• ベストアンサー

どっちがいいでしょうか??

auに変えたいと思ってます! そこでなんですが、弟がauなんですけど家族割りに入ったほうがお得なんですか?? それとも一人でマイ割りにしたほうがお得なんですか?? そもそも家族にauがいるのに一人でマイ割りできるんですか?? すいません。。質問多くて。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka_v2
  • ベストアンサー率52% (224/424)
回答No.2

可能です。 又、家族割+年割 と MY割 の基本料割引率は同じです。 但し、家族割+年割=1年契約、MY割=2年契約 と契約期間の違いがありますので、途中解約した場合の解除料が家族割+年割は3150円、MY割は9975円になります。 あと、家族割りで受けれてMY割で受けれないサービスには 家族割内の通話&テレビ電話30%OFF(指定割併用で60%OFF)、家族割内のCメール無料、余った無料通話分け合い可能(繰り越しも可)があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • puchner
  • ベストアンサー率23% (16/69)
回答No.1

家族内にauユーザがいても、マイ割は利用できたと思います。 契約時に家族構成を聞かれるわけではありませんし。 ただ、家族割とマイ割ではサービス内容に違いがありますので、ショップで十分な説明を受けたほうが良いと思います。 このとき、家族がAUユーザであることが店員に知られようが問題はないはずです。 ただ、弟さんと一緒に家族割りで契約されるのであれば、弟さんの同意か、同席が必要かもしれません。 事前にAUのHPでご確認されることをオススメします。

参考URL:
http://www.au.kddi.com/
haku-d
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!! 確認してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auかdocomoか

    四人家族で、三人がドコモ、私一人がauで、コースは、コミコミOneスタンダード(7500円)で、学割です。九月で、契約二年を迎えます。また、学割が使えなくなります。私の携帯をauのmy割りにするか、ドコモに替え、家族割りにするかなやんでいます。どちらがお得でしょうか?

  • 年割+家族割→誰でも割?

    年割+家族割 から 誰でも割 への移行について教えて下さい。 現在私と家族がauの携帯を持っています。どちらも2年目になります。  私:My割  家族:年割+家族割 という状態だと私は自動的に誰でも割に移行してお得になるようですが、家族の方がよくわかりません。 質問1:  家族の方は何もしないと特に誰でも割に自動的に移る事はないという事でしょうか? 質問2:  家族の方を、今 誰でも割(My割)に移行手続きすると   ・デメリット 2年間継続しないと違約金が発生(今は年割なので1年間)   ・メリット  料金がお得になる  という事でしょうか? 質問3:  家族の方を、今 誰でも割(My割)に移行手続きすると結局   1) 月額料金の割引率   2) 家族間分け合い、家族間通話割引  はどうなるのでしょうか? auのページを見てもどうも記載がないようで、サポートセンターにも質問の電話をしたのですが、私の聞き方が悪かったのかどうかわかりませんがどうも要領が得ませんでした。 携帯の料金体系はわざとわかりにくくしているとしか思えません。

  • auのMY割と家族割り

    auのMY割と家族割の違いがよくわかりません。 MY割は2年は必ず契約する約束で途中で解約したら9975円の違約金を払うのですよね?家族割もですか? 割引率は同じですか?家族が2人auで合計3人auを使用するとしたら家族割の方が得なんですか? 家族割にしたら請求書は一括で送られるのですか?それぞれに送られるようにしたいのですができるでしょうか? 現在ドコモを2年半ぐらい使用しているのですが解約金はかからないですよね? auに変えた場合、MNPの手数料は2835円ですよね、更に新規手数料が3000円ぐらいかかるのでしょうか?

  • AU:学割に家族割ってできますか?

    弟が学割でAUを使っています。 私は今DOCOMOなのですが、AUに変更した際、弟をもとにして家族割を受けることはできるのでしょうか?また、そもそも学割と家族割りって併用できますか?

  • ウイルコムとWINについて

    ウイルコムとWINってどっちが安いですか? 弟が、auもってるので家族割り、MY割、年割りもききます。 あと、ウイルコムって携帯向けインターネットをみることできますか?

  • auの料金割引サービスについて/MY割+家族割

    先日契約内容を確認したら、 料金割引サービスがMY割・家族割(家族分け合いコース)W定額ライトとなっていました 元々auを使っていたのは私だけだったのですが、 最近家族全員がauにし、その時私も含めて家族割にしたようです そこで質問なのですがMY割というのは、 「ひとりでも年割+家族割と同じ基本使用料割引のサービスをうけられる」ということなんですよね? 家族割に入っているということは、MY割は役目を果たしていないということでしょうか? 余談ですが、もしそうだとしたら 私はケータイを買い換える際に、機種変せず一度解約してから新規契約するので その都度MY割の解除料を払っていました(機種変よりは安いのでいいのですが) MY割を廃止してしまえば解約時の料金を払わずに済む、ということでいいのでしょうか… 長くなってしまいましたが、ご回答お願い致します

    • ベストアンサー
    • au
  • MY割から、年割+家族割への変更

    この夏にウイルコムWX310SAからauに変更しようと考えています。 ドコモユーザーの弟と母もauにする予定です。 契約は自分が最初になりそうなので、そこで質問です。 私がMY割契約をした後に、家族がauにした場合、年割+家族割への契約変更はどうなるのでしょうか?MY割の2年間はそのままの契約になるのでしょうか? カタログを読んだのですがよくわかりません。アドバイスお願いします。 それと、これは別トビを立てるべきかもしれませんが、 WX310SAのアドレス帳をW52Hにコピーすることはできませんよね? あわせてご回答願います。

    • ベストアンサー
    • au
  • 1人で2つ携帯を持って『家族割り』にした方がお得な気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?

    auには「家族割り+誰でも割り=家族どうしは24時間通話無料」というサービスがあります。↓ http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/service/kazokuwari_muryo.html 「家族割り」 などしたことがないのでよくわからないのですが、 ひとりで2つ携帯電話を持って「家族割り」にした方がお得な気がしております。 現在のプランは、 Win…【プランL 、誰でも割り、指定割り、パケット定額ライト】…(1) 月に12000~15000円くらいです。 【あなたにピッタリ料金プラン】↓ http://www.au.kddi.com/clinic/index.html これで色々と調べてみたところ、 【プランSSシンプル、家族割り、誰でも割り】…(2) このプランだと、980円/月 でした。 (1)に「家族割り」を追加して、 (2)のプランで新たに2つめの携帯電話を持った方が、全体として料金が安くなる気がします。 ((2)を、よく通話する家族に持たせるのもよいかもしれないですし、、 実際 使わないにしても、やはり2つ持ってたほうがお得な気が…) 似たような質問もありましたが、 auではなかったり、3年前の質問だったりしたので、 改めて質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • docomo⇒auへ機種変☆★

    現在docomoを使っていますが高校入学と共にauに機種変したいと思っています。 私の家族は今、私を入れて3人がdocomoを使っていますが、絵文字が少ない、着うたフルが取れない、圏外になりやすいということがあるのでauに変えようと思っています。 WINでMy割にしようと思っているのですが、 弟もそのうちauの携帯にすると思うのでファミ割も使いたいと思っています。 My割とファミ割は両方使ってもよろしいのでしょうか?? 又、docomoの携帯に入れている電話帳や画像、着うたはauの携帯に変える時コピーできないのでしょうか?? 回答お願いします。

  • MY割りの契約はしますか

    私はauを使っているのですが、家族は他の携帯会社を使っているので、家族割を使えません ですからMY割を使おうと思っているのですが、2年ごとの契約更新という事でどうしようか迷っています auを使っている方で、MY割りを契約した方はその理由と、しなかった方はその理由を聞かせてください 是非お願いします

このQ&Aのポイント
  • 4年前にLavie NS300/Hを購入しました。Windows 10が入っています。
  • BIOSセットアップユーティリティが表示された後、「Exit(終了)」→「HDD Recovery(HDDリカバリー)」→「Yes(はい)」を選択し、「Enter」キーを押すと「Fail to launch the HDD recovery program!」と表示されます。
  • 修復方法について、どのようにすれば良いでしょうか。
回答を見る