• ベストアンサー

【同志社大学文学部国文学科について】

同志社文学部国文学科についての質問があります。 (1)入学までに勉強しておいた方が良い事はありますか? (2)どういったゼミがあるのでしょうか? (3)一年に単位は最低どのくらいとれば良いのでしょうか? 以上,お答えして頂けるものがありましたら、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(1)特に何もする必要はないです。吉田精一『日本文学概説』(有精堂出版)、築島裕『国語学』(東京大学出版)等は読んでおいた方が良い。古典を専門的に研究するなら、鹿島まさる『写本の読み方』(おうふう)等で、変体仮名の勉強もしておいた方が良い。 (2)一般的には、古代、中古、中世、近世ごとに1つ、近代に3つくらいゼミがある。 (3)35~40くらいが一般的(教員免許などの単位は除いて)。それを下回ると卒業できない。

参考URL:
http://www.tufs.ac.jp/common/fs/jpn/jap/Booklist/lite.html,http://www.tufs.ac.jp/common/fs/jpn/jap/Booklist/j_ling.html
natsushigo
質問者

お礼

ありがとうございました。 頑張ってみます。

その他の回答 (1)

noname#30872
noname#30872
回答No.1

(1)に関して参考になるかと思われます。

参考URL:
http://letters.doshisha.ac.jp/std/jap/fl04/index.html

関連するQ&A

  • 同志社大学文学部or明治大学法学部

    同志社大学文学部英文科と明治大学法学部法学科に合格しました。 第一志望は同志社大学法学部だったのですが、落ちてしまって、、、 どちらに進学すべきか悩んでいて、皆さんの意見を聞けたらと思い質問しました。 悩んでる理由は・・・ ・同志社大学はずっと憧れていた大学であり、なかなか捨てきれない ・京都と東京、どちらに住むか考えると京都の方が住みやすそう ・地元(福岡県)に近い京都の方が安心 ・法律の勉強がしたいと思っていて、将来は公務員になりたいので法学部の方が有利だと思う ・キャンパスの外観を比べたとき、通いたいのは同志社 やっぱり自分の気持ちでは同志社寄りなんですが、明治大学法学部を蹴って文学部に進むというのも躊躇ってしまいます・・・ 同志社大学で3年から法学部へ転部をすると言うのも考えていますが、2年間英文を学んだ時間はどうなるのか、、、 東京の生活も不安があります。家賃とか高いそうですし・・・ でもでも明治を蹴るのか、、、 などいろいろ考えてしまいます。 どちらがよりよい選択だと思いますか?みなさんの意見が聞きたいです。 どうかお願いします。

  • 文学部のゼミについて教えて下さい。

    文学部に入学を第一志望として勉強しています。 大学に入学すると、ゼミというのがあるようですが、 具体的にどのようなことをするのですか? その目的はなんでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 同志社大学 商学部についてですが…

    入学するかは未定ですが質問です(できれば在学生)。 現在、日商1級を勉強しています。そして公認会計士を目指しています。 ・商学部では、ゼミや講座などでそういった勉強をするのですか? ・それとも、やはりダブルスクールをしてるのですか? ・また、ダブルスクールをしている人はやはり大原簿記に通っているのですか? ・同志社大学で、公認会計士試験に在学中に合格している人は皆ダブルスクールだったのですか? お手数ですが回答お願いします。 できれば具体的に。

  • 慶応大学文学部 国文学専攻

    某六大学付属高校に通っている高2の女子です。ですが私は他大受験をして文学部にいきたいと思っていて、自己推薦で慶応大学の文学部にいけたらな、と思ってます。 もし慶応大学の文学部にいけたら国文学を専攻したいと思ってるのですが、慶応の国文学はどんなかんじなんでしょうか? 色々調べたのですが、あまり出てきません。 私は国語の勉強が好きだし得意だし、何より読書が大好きなので、文学部が自分に一番合っていると思ってます。 でも文学部っていうのは太宰や芥川などの文学を読んであれこれ研究するといった漠然としたイメージというか理想しかありません。 しかし慶応の国文学専攻の説明を見たところ、文学というよりは文芸や言語など色んなことが対象になっているし、何より古典文学の勉強って感じがしました。 古典はまあどちらかというと好きですが、私は近代や現代の文学作品について多く学びたいです。 もし慶応の国文学が自分が学びたいこととは違うなら、わざわざ受験などせずそのまま付属の大学に通います。 なので、慶応大学の国文学専攻について、どんな勉強をするのか詳しい知りたいです。 また、慶応の文学部は社会学とかそういう系が人気で、文系の専攻は人気がなくて地味というのは聞きました。 まあ人気がないのは構わないのですが、私は派手系というか、おしゃれや化粧もばっちりで今どきな感じの女子(自分で言ってすいません‥)なので、国文学の雰囲気なども知りたいです。やっぱり大学ではおしゃれで可愛い友達も欲しいし、あんまり地味なのはちょっと‥‥ なので、慶応の文学部国文学の雰囲気、具体的にどんな勉強をするのかを教えて下さい。 長くなってしまいすいません。 (ちなみに、早稲田、上智の文学部も調べましたが、公募推薦で私にも応募資格があるのは慶応大学文学部だけでした‥)

  • 国文学科

    某大学の国文学科に春から入学する事が決まったのですが、入学前になにかやっておくべき勉強はありますか?教えて下さい。

  • 大学の国文学科

    閲覧ありがとうございます。来年高専卒業予定のものです。 卒業後の進路に、大学の国文学部への進学を考えています。 「本を読むこと・台詞や場面の意味を考えたり、本の舞台について考えてみたりするのが好き」 「国語の授業が好きだった」という理由から 国文学を志望していますが、志望理由としては安直なのかなと思い悩んでいます。 大学の国文学科というと、名作を始め学術書や論文等も好んで読み、自分が何を研究したいかを見据えている生徒さんが殆どなのかな と思い…私はそういうことは一切してこなかったのです。(学部はコンピュータと経済専門です) 入学後は勤勉に学びたいとは考えているのですが、「勉強・研究が大好き」という訳でも無いため… 「大学は勉強する強い意欲のあるものが行くところだ」という理想というか、イメージがあって、自分がそれに当たらないのではないかと不安です。 しっかりした研究の目的やビジョンの無いものが国文学に入るとやはり浮いてしまうのでしょうか。 曖昧な質問ですが、ご意見よろしくお願い致します。

  • 同志社大学 英文学科

    娘が今春、同志社大学・英文学科に入学します。ご存じの方、教えて下さい。 ・国際学科(他大学)だと、入学後にトーイック試験があると聞きますが、同志社・英文でも、何か試 験がありますか? ・生協推奨のノートパソコンは安価ではありませんが、量販店の物よりメリットがあり、コストパフォーマンスが良いですか? ・三月頃、入学者向けに冊子が郵送されるような事を聞いたのですが、まだ届きません。 勿論、入学金+半年分授業料は振り込み済みですが、ちょっと不安になりまして・・。 宜しくお願いいたします。

  • 同志社大学について

    来年同志社大学の法学部に行く予定のものですが、先輩に『卒業する単位の 数は入学する前から頭に入れておいたほうがいい』と聞いたので質問させていただいたのですが、法学部を卒業するのに必要な単位は最終的にどのくらいなのでなのでしょうか?親切な方教えて下さい。

  • 同志社大学経済学部

    同志社大学経済学部 同志社大学経済学部の内定が決まっているものです。自分は指定校推薦で内定が決まりあとは面接と書類審査のみです。 最終的な合否は11月に決まるんですが、今からや合格後はどんな勉強をすべきでしょうか?経済学部入学にあたってなにかしておくべき事はないでしょうか? ちなみに今は経済学の入門編のような本を購入し勉強しています。 普通の受験生同様に勉強を進めるべきなのか、経済学について少しでも勉強しておくべきなのか全くわかりません。なにかアドバイスできる方おられましたらよろしくお願いします。

  • 早稲田大学文学部について

    現在受験をひかえている高校3年のものです。 早稲田大学の文学部社会学科を目指しているのですが、それについてお聞きしたいと思います。 文学部では学科分けは入学時ではされず二年次に上がる時にされるようですが、実際のところ好きな学科(社会学科)に行くにはかなり上位の成績をとっていないときついのでしょうか?? それとも普通くらいの成績をとっていればいいのでしょうか?? 文学部に入れたとしても、ぼくの場合は文学をやりたいわけではないので、そっちに流れてしまう事は絶対避けたいんです。 勉強すれば良いといわれそうですが、優秀な人たちが集まるはずなので少し不安です。 回答よろしくお願いします。