締切済み ネットワークの問題 2007/02/07 09:42 あるネットワークの問題で、 IP ホストのアドレスを設定せよ!! と、あるのですが言葉の意味がわかりません… IPホストって何ですか? ホストにIPアドレスをふれば良いだけなのかな… みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 aimaima ベストアンサー率12% (1/8) 2007/02/10 19:00 回答No.3 ちょと自信ないですが 私もよく昔ネットワーク系のベンダー試験の時に ホストにIPアドレスをふるなんて問題はたくさんやりましたが おそらく、与えられているネットワークアドレス、サブネットマスクをみて適切に判断してアドレスをふれってことではないですかね、 違ったらすいません・・・。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(2) goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2007/02/07 10:39 回答No.2 「相手ホストのアドレスを設定」のことでしょうか? 参考URL: http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070117/258978/?ST=start 通報する ありがとう 0 aya-u ベストアンサー率24% (99/397) 2007/02/07 10:31 回答No.1 ホストアドレスのことでないかい? 参考URL: http://e-words.jp/w/E3839BE382B9E38388E382A2E38389E383ACE382B9.html 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A ネットワークアドレスの問題:この問題の”答えの解説”について教えてください! 題名の通りなのですが、とある問題集の問題において、答えは見ればわかるのですが、どうしてそうなるのかが解説を読んでも理解できないので、どなたかわかる方がいましたらご解説をお願いします。 問:次の文章の空欄に入る適切な語句を、後の語群から選択しなさい。 ネットワーク部を28ビットとした場合、サブネットマスクは(1)となる。このネットワークでは最大(2)台のホストを扱うことができる。 このネットワーク内のあるホストのIPアドレスが192.168.0.19であった場合、このサブネットワークのネットワークアドレスは(3)であり、(4)は192.168.0.31となる。 (1) a.255.255.240.0 b.255.255.255.240 c.255.255.255.15 (2) a.14 b.16 c.18 (3) a.192.168.0.0 b.192.168.0.16 c.192.168.0.240 (4) a.フルキャストアドレス b.ブロードキャストアドレス c.マルチキャストアドレス 回答:1- b 2- a 3- b 4- b 解説: (1)28ビットのサブネットマスクは、11111111.11111111.11111111.11110000となります。これを10進数で表記すると、255.255.255.240になります。 (2)28ビットのサブネットマスクと言うことは、28ビットがネットワーク部分であり、残りの4ビットがホスト部ということになります。 ホスト部分が4ビットなので、24個の数値を表現できますが、ネットワークアドレスとブロードキャストアドレスはホストに設定できないため、最大ホスト数は、24-2=16-2=14になります。 (3)ネットワークアドレスはホスト部が全て0なので、IPアドレスが192.168.0.19の場合は、192.168.0.16になります(00010011 (19) → 00010000 (16))。 (4)ブロードキャストアドレスはホスト部のビットが全て1なので、IPアドレスが192.168.0.19の場合は、192.168.0.31になります(00010011 (19) → 00011111 (31))。 以上なのですが、(1)は良いです。 (2)『ホスト部分が4ビットなので、24個の数値を表現できますが』の24って、どうやって出したんですか? また、『最大ホスト数は、24-2=16-2=14になります。』のイコールの意味がわかりません。どうして24-2が=16-2になるんですか? (3)『IPアドレスが192.168.0.19の場合は、192.168.0.16になります(00010011 (19) → 00010000 (16))』について、19から16にする、その発想はどっから出てきたんですか?どうして16なんですか? (4)『IPアドレスが192.168.0.19の場合は、192.168.0.31になります(00010011 (19) → 00011111 (31))。』これも同様によくわかりません。どうして19からいきなり31と言う数字が出てきたんですか? の部分がわかりません。こう言う内容に関しては初心者なので、詳しい方からするとどうと言うことはないのかもしれませんが……… 長くなりましたが、ご回答くださる方、よろしくお願いします。 ネットワークアドレスって何ですか 『ネットワークIDを書くときは、IPアドレスのネットワークID単体でなくホストID部分を全部ゼロに置き替えたIPアドレス192.168.1.0にする、これをネットワークアドレスという』と教わりました。 00000000.00000000.00000000(ネットワークID).00000000(ホストID)ですよね? これを扱い易くしたものがIPアドレスじゃないんですか? 扱い易くする前のもの、32桁ひっくるめて(↑)がネットワークアドレスですか? 『ネットワークIDを書く時は…』つまり192.168.1を書くときは自動的に、 『ホストID部分をゼロにする…』こういうこと?***.***.*.0 ただこれだと出来あがるのはIPアドレスでは? この0にするというルールのことをネットワークアドレスというのですか? ネットワークアドレスが同一のネットワーク 「ネットワークアドレスが同一のネットワーク」に特別な名称はあるのでしょうか。もしあるのでしたら、その名称を教えて下い。 インターネットで調べたところ以下のような説明を見つけました。しかしなんだか違うような気がします。 「ネットワークアドレスが同一のネットワークをLANという。LANはネットワークの最小単位である」 ネットワークアドレスが違うLANも存在すると思うのですが。 ある雑誌では以下のような記述を見つけました。 「物理的に同じネットワークにノードを接続する場合、すべてのノードでネットワークアドレスを一致させる必要がある。そのうえで、ホストアドレスが重複しないようにIPアドレスを割り当てる。こうして構成されたネットワークは、1つのIPサブネットとなる」「同一のIPサブネットとは、ブロードキャストが到達する範囲と言い換えることができる(=ブロードキャストドメイン)」 この説明だと、IPサブネット=ブロードキャストドメイン=ネットワークアドレスが同一のネットワーク、となりますが、それでいいのでしょうか。 IPサブネットという言葉は聞いたことがないのですが。 よろしくお願いします。 ネットワークに対する理解度チェック依頼 ネットワークの理解度をチェックしたいです。 サブネットの問題も解いてみました。 以下の問題の解法や回答、ならびにその他考え方などが正しいか 確認お願いします。 Q.次のネットワークアドレスを求めよ。 IPアドレスが「1.1.1.130」 ネットマスクが「255.255.255.192」のIPアドレスがあるとする。 【回答】 A.1.1.1.128 【解法】 1.1.1.130を2進数に変換 「00000001.00000001.00000001.10|000010」 255.255.255.192(/26)を2進数に変換 「11111111.11111111.11111111.11|000000」 論理積をとると、ネットワークアドレスは、 「00000001.00000001.00000001.10|000000」となる。 10進数に変換すると、1.1.1.128です。 【補足】 <ブロードキャストの解法> ホスト部の全部1がブロードキャストなので、 「00000001.00000001.00000001.10|111111」となる。 これを10進数に変換して、ブロードキャストは、1.1.1.191です。 ※ホストに割り当てられるIP範囲は、1.1.1.129~190(=2n-2) Q./26で、ホストに割り当てられるIPの総数を求めよ。 1.1.1.?/26で考えられるネットワークアドレスは以下の★4つで、 ホストで使用できるIP個数は、それぞれ62個ある。 1)00000001.00000001.00000001.00|0000 ⇒ ★1.1.1.0(1.1.1.1~1.1.1.62)62個 2)00000001.00000001.00000001.01|0000 ⇒ ★1.1.1.64(1.1.1.65~1.1.1.126)62 3)00000001.00000001.00000001.10|0000 ⇒ ★1.1.1.128(1.1.1.129~1.1.1.190)62 4)00000001.00000001.00000001.11|0000 ⇒ ★1.1.1.192(1.1.1.193~1.1.1.254)62 4つのネットワークアドレスにIP62個あるので、 ホストに割り当てられるIPの総数は、62個×4つ=248個 ルータ同士のpingは、同ネットワークIPじゃないとダメ? ルータ同士のpingは、同ネットワークIP上じゃないとダメ?? ネットワーク関連の問題・解答で、つまずいています。 ルータ1とルータ2がシリアルで直接接続されているとして、 お互いのpingが通らないトラブルになっているとします。 ルータ1のIPアドレスが10.1.1.1/24で、 ルータ2のIPアドレスが10.11.1.2/24 となっています。 原因はなぜでしょうか? という問題です。 解答は、異なるネットワークのIPアドレスが設定されているから。 とあるのですが、いまいちピンときません。 プレフィックス長が24なので、第3オクテットまでネットワーク部なのはわかります。 ルータ1が10.1.1.0、ルータ2が10.11.1.0のネットワークで、異なっているのも分かります。 なぜ、ネットワークが異なると、pingが通らなくなってしまうのでしょうか。 ルータはそもそもセグメントを分割するわけですから、 異なっていていいんじゃないかとおもっているのですが、 ルータ同士のセグメントにおいては、同じでなければいけないのでしょうか? ↓ルータ1 ↓ホストB □--------●-------○--------□ ↑ホストA ↑ルータ2 以上の様なルータにおけるIPアドレスは、 それぞれ2つもっており、ブロードキャストドメイン(=セグメント?)は3つあるとおもいます。 ホストA側のポートのIPと、ホストAのIPは同じネットワーク部を持たなければいけないのはわかります。 ルータ2に関しても。 でも、ルータ1とルータ2がなぜ同じネットワーク部を持たなければ、pingが通らないのでしょうか? ルータは異なるIPアドレス、異なるネットワークIP同士の通信ができるものではないのでしょうか? 根本的に何か勘違いしているのだと思うのですが、どなたかご享受ください。 コンピュータネットワークについて IPアドレスが192.168.30.35 ネットマスクが255.255.255.248 である時、 1 ネットワークアドレスを求めよ 2 接続可能な最大ホスト数を求めよ 3 割り当て可能なホストアドレスの範囲を求めよ 4 ブロードキャストアドレスを求めよ この問題の解き方について途中過程と答えを教えて下さい。 VirtualBoxのネットワーク設定 VirtualBoxのネットワーク設定の方法を教えてください。 やりたいことは、全てのホストPC、ゲストOSでの相互通信と、インターネットへのアクセスです。 接続は添付ファイルの通りです。 ネットを見て、VirtualBoxでブリッジに設定すれば可能と言うことまではわかりました。 しかし、うまくいきません。 具体的には、ゲストOSの中のIPアドレスを設定しても、IPアドレスが反映されません。 添付ファイルのようにipconfigでIPアドレスが表示されず、pingも実行できません。 設定内容は以下の通りです。 ・ホストPCのVirtualBox設定において、各ゲストOSのネットワーク設定で ブリッジアダプター、en0:Wi-fI(Air Port)を選択 ホストPCではen0を使用してインターネットへ接続している ・ゲストOS内のネットワーク設定では IPアドレスは添付ファイルに記載のアドレスを手動設定 デフォルトゲートウェイはルータ(192.168.255.1) を設定している ・ホストPCとゲストOS間でpingが飛ばない そもそもIPアドレスが振られていないのでpingが実行できない 色々なサイトを参考にしてみたのですが、完全に詰んでしまっています。 詳しい方、助言をください。 インターネットとネットワークアドレスの関係 課題で インターネットとネットワークアドレスの関係 ホスト・グローバルアドレス・プライベートアドレス の言葉を必ず用いて表せ IPアドレスとドメイン名の関係 IPアドレス・ドメイン・DNS の言葉を必ず用いて表せ という課題がだされました。 考えても教科書みても、文章がまとまりません・・・。 簡単でいいので教えてください!! お願いします!! サブネットマスクとネットワークアドレス あるネットワークに関する練習問題の中の一つです。 ・ネットワークアドレス:200.170.70.16 ・サブネットマスク:255.255.255.240 上記のようなネットワークにおいて、このネットワークを利用する場合、パソコンに割り振ってはいけないIPアドレスは次のうちどれか? A:200.170.70.17 B:200.170.70.20 C:200.170.70.30 D:200.170.70.31 解答はDなのですが、 この問題の解き方、考え方は下記で間違いないでしょうか? サブネットマスクのホスト部である「240」を2進数に変換すると「11110000」になるので、ホスト部のビット数は「4」 ホスト台数は2のx乗-2(xはホスト部のビット数)で求められるので、「14」 ネットワークアドレスの200.170.70.16の次のアドレスである、200.170.70.17~200.170.17.30までの14個のホストが割り当て可能なアドレスとなり、Dはその範囲外になる。 よろしくお願いします。 ネットワークの予想問題 TCP/IPを使用する2つのLANをルータを経由して接続する。 ルータの各ポートおよび各端末のIPアドレスを図のとおり設定し、 サブネットマスクを全ネットワーク共通で255.255.255.128とする。 ルータの各ポートのアドレス設定は正しいとした場合、IPアドレスの設定を正しく行っている端末はどれか。 ルータ 172.16.0.1 A 172.16.1.15 B 172.16.0.30 ルータ 172.15.1.5 C 172.15.1.127 D 172.15.1.31 E 172.15.1.63 という問題です。 これについてのとき方の詳しいサイトや考え方をお願いします。 これだけは解き方が全然わかりません。 VMPlayerのネットワークアダプタについて VMPlayerのネットワークアダプタについて VMPlayerで仮想マシンを建て、その中にRedHatLinux9をインストールしました。 これをクライアントにしてDHCP経由でIPアドレスをもらおうと思って、設定しました。 すると、192.168.13.129/24 というアドレスが割り当てられていました。 私の環境では、DHCPサーバは、192.168.0.x/24のネットワークからしかアドレスを配布しません。 「変だなぁ。おかしいなぁ」と思いつつ、いろいろVmPlayer周りの資料を調べていました。 すると、[仮想マシン設定]の[ネットワークアダプタ]の項目の[NAT:ホストのIPアドレスを共有して使用]にチェックが入っていました。(添付画像参照) この設定が仮想マシンと実際のホストの間でNATによるアドレス変換を行い、 192.168.13.129/24(仮想マシンIP) ↑ ↓ 【NATテーブル】 ↑ ↓ 192.168.0.10/24(ホスト側IP) としているのでしょうか? VmPlayerの添付画像の赤枠部分について、わかりやすく説明した資料、HP、ブログがあれば、教えてください。(ちなみに、ヘルプは目下 熟読中です) 同一ネットワークの範囲とは? IPアドレスとサブネットマスクから計算されたネットワークアドレスとホストアドレスから同一ネットワークを判断すると言うシステムは、例えばプロバイダのYahooには幾つかのネットワークがあり、そこからデフォルトゲートウェイを通って、同じYahooの別のネットワークに繋げたり、まったく外部のネットワークに繋げると言うことなのでしょうか。 もし、そうならば、同一ネットワーク内には他社のプロバイダのIPアドレスは存在しないと言うことになるのでしょうか。 もうひとつネットワークアドレスのことで教えて下さい。 さきほどは答えてくれたお二人様どうもありがとうございました。 スレ締めちゃったんで、新たに立てました。 この問題なんですが。。。 IPアドレスが「210.100.5.68/28」のホストのネットワークのアドレスはどれか? (ア) 201.100.5.0 (イ) 201.100.5.32 (ウ) 201.100.5.64 (エ) 201.100.5.65 (オ) 201.100.5.5.31 私は正解は(ウ)だと思うのですが、イマイチ納得のいく説明が難しくて・・・。 よかったら教えて下さい。 ホントこういうのって難しいですね(TT) ネットワーク IPアドレスでの試験問題 以下のネットワーク設定で問題があれば指摘せよ。 IPアドレス :192.168.1.15 サブネットマスク :192.168.1.128 ネットワークアドレス :192.168.1.0 ブロードキャストアドレス :192.168.1.255 ゲートウェイアドレス :192.168.1.254 DNSサーバ :192.168.3.2 初心者なので何というキーワードでググれば良いのかもわかりません。 教えて下さい。 コンピュータネットワークについて質問です。 IPアドレス172.16.70.5のホストが接続されているLANのネットワークアドレスを計算しなさい。 ただし、サブネットマスクは255.255.224.0とする。 この問題の解答と解説をお願いします。独学なので全然わからなくて困っています。 何卒、宜しくお願い申し上げます。 ネットワークで「ゲスト」という単語を使うとき TCP/IPネットワークの本を見ると、「いわゆる端末」のことを、「ノード」と書いてあったり「ホスト」と書いてあったりします。 「ノード」は、わりとすんなり頭に入りやすかったのですが、「ホスト」の意味がよくのみこめません。 「ホスト」があるからには、「ゲスト」があるのかな?と素直に思ってしまうのですが。ゲスト端末というのは本のどこにも書いていなくて全部がホストになっているように見えます。 頭の中が「クライアント」と「サーバ」の関係とごっちゃになっているかもしれません。 でも、ネットワーク用語として、「ゲストのノード」、って、有り得るんでしょうか? いまいちこの「ことばのアヤ」がひっかかってネットワーク教本がすんなり頭に入ってこなくて堂々巡りしてしまいます。 ネットワークアドレスの求め方について ネットワークアドレスの求め方について 例えばIPアドレスが153.172.35.124である場合のホストのネットワークについて。 この時サブネットを使用しない場合のネットワークアドレスはいくつになりますか? 2進数に変換するところまではできたのですが、その後の求め方がかわかりません… できれば過程を教えて頂けると嬉しいです。 お手数ですがよろしくお願いします。 Linux ネットワーク設定について Linux ネットワーク設定について Linux ネットワーク設定について質問です。 ダイナミックDNSで、aaa.bbb.jp というアドレスを 取得していることを前提としておきます。 サーバーのローカルアドレスは、192.168.0.10 として、HTTP,FTP,Telnet,POP3,SMTPのアドレス変換(NAT) は、サーバとは別にルーターですでに設定してあります。 以下の設定項目について、 どのように設定したらいいのか・・教えて下さい。 ホスト名: ドメインネーム: DNSサーバー(省略OK): IPアドレス: IPネットワークマスク: さらに、メールサーバーを使えるようにするため、 MX、Aレコードなどを設定しなければならないと思います。 そこで、以下の項目についても教えて下さい。 ホスト名: ドメインネーム: メールサーバー名: その他、教えて頂けることありましたら、是非お聞かせ下さい。 コンピュータネットワークに関してです! ネットワークコンピュータに関してです! 172.18.160.0/20のブロードキャストアドレスとサブネットマスクの10進数。 それには最大何台のホストを接続できるか。 また、接続するホストに割り振ることができるIPアドレスの範囲を10進数で教えてください。 情報技術のレポートの問題なのですが、この問題だけどうしても自力で解けずに 苦戦しています…。これほど専門的な内容は初めてなので、手が出ません。 お力貸してくれる方いませんか? CCNAの練習問題サブネットについて CCNA取得に向けて勉強を始めており、練習問題を解いているのですが、以下の問題の意味と解答が恥ずかしながら全く理解できないため、かみ砕いた内容で解説していただけると大変助かります。 解説にある「均等に8つに分けるためサブネットマスクは255.255.224.0(/19)となります。」とありますが、ここでサブネットマスクが255.255.224.0(/19)となる理由が特に知りたいです。 (問題) ネットワーク172.25.0.0が8つの等しいサブネットに分割されている。ルータでipsubnet-zeroコマンドが設定されているときに、3番目のサブネットのホストに割り当てることができるIPアドレスはどれか? 3つを選択せよ。 (解答) ip subnet-zero クラスフルネットワークをサブネット化した後の最初のサブネットアドレスはゼロサブネットと呼ばれます。 例:172.25.0.0/16(クラスフルネットワークアドレス) 172.25.0.0/24(クラスレスネットワークアドレス) 上記の場合、172.25.0.0/24がゼロサブネットとなります。 そのため172.25.0.0/16とホスト部のビットが同様になるため区別ができません。 また、ホスト部のビットがすべて1であるものをオールワンサブネットといいます。 「ip subnet-zero」コマンドはゼロサブネットとオールワンサブネットをクラスレスネットワークとして使用できるようにするコマンドです。 クラスフルアドレス IPアドレスには以下図のようなクラスがあります。 5つのクラスのうち、ユーザに割り当てられるクラスはA~Cの3つだけです。 172.25.0.0はクラスBアドレスでIホストアドレス長は16ビット(/16)となり、IPアドレス数は65536です。 均等に8つに分けるためサブネットマスクは255.255.224.0(/19)となります。 172.25.0.0のサブネットマスクが255.255.224.0の場合 ネットワークアドレスは第3オクテットが32の倍数で、第4オクテットが0になります。 また、ブロードキャストアドレスは第3オクテットが32の倍数から1を引いた数で、第4オクテットが255になります。 そのため、3番目のサブネットのネットワークアドレスは172.25.64.0となり、 172.25.64.1~172.25.95.254の範囲がホストアドレスとして利用できます。 よって、解答は「172.25.78.243」、「172.25.72.0」、「172.25.94.255」になります