• ベストアンサー

初心者ギターの購入と方法について

ama_zonの回答

  • ベストアンサー
  • ama_zon
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.4

こんにちは。 1) 購入機種について 2~3万円のギターを買った場合 ■メリット ・安い。それだけ。 ■デメリット ・夜間の練習ができないことで練習機会が減りそう ・ゆくゆくは良いギターが欲しくなる サイレントギターを買った場合 ■メリット ・周囲を気にせずいつでも練習できる ・需要はあるので、もしやめてしまっても売ることができる? ■デメリット ・将来ライブをしたいなら不向き?(ライン出力できるメリットはありますが...) ・ゆくゆくは良いギターが欲しくなるが、自宅練習用にはいつまでも使える ということで、質問者さんの場合はサイレントギターの方が良さそうに思います。 でも、初心者の方が生音が出ないギターで練習して楽しく続けられるのか、私には分かりません。 「アコギを始めよう」と思ったのは、アコギの生音が好きだからだろうと思うので、 できれば通常のアコギを楽しんで練習できる環境を作っていただきたいところです。 サイレントギターを買うなら、ヘッドホンから出る音が好みに合うか確認してからの方が良いと思います。 また、消音器は私もお勧めしません。 まず何より弾いていて楽しくないので、すぐに使わなくなります。 例に出されている弱音器は、写真を見る限りとても弾きにくそうですし。 2) 購入法について 若干高くても(と言っても数千円だと思いますが)、店頭購入をお勧めします。 楽器は使っていれば必ずメンテナンスが必要な時が来ます。 電子部品を使っている楽器なら尚更、ある日いきなり壊れたりします。 サイレントといえど、状態を確認して試奏してから買ったほうが良いと思いますよ。

参考URL:
http://journal.mycom.co.jp/column/music/001/
sgp-96m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 機種についてのメリット、デメリットは正にその通りだと思います!最も恐れているのは「練習時間が減る=飽きる」になりそうなところなので、気兼ねなく練習できるサイレントはやはり魅力的です。また、経験者の方は例外なくある程度上達すると上位機種が欲しくなるようですしね。またサイレントギターはヤフオクの中古でも2万前後では売れているようです。 購入は現物確認、試奏を含め、やはり店頭で購入することにします。ありがとうございました。

sgp-96m
質問者

補足

ここらへんで回答を締め切らせて頂きます。回答していただいた皆様、貴重なご意見本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギター購入について・・・初心者です

    ずっと無趣味でいたのですが、最近、大好きなミスチルの楽譜を本屋さんで見ていて、ギターをやってみたい!!と思い始めました。 そこで、ギターを購入しようと思っています。 高校生のときギターをやっていたダンナは、遊び感覚でフェルナンデスのぞーさんで始めてみたら?といっています。 ネットでいろいろ調べた結果、オススメする人が少ないみたいです。 ミスチルの曲を演奏したいということで、エレキもアコギも将来的には両方できるといいなぁと思っているのですが、アコギの方が弦が硬いところから先にアコギに慣れたいなぁという気持ちがあります。 でも、アコギは、団地に住んでいるので近所迷惑を考えると音が心配です。 そこで、あったらいいなぁと思うのが、アコギでヘッドホンなどがつけられて近所迷惑にならないようなものですが、ないのでしょうか? 今のところ、サイレントギターも考えているのですが、普通のアコギと比べて、サイレントギターのメリット・デメリットは何でしょうか?

  • サイレントギター

    サイレントギターの購入を検討しているのですが、アドバイスお願いします。 まだ初心者なんですが、アコギの練習用として買おうか迷っているところです。 現在、アコギとエレキを所有しており、夜間はエレキの生音やヘッドフォンを繋いで練習しています。 しかしエレキの音は不満です。 サイレントギターのヘッドフォンの音って、エレキとは全く違い、よりアコギに近いんでしょうか? 大差ないのならエレキで我慢しようかと思うんですけど。 またもし買うなら、アリアとヤマハどちらがお勧めですか?

  • アコギのサイレントギター

    最近寮生活を行い始めました。今持っているのはアコギのみなのでそれを持って行こうと思ったのですが騒音になるのではないかと心配になった為、サイレントギターの購入を決意しました。 サイレントギターはヘッドホンを付ければ全く音が漏れないと聞いたのですが本当ですか?もし音漏れするとしたらどの位回りに響いてしまうのでしょうか? 他にYAMAHAのサイレントギターのサイトを見たのですがアコギというのは横幅が大きくがっしりしたものというイメージがあったので、掲載されているサイレントギターの薄さに驚きました。あれでアコギと同じ音が本当に出るのか不安です。 また、スチール弦とナイロン弦で分かれているのは前者がフォークで後者がクラシックという事ですか? 何かオススメのアコギのサイレントギター(YAMAHA以外でも)はありますか?

  • ギターを始めようと思っています

    最近ギターを始めようと思っている者です。 それで今のところ隣近所にも騒音の心配のいらないYAMAHAのサイレントギターを購入しようかと考えています。 そこで質問なのですが、自分は割りと激しいロック系の曲を引きたいのですがYAMAHAのサイレントギターでもエレキギターのような音は出せるのでしょうか? それと、(エレキの音が出せるとして)YAMAHAサイレントギターの中ではどれを選べばいいのでしょうか? ギターについて全くの初心者なので本当にサイレントギターでいいものか分からず決めかねています;

  • ギターの購入について

    どうも、ギター1ヶ月の初心者です。僕は今アコギを知り合いからもらって弾いているのですが、僕は実際エレキギターを弾きたいと思っていて、ある程度アコギが弾けるようになったらエレキを買おうと思っています。そこで質問なのですが、初心者で高校生でも求めやすいギターって価格で言ったらどのくらいが良いのでしょう?ちなみに型はストラトが良いとは思っているのですが。あと初心者が最低限揃えていないといけないものも教えていただけると助かります。基本的に練習は夜になってしまうのでヘッドフォンも欲しい所なのですが、それとギターを合わせていくら位持って楽器屋さんに行けば安心して買えるでしょうか?やはりそれなりに良いものを買って長く使いたいという気持ちはあります。その場合通販って手はないですよね?  長くなってすみません。どうぞお願いします。

  • 初心者ギター

    このごろギターを始めてみたいな~って思って ネットでギターを調べているのですが、 エレキとアコギの2種類あるのが、分かったのですが 趣味程度なので、アコギにしようと思ったのですが アコギでもアンプに繋げるエレアコというのがあるらしいですね。 そこで、質問です。 自分は初心者なので、普通のアコギでいいかなと思っているのですが 「アンプに繋げるエレアコのほうが便利じゃね?」などと思って 初心者がエレアコでも、アコギよりたいして仕様は変わらないですか?

  • ベースやギターを買うとすると通販か、店頭どっち?

    こんばんわ。 もし、ベースやギターを買いたいとします。もしほしいモデルのベースやギターがなく、インターネットでの通販でそのモデルがあるとします。 そうすると、あきらめて店頭で違うモデルのベースやギターを買うのか通販でほしいモデルを買うのかどちらのほうがいいのでしょうか? 僕的に双方のリミット・デメリットは(すべて勝手な思い込みです) ・店頭販売 メリット  ・実際に演奏が出来る  ・アフターサービスがしっかりしていそう  ・店員さんと仲良くなっていろいろと教えてもらえそう デメリット  ・ほしいモデルがない  ・通販より割高  ・あまりよい店員さんがいなかったら ・通販 メリット  ・ほしいモデルが店頭に比べてそろってる  ・近くに楽器屋が無くても購入できる  ・店頭より割安 デメリット  ・実際に演奏できない  ・アフターサービスが受けれない   ぐらいです。 今購入予定はないです。今ままで店頭で購入してきたんですが前から憧れているギターが店頭に並んでいるのをみたことがないので。 あんまり的を得た質問ではないと思いますが回答のほどよろしくお願いします。

  • ギターの購入 通販or楽器店

    最近、ギターを始めようと思っており、ギターの購入を検討しています。 もう、欲しいギター(Fender ST-43)は決まっているのですが、購入方法をまったく考えていないです。 通販の方は、楽器店で買うのよりも、4000円ほど安いのですが、通販と楽器店での購入どちらがいいのでしょうか? それぞれのメリット・デメリットを教えていただきたいです。

  • ギター購入について

    ギターを購入したいと思っています。 趣味で演奏するだけなので、アンプが必要無いアコースティックギターにしようと考えています。予算は3万~8万程度です。   質問が2つあります。   Wikipediaではギターの分類がエレキとアコギに分かれ、 さらにアコギがクラシック・フラメンコ・フォーク・エレアコに分かれているとありました。 HYやBUMP、YUIが好きなので将来はそれらの曲を弾けるようにしたいと思っています。私の場合、どの種類のギターを買うべきなのでしょうか。クラシックギターでもJPOPは可能でしょうか?エレアコだとアンプが必要になってしまうのでしょうか?   購入する店は新星堂にしようと思っていますが、新星堂での店員の対応はどの程度のものなのでしょうか?個人が経営していそうなお店の方が、分かりやすい対応をしてくれるのでしょうか?   質問が長くなってしまいましたが、どうぞ回答宜しくお願いします。

  • ギターの購入と練習

    こんばんは、自分はアパートで一人暮らししている大学生です。 アコギ(フォーク)は二年くらい前に買ったのですが、 大学に進学したため実家に置いてあって実力も本当に初心者に毛が生えた程度です。 そこでアパートでも練習したいと思いサイレントギターに目をつけました。 まず聞きたいことは (1)アリアのサイレントギターで不満な点はあるか(YAMAHAのものと比べて) (2)生音はどのくらい小さいか(エレキギターよりも小さい?) です。 使用者からの意見が聞けると嬉しいです。 あとみなさんがこういう練習をして上手くなっていったというのがあれば教えていただきたいです。 一度にたくさん要求してごめんなさい。 時間がある時にでも回答よろしくお願いします。