• 締切済み

W21Sで聞ける着うたフルを作れる人に聞きます。

kenta0815の回答

  • kenta0815
  • ベストアンサー率66% (40/60)
回答No.1

携帯動画変換君などのフリーソフトを使用したら堂でしょうか? フリーのクイックタイムと、上記ソフトを使ってドコモとauのちゃくうたを作ったことがあります。 変換君ダウンロード・使い方説明HP http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/

関連するQ&A

  • W41Sに着うたを転送したい

    パソコンからメモリースティックPRO Duoを装着したW41Sの携帯に自作着うたをUSBケーブルを経由して転送したいんですが、転送の仕方がよく分かりません。教えてください。お願いします。

  • W41Sで聞ける自作の着うたフル

    W41Sで聞ける着うたフルを作ろうと思っていてネットでいろいろと調べたのですが、見つからなくて困っています 着うたは作れるのですが、フルが作れません(; ;) どなたか携帯動画変換君での作り方を教えてくださいm(_ _)m ↓のをいじくって変えて着うたフルは作れないんでしょうか? [Info] Title=機種別設定:登録可能3GPP2ファイルW21S,W31S,W41S向け Description=登録可能設定(最大 W21S-240KB,W31S-500KB,W41S-500KB) [Item0] Title=W21S・W31S・W41S登録可能設定 Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -t 30 -s qcif -r 12 -b 128 -vcodec h263 -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 24 "<%OutputFile%>.3g2""

    • 締切済み
    • au
  • 機種変更(w42sからw52s)着うたフルの移動

    こんにちは、昨日機種変更をいたしました。 W42SからW52Sにしたのですが、前回使っていたW42Sの中にある着うたフル(有料DL)をW52Sに移動させたいのですが、自分の出来る限り色々試しましたが出来ませんでしたので、教えて下さい・・・。 W42S(メモリースティックDUO) W52S(MS・microSD)になります。 着うたをメモリースティックにコピー・移動も出来ませんでした。 何か良い方法がありましたらご伝授下さい!! 質問が分かりにくく申しわけございません・・・。 ヨロシクお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • W21Sの着うた

    auのW21Sを使っています。 着うたを携帯のサイトからダウンロードするのではなく、PC内にある音楽データをメモリースティックDuoに入れて携帯で利用したいのですが、そういうことはできるのでしょうか?できるのであればどのようにすればいいのでしょうか? ぜひ教えてください!!

  • W54Sは着うた登録できますか?

    W54SにmicroSD経由で本体に取り込めずに困っています。 ・CDからリッピング ・WAVデータへ変換 ・切り抜き ・mmfへ変換 ・偽装着うたエディタで転送 と、Webなどで着うたの作り方を見ながらデータサイズなども小さくして作ったのですが『著作権領域エラーアクセス出来ません』というメッセージが出て、ファイルの音も聞けないし、転送も出来ません。 W54Sでは着うたに登録できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 着うたの作り方教えて

    ファイル制限なしの着うたを作りたいのですが、どうやればいいか分かりません。 サウンドエンジンで切り出した後はどうすればいいですか?できればQuick Time Proを使わないやり方を教えてください。 使っている携帯はSH900iです

  • 着うたについて・・・・・

    P900iVを使っているんですが、Quick time ProでMP4形式の着うたをつくったんですけど、インポートできませんでした。サビだけにしたので350KBほどだったんですけど・・・・なぜインポートできないんでしょうか?インポートすることは不可能なんでしょうか?分かる方教えてください!よえおしくおねがします。

  • W42S⇒W51CA

    こんにちわ。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、 W42SからW51CAに機種変更します。 その際、ショップで、W42Sに入っていた着うたフル、着うた などはW51CAに移すことは可能なのでしょうか?写真と、アドレス帳のみしかうつせないのでしょうか?

  • auのw51sで自作着うた

    auのw51sで自作着うたを作りたいのですが、以前ドコモの着うたは作ったことがあるのですが、どなたかわかる方がいましたら宜しくお願い致します。

  • W22Hの着うたフル自作について。

    最近AUのW22Hを購入しました。 それで、パソコン(WinXP)に入っている音楽ファイルをminiSD経由で携帯に移しかえて、聞いてみようと思ったのですが、不明なファイルとして認識され、再生できません。 あるサイトで、iTuneでは3g2を映像ファイルとして書き出すから、Quick Time Proで作るようになどと書かれており、なんとかフリーでできないかといろいろなサイトを見てみると、Quick Time Alternative 1.33で、Pro化できるらしいことが分かり試してみましたが、やはり不明なファイルになってしまいました。 もう万策つきた感じです。誰かできた人いませんか?もしくはそんなフリーソフトを作ってやろうなんていう素晴らしい方はいませんか?