• 締切済み

著作権保護データー移動したい」

toshi7607の回答

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.1

なんともなりません。

noname#25464
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 著作権保護のデータ

    AUのW51CAを使っています。 ダウンロードしたアプリや着メロ、あるいは画像を micro SDカードに移動しようとすると、 「著作権保護データのため移動できません」 といったメッセージが出て移動できません。 おかげで(残り容量が気になってしまい)あまりダウンロードできずに困っています。 ・これはAU自体がそういう仕組みになっているのでしょうか? ・これらのデータを移動する方法があれば教えてください。 ちなみに、先月まで使っていたボーダフォン(ソフトバンク)2G(V602SH)では全てではありまんが、大部分のデータの移動ができました。 ・3Gでも移動は可能でしょうか? 可能なようならソフトバンクに戻ることも検討しようかと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 著作権保護データを移動したい

    妻のSoftbankの携帯で撮った子供の映像をメール添付で受け取り、自分のAUの携帯でMicroSDカードに移そうとすると「著作権保護データです。移動できません。」と表示されます。そもそもなぜこれが著作権保護データになってしまうのかが良く分かりません?携帯側の設定があるのでしょうか?(探してみましたがそのような設定メニューは見当たりませんでした。) 著作権保護機能付きMicroSDというのが販売されているようですが、このカードを使うと、このようなデータの移動が可能ということなのでしょうか?分かる方教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯にDLした著作権保護データ

    少ししたら携帯をかえようと思っています。(auからauに) 現在はW21CA(miniSDあり)を使っていますが 今までにDLした、着メロや待ち受けはやっぱり、移すことができないのでしょうか? メール転送やSDに移動しようと思っても、 「著作権保護の為できません」っとなってしまいます。 あらためて、サイト会員になり、またDLしなおす必要がありますか?

  • 携帯電話→携帯電話・PC間のデータ移動(著作権絡み)

    今まで携帯電話を使用して、画像や着メロなどをダウンロードしてきました。 今回、携帯を機種変更をするつもりなのですが、その際の著作権絡みの画像・着メロなどの質問です。 一般に、携帯各社では著作権の絡みのものは、新しい携帯に移せないといわれます。 そうすると、現在携帯にある、著作権ありのものは諦めるしかないのでしょうか?? 新しい携帯、もしくはパソコンに移行できないのでしょうか?? 個人的な範囲であればデータ移動しても著作権の問題の適用はないと聞いたのですが、 家電量販店などにある、移行ツールでは、著作権ものは、移行不可になっています。 何かいい方法はないでしょうか?? ちなみに、使っている携帯はAUのA5401CAで、SDカードなど外部メモリは接続できません。

  • パソコンからマイクロSDカードにデータを移動するには?

    パソコンからマイクロSDカードにデータを移動するにはどうすれば良いのですか? au携帯 W63CAです。パソコンはXP。 拡張子が合わないとデータは移動できないのですか? 単純にマイクロSDカードを保存媒体として使いたいのですが、携帯で表示できない拡張子じゃないといけないのですか?

    • 締切済み
    • au
  • PC→au(W54S)のデータ移動について

    PC→W54S(microSD)へデータ移動が急にできなくなりました。 今までは画像や音楽などSDアダプタでAU_INOUTフォルダに入れてそれから携帯で本体へ移動なりと操作していました。 ところが急に画像をAU_INOUTフォルダに入れても携帯内で「該当のデータがありません」と出てファイル操作ができなくなってしまいました。 卓上ホルダでの移動を試みましたが、それでも認識せず・・・。 いったいどういうことなのでしょうか?? winXPHome microSD 1G よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯電話の待ちうけ画像が移動出来なくて困っています。

    機種変更をしたらお気に入りの携帯電話の待ちうけ画像が移動出来なくて困っています。 auのW31Tで着メロサイトや壁紙サイトからダウンロードしたデーターに著作権保護が付いているため、新しい携帯にデータが移動出来なくています。 せっかく気に入って有料ダウンロードしたのに移動出来ないって? どうして良いか困っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 著作権保護された画像データを他機種で再生する方法について。

    携帯の有料サイトから画像をダウンロードし、 それをその携帯だけでなく、他の機器(例えば、液晶テレビとか)で再生したいと考えていますが、 いかんせん、著作権保護が障害となるらしく、他の機器で再生できないようなのです。 別に、著作権保護を解除し、コピーをして…という悪事を働こうとしているわけではないのです。 データ自体をコピーすることが目的ではなく、「データを表示できる機器の幅を広げたい」だけなのです。 この希望を叶えるにはどうしたらよろしいでしょうか。 また、ちょっと話は変わりますが、 携帯Aの中にある著作権保護されたデータをマイクロSDカードなどで、 携帯Bへと写し、そこでそのデータを再生することは可能でしょうか? そもそも、著作権保護されたデータをマイクロSDに移すことすらできないものなのでしょうか? こちらの疑問についても教えて下さい。 以上、お詳しい方、教えて下さい。

  • 写メに著作権保護を付けるには??

    写メに著作権保護を付けるには?? ブログをしていて、いろいろ画像を載せたりしていますが悪用されたら嫌だ!!と今更思ってきて、著作権保護を付けたいのですが携帯からは出来ないのでしょうか? 写メを撮って画像の詳細を見ると著作権の欄があり『ナシ』になってます…ということは『アリ』にできるんぢゃないかと思うのですが、やり方が分からず…。 どなたか教えてください(>_<) 携帯はauのW64SAです。

    • ベストアンサー
    • au
  • auからMicro SDカードを使ってパソコンへのデーター移動

    はじめまして。 携帯を新しくかい、写真をとったものをmicroSDカードを通してパソコンへデータ移動をしたいのですが、パソコンにてデーターが取り入れられません。 携帯機種:au W53CA Micro SD card: San Disk micro SD 2GB パソコン: Gateway, (Windows XP) (今までの作業) auのW53CAにてMicro SD カードを初期化する。 ↓ SD にとった写真をPC フォルダにコピーする。 ↓ カードをとり、SDカードアダプタに挿し、パソコンのカードリーダーに差し込む ↓ マイコンピューターを開き、リムーバブルディスク(H)(Micro SD)を開こうとすると、 「フォーマットしますか?」 と出てしまい、フォーマットをすると、携帯にて取り込んだ画像は消えてしまうし、また携帯で初期化をすると、パソコンには対応しなくなってしまいます。 どなたか解決法を教えていただければと思います。 今海外にいまして、なんとも日本の携帯のことは周りの人もわからないし、写真もアップしたいのですが、大変困っております。 お願い致します。

    • 締切済み
    • au