでしょうか?

  • 電話料金についてあらためて

    電話料金についてあらためて もう同じような質問があるかもしれませんが・・・下記のように色んなパターンの通話がありますが、どれが高くてどれが安いんでしょうか? (1)同社の携帯電話への通話 (2)他社の携帯電話への通話 (3)固定電話同士の通話 (4)携帯電話から固定電話への通話 (5)固定電話から携帯電話への通話 (6)上のパターンそれぞれの受信版 「(1)が安い」とかいうのはよく聞きます。例えばソフトバンク同士なら21時~1時(だったかな?)以外はタダとか。 やっぱり他社携帯への通話は高いんでしょうか? 「通話料金を安く抑える」という観点から教えてください。よろしくお願いします。

  • 電話も含めて見直したい

     今、プロバイダーを変えようと思っています。  現状としては、メアドの変更もHPも差し支えないので。 以前、auとKDDIは合併したのだから、KDDIのBBフォンとauの携帯電話の通話料が無料になるのではいか、、という噂もあったのですが、、、(それはありませんよね?)そんな便利な所があったら教えて下さい。  携帯も含めて変更を考えていて、要は、会社を一本化するなどして、通話料や月々の固定費をお得にしたいのです。(PHSかソフトバンクの携帯電話同士の通話料は無料なので、それにしてしまえばいいのですが、店舗で使っているので、固定電話ははずせませんし、ネットを繋ぎたいし)  ソフトバンクのプロバイダーに変えて、BBフォン(IP電話)も付けて、なおかつソフトバンクの携帯電話にすればお得でしょうか?  電話代は、固定電話(現在はNTTフレッツ)から携帯(現在au)への使用が一番多いのです。  よろしくお願い致します。

  • プリペイド携帯電話について教えてください!

    プリペイド携帯電話について教えてください! 通常のソフトバンク携帯から、ソフトバンクのプリペイド携帯に電話をかけた場合も無料通話になるのでしょうか?

  • ソフトバンク831PでSIMカード無しで電源を入れると緊急発信と表示さ

    ソフトバンク831PでSIMカード無しで電源を入れると緊急発信と表示されるのは何? SIMカード無しで電源を入れると緊急発信と表示がでて電話をかけることが出来るようですが これは110番か119番へ電話が出来ると言うことでしょうか?公式サイトで読める詳しい説明書にはSIMカード無しでは通話はできないと書いてありますがSIMカード無しでこの表示がでるので気になります。なお、SIMカードを入れて電源を入れるとこの表示はされません。

  • ロック画面で緊急通報電話画面になる

    07Hのスマホが昨日からロック画面が緊急通報電話の番号画面になり次に進めません 再起動と、シムカードの差し直しをしましたが、解決しません、対処方法を教えてください

  • IP電話による緊急通話

    昨年の10月頃から、050~が割り振られ、 一般電話との通話が可能になりましたが、 一般電話に加入せず、IP電話のみから 緊急電話かけても繋がらないのですか?

このQ&Aのポイント
  • 【webサイトアップロード】でのアップロードができなくなりました。
  • 春頃にもアップロードできない問題が発生し、今度は接続もできなくなっています。
  • お困りの方、ご存じの方はお知らせください。
回答を見る