• ベストアンサー

CPU使用率とメモリの物理メモリの意味教えてください

CPU使用率とメモリの物理メモリの意味教えてください。 (タスクバマネイジャー、パフォーマンスにあるグラフ変化) サイドバーにあるメーターは何を注意すれば良いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foota
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.3

ガジェトのメーターは現在のシステム状況を確認できる物の1つと考えてください。大きいメーターはCPUの使用率でプログラムを起動したり アプリケーションを実行すると動きます。車のメーターと同じでレッドゾーンがありますがCPUの場合は100%使用率になる事は良くありますので一時的に振り切っても心配はありません。 ただあまり振り切った状態が続くのであれば、CPUの負荷がかかりすぎですので、CPUを乗せかえるか、パソコン自体の買い替えが良いかと。 小さいメーターは今搭載しているメモリーの現在の使用率です。 メモリーが1GBとして、30%なら333MB使用中ということです。 こちらは、振り切った状態が起こるようならメモリ不足ですので 早めに増設をお勧めします。

ahoudmu
質問者

お礼

有難う御座います。車のスピードメーターとガソリンの量メーターですかね。 VISTAの小さいメモリー1GBで46%。460MBとは使用率高い気がしますが。

その他の回答 (3)

  • foota
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.4

No3です。VISTAは起動したたけで、500MB近くのメモリは使用します。常駐ソフトが多いともっといきます。 私のPCでは最低520MB位になってます。

ahoudmu
質問者

お礼

500MB搭載のPCが結構ありますがすぐ増設せよと言う事でしょうか

noname#24145
noname#24145
回答No.2

連続投稿で大変申し訳ありません。 Windows XPのことと勘違いしておりました。 VistaがインストールされているPCが今、手元に無いので推測に近い回答になりますが、サイドバー(ガジェット)に表示されるメータはCPU使用率だと思われます(小さくメモリの使用量も表示されているみたいです)。先ほどの回答のタスクバーのことについてはXPのことなのでVistaでは分かりません。 こんな回答で申し訳ありません。

noname#24145
noname#24145
回答No.1

CPU使用率とはその名の通りCPUの使用率です。ただ、コンピュータでの作業の内容によっては正確に表示されない場合もあります。 次に、物理メモリなのですが、物理メモリとはコンピュータに搭載されているRAM(メインメモリ)のことです。ちなみに、ページファイル(仮想メモリ)とはWindowsが物理メモリの容量不足を補うためにHDDをメモリのように使用することです。 サイドバーというのがちょっとわからないのですが、多分タスクバーのことだと思われます。タスクマネージャを開いたときにタスクバーに表示されるメーターはCPU使用率です。タスクマネージャに表示されているのと同じものが表示されます。

関連するQ&A

  • 物理メモリ使用率とCPU使用率について

    物理メモリ使用率とCPU使用率について Windows7 Professionalを使用しています。タスクマネージャーを見てみると常時、物理メモリが1.7GB~2GB近く使います。CPUは10~30使います。買った当時はこれほどは無かったです。ちょっと不安なのでご回答お願いします。

  • メモリとCPU使用率は何が違うんですか?

    メモリとCPU使用率は何が違うんですか? 私のメモリは4Gあるんですが重くなってるときも 2Gを超えたことがありません でもCPU使用率は100%です しかもreadyboostで8Gつないでるんですが 意味ないんでしょうか?

  • CPUの使用率

    今日ビデオカメラで撮った映像を編集してパソコンに保存しているとき、 何となくタスクマネージャのパフォーマンス画面を眺めていて、ふと疑問に思ったのですが、 物理メモリが228KBでコミットチャージの合計が380KBとかなりオーバーしていたのに、CPU使用率がずーっと100%なんですよね……。 何が疑問かって言うと、仮想メモリ使っててかなり速度が落ちてるはずなのに、何でCPUは100%なんだろう?っと思ったんです。 データのやり取りが遅くなってるんだから、CPUの速度に対して処理するデータがなかなか送られないんじゃないかな?だからCPUの使用率は100%になったり、低くなったりするんじゃないかな?と。 できるだけわかりやすく書いたつもりなんですが、何かわからなかったら書いてくれれば、補足するのでお願いします。

  • CPU使用率、メモリ使用率の取得

    solaris上でコマンドを起動するごとにCPU使用率、メモリ使用率を取得しテキストファイルかなにかにはきだされるようなシェルを作りたいのですが、何か良い方法はありませんか?ちなみにコマンドはcronで起動させ連続100回ほどコマンドを起動するような仕組みにしたいと思っています。 贅沢を言うならCPU使用率、メモリ使用率がエクセルファイルにはきだせ、グラフか何かであらわせないものかと思っているのですが・・・ムリですか?

  • メモリの使用率

    CPU使用率とランダムアクセスメモリの計測器のようなものをサイドバーで使用しているのですが、メモリ使用率が何もソフトを起動していない状態で60%ぐらい使用しています。この値はいかがなもんでしょうか?PCのメモリは1ギガなのですが、この値はふつうなのでしょうか?ちなみにOSはビスタでCPUはcore2duoです。 それで、この計測器以外でメモリをどのぐらい使っているかを知る方法って他にあるのでしょうか?お教えください。。

  • CPU使用率について

    タスクマネージャーを見ると プロセス=86 CPU使用率=100% 物理メモリ=53% です CPU使用率100%が気になります このままでもいいのかそれとも何か処置した方がいいのか教えていただきたい

  • HDDの占有量(占有率)が高いとCPUの使用率と物理メモリに影響します

    HDDの占有量(占有率)が高いとCPUの使用率と物理メモリに影響しますか?

  • CPU使用率100%

    最近パソコンが非常に重たくなった。 ファンが回りっぱなし。見るとCPU使用率がズーと95%~100%になっている。 タスクマネージャーを立ち上げてプロセスのCPUの欄を見たらほとんでCPUは使用していない。 しかし下の欄はプロセス95,PU使用率100%、物理メモリ39%となっている。 このタスクマネージャーから重たいソフトを中止してCPU使用率を軽くしようと思ったが、 見つけ出すことが出来ない。 このような場合はどのようにしたらよいのでしょうか。

  • CPU使用率について

    ウィンドウズXPのノートパソコン(DELL・INSPIRON/640m)を使っています。OSのアップデートは、いつも指示されるままに完了させています。 セキュリティソフトでの検査なども、定期的にやっています。 そこで、タスクマネージャの中で表示される「CPU使用率」について、おききします。 CPU使用率が、何も作業をしていなくても気味が悪いくらいに一定のリズムで変化をしています。 たいてい、0~4%と15~25%ぐらいの間を一定のリズムを保っている感じで(だいたい、1秒間隔ぐらいでしょうか)行ったりきたりしているのです。 パフォーマンスのタブで「CPU使用率の履歴」というグラフを見ると、ず~っときれいな波型の波形になっています。 プロセスのタブで見ると、裏側で何かやってるのだろうとは思いますが、このような変化って普通のことなのでしょうか? 普段、作業をする上では、スピードが遅いとか異常な動きをするとかといった不都合なことは特にありませんが、 パソコンを買った直後や、OSの再インストールをした後などは、こんな感じではなかったような…。 どうしても気になってしまうので、どうかご回答をお願いします。

  • Core i7 の CPU使用率のグラフについて

    Core i7 の CPU使用率のグラフについて 4コア + HT の CPUにつき、タスクマネージャ の パフォーマンス の CPU稼働率のグラフは 8つ並んでいます。 この8つのグラフはそれぞれ何番目が、どのコアを表示しているのでしょうか。 ネットで検索するもわかりませんでした。 よろしくおねがいします。