• ベストアンサー

新生銀行の、パワー預金シリーズってお得なんですか?

新生銀行に、最近口座を開設しました。 HPを見ていると、パワードワン、パワーステップアップ預金、パワード定期プラスなど様々あり(*1)、解説も何度か読みました。けれど、結局、リスクといっても、どのくらいリスク(*2)があるか良く分かりませんし、単純に『どのプランがお得なのか』を知りたいです。 5年間は使う予定のない100万円があるのですが、新生銀行(orみずほ銀行)で、お勧めの運用方法などアドバイスおねがいします。 ・元本割れは、95万円位までなら覚悟します。 ・何十%も儲けようとは思いません。普通預金ではもったいないし、少しでも利率が良いものを・・という考えです。 (*1:「バースデー金利」の案内が、最近届きました。これも本当にお得なのか、手をこまねいている所です。アドバイスお願いいたします。 *2:例えば”元本割れの可能性”について、そうなるとしたら、1万程減るだけなのか、元本が半分くらいになってしまう確率や、今の経済推移からおおよそどうなるだろうという予測など、です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.2

この銀行の商品でよいと思うものはありません。 ソニー銀行とか、イーバンクなどのネット銀行の定期を利用してはいかがですか。オリックス信託のネット定期も良いですよ。

nattier
質問者

お礼

他銀行のおすすめ情報をありがとうございます。新生銀行に固執せず、色々情報収集してみようと思います。具体的な銀行名を挙げてくださり、大変助かりました。

nattier
質問者

補足

本日、オリックス証券の口座開設の封筒をポストに投函しました。2月15日の、定期金利引下げに間に合うかわかりませんが、、  とりあえず、口座開設までに時間が掛かるようなので、その間に他銀行も合わせてじっくり考えたいと思います。ご教授ありがとうございました^^

その他の回答 (6)

  • lilipat02
  • ベストアンサー率17% (37/215)
回答No.7

パワー定期シリーズは外貨オプションを利用した投資商品だと思ったほうが良いです。(いわゆる定期預金とは全く違います) 外貨定期預金を思い浮かべてください。1ドル100円の時10万円分のドルを購入しました。 3年後1ドル110円(円安)になってれば11万円+利息です。(ただし為替手数料がドル購入時1ドル当たり1円、円に戻す時1ドル当たり1円、往復2円かかります。約2%と思えばわかりやすいかな) 1ドル90円(円高)になってれば9万円+利息です。手数料の計算方法は同じ。為替益・利息・為替手数料を考慮して損益分岐点を計算してみてください。 パワード定期プラスは単に外貨購入をするわけではなくオプションを組み合わせた解りにくい商品(HPからはどんなオプションをどんな割合で組み込んでいるか分らないし、計算方法もかなり複雑であろうと思われますので、ここでは省きます)ですが、為替変動の影響を受ける点では同じです。 3年後に円高になってるとドルで受け取り円転すると元本割れする事がある、と書いてあります。上記を考えるとなぜ元本割れするか感覚的に分りやすいと思います。 そして過去10年くらいのドル・円の値動きを見てください。現在かなりの円安ですね。どうぜ購入するなら円高の時購入した方が利益を得る確率は高いです。私なら、今購入しません。 まあ、今じゃなくても購入しません。何故なら円高になっても自分の得る利益がかなり少なくなるような仕組みになっているからです。 パワー定期シリーズは円高に転んでも円安に転んでも銀行は儲かる商品です。そして為替リスクは購入者だけが負うシステムです。 それならFX会社でスワップ狙い(レバレッジあまりかけずに何年かほっとく。円安になった時だけ円転)をした方がマシ、と言う事になります。(為替手数料無料の所もありますし)それをするにしても、よくよく円高のタイミングを見計らってと言う事になります。どうせFXやるならクロス取引でという方法もありますが、ここでは省略。 また、為替は毎日変動していますが、この商品だと満期時自動的に判定されるので有利なタイミングを自在に図れません。それを考えるとパワー定期なんてする気にはなれませんね(*^^*) 下記を参考にすると10年で145~99円の範囲でドル円の為替変動がありますね。単純に外貨預金で10年預けるとするなら為替損(最大)+手数料から利息を差し引いた範囲でリスクがあるということですかね。 銀行での外貨取引はあまり短いスパンですると大変手数料負担が重いのでその点もお考えになってくださいね。

参考URL:
http://www.ozforex.com.au/cgi-bin/chartsFast.asp
nattier
質問者

お礼

素人にもわかりやすいご解説ありがとうございます。 それでもなかなか難しいパワーシリーズですが、 >パワー定期シリーズは円高に転んでも円安に転んでも銀行は儲かる商品です。そして為替リスクは購入者だけが負うシステムです。 こちらのお言葉は、私の中で重く響きました。やはり、パワーシリーズは見送ろうと思います。御貴重なアドバイスありがとうございました。

nattier
質問者

補足

皆様、ご親切にお教え頂きまして、ありがとうございます。今回は、パワーシリーズは契約を見送ろうと思います。(利用するとしたらパワー預金を視野に入れようと思います)。オリックス信託銀行を口座開設しましたので、こちらの定期預金でコツコツ地道に増やすつもりです。ポイント給付できなかった方々にも、アドバイス大変感謝しております。ありがとうございました。

回答No.6

中途解約を巡って結構トラブルは発生してるみたいです。 100万円なら信用金庫や農協のキャンペーンで優遇金利で3年は我慢するほうが良いかと思います。 ボーナス時期に良くやってます。物くれたりとか 信用金庫で100万円なら中位のお客にはなれると思います。 新生銀行は皆さん仰られてるようにペイオフ枠以上の人をターゲットにしてる感があります。 若干の元本割れがあってもいいなら投資信託などもありますが。

nattier
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >中途解約を巡って結構トラブルは発生してるみたいです。 パワードシリーズは、他の銀行さんに比べて説明が難しいので、トラブルの元にはなりそうですね。実情を教えていただきありがとうございました。大変参考になります。

  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.5

No.4です。 お礼の書き込みありがとうございました。 パワー預金あえてお奨めしましたがHPすでにご覧にになっているのでお気づきかとは思いますが100万未満預け入れは銀行普通預金金利(現時点で)の約10分1(0.01)+ボーナス金利です、100万円未満ではお奨めできる商品ではありませんくれぐれも慎重に。 同じパワー預金でも1000万以上だと2.5%+ボーナス金利とこの金利格差からみても富裕層相手をターゲットにしている事が見えてきます。

nattier
質問者

お礼

再度ご丁寧にお教え下さり、ありがとうございました!100万以上ならOKなのですね、分かりました。 2.5%+ボーナス金利とは、確かに大口さんにアツイですね!いつかお金持ちになったら、1000万以上も利用したいと思います^^;

  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.4

新生銀行に、口座を開設している者です。 ここはあきらかに富裕層の顧客がターゲットです(私は決して富裕層ではありません念の為) >元本割れは、95万円位までなら覚悟します。 >何十%も儲けようとは思いません。普通預金ではもったいないし、 ご質問の内容が矛盾しているような感じが受け取られ気になりました、元本割れ覚悟なら投資信託でも運用されればいい訳だし、普通預金が勿体なければ定期預金に預ければ済むが話だし・・・。 >5年間は使う予定のない100万円があるのですが 折角この銀行口座開設したのなら利用しないのも勿体ない。 あえて薦めるなら普通預金の感覚で利用できるパワー預金(元本保証)と言う商品があります金利(100~300万円)は普通預金と変わりませんが3ヶ月事と年に一度ボーナス金利がつくので1年定期位の金利になるか?(詳しい金利計算は直接電話で確認されたし) 普通預金と同じ扱いなので出し入れ自由(PCで操作可能)。 あと他行への振込み手数料が月5回までなら無料ですのでうまく併用すれば100万円の5年定期金利以上の価値があるかも知れません。

nattier
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >ここはあきらかに富裕層の顧客がターゲットです そうなんですか!富裕層でない私は、今後感謝の気持ちを持って使わせて頂きます(笑) >元本割れ覚悟なら投資信託でも運用されればいい訳だし、普通預金が勿体なければ定期預金に預ければ済むが話だし・・・。 新生銀行のパワードシリーズをみますと、どれも「元本割れ注意」と書いてありますので。本当は元本割れはしたくないですが、もしそうなるとしても5%が自分の中では限界です、という意味です。その前に、パワードシリーズは定期預金だと思っていました; どちらかというと投資なのですね。意図としては、「定期預金でおすすめのものありますか?」と言っているつもりの質問でした。言葉足らずですみませんm(_ _)m >パワー預金(元本保証)と言う商品があります 早速HP拝見しましたが、いつでも引き出せますし、1円からOKですし、いいですね。検討させて頂きます。ありがとうございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

新生銀行の条件を読んで理解できないようなので、見送った方がよいですね。無理することはありません。 新生銀行のパワード定期シリーズは、10年間程度、決して引き出ししないお金を投資すべきです。 日本の銀行と違い、中途解約を認めませんし、仮に認めたとして再構築費用と言う手数料で元本割れします。最近は、HPで例を開示しているはずです。 質問を読んだ感想として、投資とはどんなことかご存じなさそうなあなたには向いていません。

nattier
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。10年間ですか・・そこまでの余裕は確かにありません。新生銀行は外資であるこも初めて知り、勉強になりました。HPに書いてある元本割れの(例)も、あくまで例であり、現実となったとき、それが自分にどう当てはまるか分かりませんでした。安月給でちびちび貯金をするのは好きですが、おっしゃるとおり投資の知識はございません。アドバイスありがとうございます!

  • baronmori
  • ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.1

銀行「預金」は極めて特別なもので、一般企業には絶対に許されない元本保証が許される稀な商品です。 したがって原則元本割れはありません。ただし、当初約束した期間を守らず、途中で解約使用とした場合、 あなたが上げた商品はとんでもない手数料を取られますのでご注意ください。 絶対に途中でお金に困って解約することはないという自信がある方のみに勧められる商品です。

nattier
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。新生銀行のパワードシリーズを見てみますと、赤字&下線付きで、「元本割れが生じる可能性があります」と、何回も書いてあるので不安になった次第です。 途中解約は、手数料を取られるのですね。気をつけたいと思います。ちなみに、「とんでもない手数料」とは、100万を預けたとき、だいたいおいくら位でしょうか?

関連するQ&A

  • 新生銀行の定期預金について

    新生銀行の円仕組預金パワード定期円投資型オーストラリアドルタイプ一年もの利率年6.29%と言うのがあるらしいですが、これは具体的にはどんなものなんでしょうか? リスク等はあるんでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • 新生銀行のPowerTrial

    新生銀行のおためし外貨、一ヶ月定期預金の利率がすごくいいのですが、実際に預けた方はいらっしゃいますか? もちろん為替リスクもあり、元本割れするリスクもありますが、大変興味があります。 長所・短所や、お勧めかどうか迷っています。 詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 新生銀行の投資信託、仕組預金、外貨預金でどれが一番安全ですか?

    新生銀行を利用しています。 300万円ほど新生銀行の金融商品を購入したいと思っていますが どれが一番安全、堅実でしょうか? ・利率は預金並みに低くて構わないが預金ではなく金融商品に限る ・数年間引き出しする予定はない(元本割れしない) ・新生銀行で買いたい 以上の条件に合う堅実な金融商品があったら教えてください。

  • 新生銀行の「2週間満期預金」の利率について

    新生銀行で、「2週間満期預金」 http://www.shinseibank.com/powerflex/yen/yen_2weeks/ の利率は年0.22%ですが、 一ヶ月物の円定期預金の利率は 年0.03% のようです。 http://sre.shinseibank.com/InterestRateB/rate_jy.aspx#JPYTD なぜ、期間が短い「2週間満期預金」の方が利率が高いのでしょうか。 よく見ると、3年ものの利率でさえ年0.20%で、「2週間満期預金」の方が利率が高いです。 私は「2週間満期預金」は普通の定期預金だと思っていて、ちょっと使いたいと思っているのですが、 こんな風に利率の逆転が起こっているのを見て、「実は仕組み預金みたいな元本割れがあるんじゃないの?」と躊躇しています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 新生銀行に預けている預金は別銀行に預け替えるべき?

    素人の質問で恐縮ですが教えてください。「元本保証」と比較的、金利が高かったことに魅力を感じ、20年間かけて貯めていた預金をすべて、新生銀行のパワードワンに900万、パワードワンプラスに800万、ニューパワードワンに300万の仕組預金として、あとそれとは別に350万の円定期預金を行いました。いずれも満期があと2年先の秋頃の予定なのですが、最近、とみに新生銀行の経営状態悪化の報道を目の当たりにし、このまま預けていて大丈夫か?と不安になってきました。 そこでお聞きしたいのですが、このまま預けておいて万一、経営破たんした場合、1000万とその利息分しか保障されないことから現時点で一部or全部を解約して別銀行に預け替えした方が良いのか教えてください。

  • 仕組み預金はどうでしょうか?

    住信SBI銀行や、新生銀行の仕組み預金を検討していますが、最短3年、最長10年までで、預金の期間を選べないかわりに、銀行が決めた期間まで預ければ、利率が高く、元本は保証というものですが、 顧客側から途中で解約すると、大きく元本割れするリスクがあるというものです。 もちろん、預けるなら、余裕資金で預金ですが、元本と利子の一部だけが、預金保険の対象とのことで、今までこのような預金を選んだことがないので、 迷っています。仕組み預金に預けたことがある方、何年預けることができ、どうでしたか? 、1000万近く一つのネット銀行に預けており、 別の銀行を検討しています。

  • ドルベースの貯蓄にはリスクがあるのでしょうか?

    新生銀行に口座をつくりました。 最初はパワードワンプラスで数百万円預けようと思っていたのですが、やはり最長10年がネックになって、躊躇しているところです。 そんなときに行員さんに「パワード定期プラス」を勧められました。3年または5年で、為替によって変動はあるものの、1~2%の利子がつくようです。 別の老舗銀行では、ドルベースの貯蓄だけでは為替リスクがあるので、円ベースの貯蓄もしておいた方が良いと言われました。 ドルベースだと為替リスクがありながらも利子が高く、円ベースだと利子は低いけど確実に利子が返ってくる、ということです。 「パワード定期プラス」で元本割れが無いのであれば、これにしてみようと思うのですが、実際のところどうなんでしょう? 通常の普通預金、定期預金より多少利率が良く、安全なものを選びたいと思っています。 ドルベース預金の安全性、またパワード定期プラスについてどなたかアドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 新生銀行とあおぞら銀行の定期預金について

    300万円をゆうちょの定額貯金から銀行の1年定期預金に移そうと思います。その時に新生銀行とあおぞら銀行の定期預金のどちらが良いか迷っています。 ・新生銀行は現在口座を持っており、キャンペーン中に預金すると1000円キャッシュバックがあります。 ・あおぞら銀行は口座を持っておりませんが、口座作成、定期預金申し込みで3000円の商品券をくれるそうです。 利率は1年の場合現在共に1.1%です。 どちらがいいか、また他に良い銀行があれば情報頂ければ幸いです。 また、新生銀行、あおぞら銀行と経営は大丈夫なのでしょうか? なかなか素人だと分からないので…(ただ1000万以上ではないので保険範囲内で大丈夫だとは思うのですが…) 付け加えて、住信SBI銀行のハイブリッド預金が利率が良く定期預金以外はここにお金を預けて必要に応じて出金使用と考えていますが、不都合な点などあればアドバイス下さい。

  • Power Investerについて

    新生銀行のパワーインベスターという商品のリスクはあるのでしょうか? 先日店頭に出向いて、話を聞いたところではリスクはなさそうに思うのですが。でも預金と違って元本の保障はありませんとあるんですよね。 普通に預金するよりも利率がよくて惹かれてるのですが。 素人なので、保障ありませんとあると躊躇してしまいます。。。 何かご存知の方いらしたらアドバイスください。

  • 新生銀行・外貨預金を解約すべきか…

    2008年7月に友人から利率がいいと聞き、新生銀行で  豪ドル500万円分の外貨預金(5年満期)をしました (当時104円) それが、今現在82円と下がり それはそれでショックではありましたが 「今急いで使うお金ではないし、もう少しあがるまで入れたままでいいや…」 と、のんきに構えていました 銀行が破綻しても外貨預金も保護されるものだと思っていたので… …が、先日外貨預金は保護対象外、しかも新生銀行はかなり破綻の危険があるとネットで見て 今更ながらどうすればいいのか悩んでいます。 (1)そのまま預け入れた場合  破綻したとき500万すべてが無くなる? (2)100万以上の損を覚悟で早めに解約したほうがいいのか…  それとも今しばらくはそのままにしておいてもいいものなのか… (3)この状態からリスクを最小限に減らす方法はあるのか… (4)新生銀行という大きな銀行でも、簡単に破綻してしまうものなのでしょうか?  他行と統合した場合の外貨預金の扱いは? こんな初歩の質問で申し訳ありません。 詳しい方、アドバイスを頂ければうれしいです。 

専門家に質問してみよう