• 締切済み

金持ち家庭だけど、家庭はバラバラで全く会話がない所と貧困家庭だけど、明るく笑いの絶えない家庭はどちらがいい?

あなたは、家庭には恵まれない(親などとは全く会話がないなど)けど、お金だけには恵まれている家庭。 お金だけは毎月30万とかお小遣いがもらえる家庭と貧乏だけど、家庭が温かい(なんでも親や家族に相談できたり、いろいろと笑いのある家庭)だけど、お小遣いは毎月1000円ぐらいしかもらえない貧困家庭とでは、どちらの方がいいですか?

noname#23974
noname#23974

みんなの回答

回答No.13

絶対にお金です。 小遣いが少ない学生(特にバイトのできない年齢)は友人関係がせまくなる一方です。 同じゲームを買おうとしても買えず、映画に誘われても3回に1回くらいしか行けず そんな状態は地獄だと思います。 幼い頃ならば家族と楽しくしてれば充分でしょう。 ですが成長してくれば家族以外とのかかわりの方が重要になってきます。 そんなときに友達を増やそうとしても突然増えるわけがありません。 貧乏性ってのも治りにくいですし。 家の中が冷め切っていたら外にいればいいんです。 しかし、サイフの中が冷め切っていたらどこにいても冷め切ったままなんです。 成長した後、自立した後のことを考えれば子供時代には充分なお金があるに越したことはありません。 これは絶対です。 まあ、質問文にある30万って額は多すぎる気もしますが・・・ 月に2~5が理想ですかね?

noname#23974
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、僕の場合はお金があっても映画などの誘いは断っていましたね。 自分の合う友達とばっかりゲームや旅行に没頭していました。 それと、sheepmanさんが言われる通り、貧乏性というのは治らないですね。僕のまわりにもいますけど、全くあわないです。 高速一つ、300円もったいないから下走ろうとか・・・・・ だから、そおいった人とはあわないですね。 おばさんでそおいう節約に煩いの結構いますが、あーあいうの見てるとイライラしてきます。 月に2~3万が理想と言われていますが、お小遣いがですよね?

noname#30350
noname#30350
回答No.12

ぜったい後者が良いです。 お金はあった方が良いに決まってますが、最低限の衣食住さえ整っていれば後は人間関係の方が遥かに重要です。

noname#23974
質問者

お礼

ありがとうございます。 人間関係ですか・・・・・。 僕は、人間関係が下手ですが、仕事上の人とうまくやっていかれればいいと思っています。

  • salty_two
  • ベストアンサー率14% (25/167)
回答No.11

後者を選びます。 金持ち家庭だけど家庭はバラバラでまったく会話がない・・・ どっかの歯科医の兄妹バラバラ事件をどうしても想像してしまいます。

noname#23974
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕も兄弟で仲が悪く、包丁を持たれて、警察を呼んだ事ありました。 なので、あの事件の加害者さんの気持ちもよくわかるきがします。 その家庭をみていないので、なんともいえませんが、 親との会話などが全くなく、妹がすごく自己中心的だったら、爆発させる所がないですからね。

  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.10

こんばんは。。  「小遣い30万」にはとても届かなかったけど、10代まで前者に近い家庭でした。虐待もDVもケンカも無かったけど、団欒も会話も笑いも無かった・・・家族が減ったり病んだりして落ちぶれ、今や寒々とした貧困家庭です。  だからといって、後者が良いとも言い切れないです。    「家庭が温かい」という状態がイメージできないです。絵に描いたような、という感じの家庭を想像はするのですが、それ以上にはしっかりとイメージできないですね。  ホームシックとか、家に帰って明かりがついていると和むとかいう感情・感覚が理解できず、自分にとっては長年の謎です。  わかりたいとは思うのですけど・・・(ご質問文を拝見して、考え込んでしまいました。)  あえて、どちらかと言えば、自分は後者になるかなと思います。では。

noname#23974
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕の場合も、実家を見ると、すごく胃が痛み、和むよりストレスが たまる場所と思ってしまいます。 でも、お金だけあっても、たしかに楽しいですが、たまに寂しさを覚えます。

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.9

間違いなく貧困家庭でしょう。 > お小遣いは毎月1000円ぐらいしかもらえない あなたはまだ中学生か高校生なのかな?? 子供の頃は、欲しい物が何でも手に入るという環境はけっして子供のためになりません。 それは、欲しい物を我慢するという訓練が出来なくなるからです。わがまま一杯の人間にしかなりません。 大人になると何でも手に入るという事はありません。 そのときに子供の頃から我慢するという訓練が出来ていないと、犯罪を起こしてでも手に入れようとなってしまいます。     貧しい家庭でも、兄弟がおまんじゅうを半分に分けて食べたという事は大人になったらいい思い出です。 お金持ちの家庭がばらばらなんていう家に育ったらそんな思い出は残りませんよ。

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.8

DV貧困家庭で育ったので(つまりどっちもない!)どっちかすっげー悩むなぁ・・・。 でもやっぱり「実現不可能な夢は見ない」主義なので、目指すなら後者。 なんぼ金があっても、ほっとできるような空間がどこにもないと(ホテルやよそん家は一時的にはいいけどずっといれないし)人間辛いな~ってことが結婚して自分の家庭を持ってやっと、わかりました。 それぐらい、実家は心底いづらかったですー。

noname#23974
質問者

お礼

ありがとうございます。 DVは辛いですね。僕もバットを振り回されたりした事はありましたね。 なので、アイツの顔みるとムカツクって思います。 ホテルは、結構落ち着きます。一人暮らしをずっとしていても、 なんか、他の地域に行きたいと思うことがあり、近場の東横インなどにチョクチョク行ってましたね。 学生だと日曜日の宿泊に限り 3,950円という料金設定があったので、今はなくなってしまったと思いますが。

noname#23496
noname#23496
回答No.7

絶対お金。ドラマとかでよくお金持ちの子が冷え切った家族関係に湿ったような場面があるけど、実際は他のところでそれを求めればいい訳だし打開策はある。というかそのくらいで落ち込むか?逆に貧乏で愛に恵まれなかったらどうなんだよ!って思うなー。 でも人間的にも金は天下の回り物で後者の方も逞しい人間に育つ気はする。如何せん親嫌いで育ったもので、どんなにいい家族の話だって自分の親を彷彿させてしまうので、まーそれでもやっぱり前者。

noname#23974
質問者

お礼

ありがとうございます。 親は大嫌い、親は子供を産む機械です。← 今の流行?? 別の質問でさせて頂いたのですが、独身が一番かな。。。。

noname#48932
noname#48932
回答No.6

自分の年齢によると思います。 まだ、自分が幼くて、親の世話を必要としてる年頃だったら、子どもにとって、安心できる家庭はお金で代えられないと思うので、温かい家庭を選びます。 でも、身の回りのことは自分で出来るような年齢だったら、お金があれば、生活に困りません。 30万もお小遣いがあったら、一日3食、外食するのも可能でしょう。 子どもにとって、一生、親を必要とし続けるわけじゃありませんし、親離れの時期に来ているなら、干渉されずに、お小遣いだけ貰える方がいいかもしれません。

noname#23974
質問者

お礼

ありがとうございます。 親は産むだけの機械かなって感じです。 祖父母がいなかったら虐待されてたと思います。 まあ、食費だけで30万円でしたら、1日1万円の食事ですからね。

回答No.5

お金の方がいいです 30万と1000円では違い過ぎて・・・・笑 でも、親から30万もお小遣いをもらっていたら 親に依存して甘えてしまいそうですけど。(私の場合、ですが)

noname#23974
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕の場合、親とはめちゃ不仲で、姉と私も違う所に住んでいましたが、 一人につき祖父母から15万円づつ毎月もらっていましたよ。 なので、ニートに近いフリーターでずっと暮らしてきました。祖父が他界するまでは。 家賃が月に8万ぐらい食費が4万ぐらい電気・ガス・水道・自動二輪の維持費などで3万ぐらい使っていたので、あとの遊ぶ金だけ、自分でアルバイトしてましたね。 なので、やっぱりお金さえ あれば何でも出来るって思いますね。税金だけは払いたくない。

  • negu
  • ベストアンサー率10% (20/197)
回答No.4

回答になってなせんが中間あたりが一番ベストな家庭ですよね! でも、どっちかを選ぶならば貧乏だけど家族温かい家庭がいいです。 私の育ってきた環境はお金がたくさんあるわけでもないけれど、家族はバラバラみたいな家庭環境だったので、お金に不自由なく温かい家庭を目指してます。

noname#23974
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばってくださいね。

関連するQ&A

  • 貧困家庭の子供は

    日本では、7人に1人の子供が貧困家庭の子供だそうです。 私の子供時代も同じでした。しかし学校へ行くと裕福な家庭やそう でもない家庭、そして私と同じような貧乏な家庭がギュと1教室で ひしめきあっています。 いじめなどは日常茶飯事、裕福な家庭の子供がいじめの先頭に立って 貧乏な家庭の子供を虐める。教師も貧乏なな家庭などは教える価値も ないようなことを平気で言ってました。 しかし、それが人生において正解なのか? いじめ問題、親や教師からの虐待問題など、その子供の性格や将来性 とは関係のないことで起こる場合が多いですね。 今、子供の貧困が社会問題になっています。 この混迷の子供社会をどうしたら改善できますか? 回答お願いします。

  • 僕を貧困から救ってください

    僕は貧乏にあえいでいます。 遊ぶ金が全然足りません。 ものすごい貧乏ですが、貧乏のほかに食べすぎで、太りやすい体質にも悩んでいます。 お酒も美味しいので糖尿病も不安です。 でも貧乏過ぎてダイエットするお金がありません。 この深刻な貧困からどうすれば脱却できるか教えてください。 試しに書いてみただけで本気ではありません。 貧乏と言うのは現代ではこんな感じじゃないかと思って書きました。 貧困とは何かについてご考察ください。

  • 貧困過ぎて、かつ不自由なので立ち直れません・・

    貧困過ぎて、かつ不自由なので立ち直れません・・ 私は幼少時にある病気が重症化してしまい、両耳が難治性の感音性難聴になってしまいました。 小児がかかりやすい病気についての母親の無知が、間接的な原因です。 しかも母子家庭で母親もだんだん耳が悪くなってきて障害者手帳を保持しています。 母の障害年金も減額されてしまい生活は困難です 兄もおりますが、この貧乏で満たされない生活の不満が私に向かっているのでつらいです。 母親の育った家庭も貧乏だったらしく、祖父は字も書けませんし祖母は料理も満足に出来な かったようです。まれにいますよね?年寄りだけど人生の経験も無く、貧乏で無教養で 衛生観念もない汚いただのおいぼれ・・。・・自分の家族・親族以外に見たことありませんが(笑) ほんとにいるんですよ、こういう人・・。 なので3人姉妹の長女の母が中卒で働かなければならなかったそうです。 ちなみに母親の妹2人も結婚しており子供はいませんが離婚もしていないので、うちよりずっと 裕福で優雅な年金生活です。うちは母の障害者年金、兄の給料から月10万ほど、私のパート代 から9万ほどです。私は元々難聴なので働きたくても働けないのに「もっと働けよ!!」「お前の せいでお金が貯まらない」、月1万のお小遣いで「不満なら出て行け!」といわれてつらいです。 物心ついたこどもの頃から「なんでこんないえなんだろう・・」とそればかり考えていました。 子供の教育・成長上良くないですよね・・。おかげでかなりネガティブで自己肯定感が低い性格 でつらいです・・。小・中・高と周りを観察しましたが・私の家みたいな貧乏で母親がうちのような 家庭はありませんでした。ケータイも持っていない生徒は私のみでした(笑) そして半年前に別の仕事を探すために面接に何回か行ったのですが、小遣いが少ないので車のガソリンを 入れられませんでした。母が車を使いたかったそうで怒ってしまいました。 私が遊んでいると思ったそうで、兄と母が「遊びたいんだったら、もっと働けばいいだろうよ!」 や「遊んでばっかでガソリンもいれないで!」と罵倒されました。遊ぶ時は彼氏に迎えに来て もらっているのでそれはないのですが。そのあと兄に「不満なら出て行けよ!」と言われましたが 母が「どうせ出て行くトコなんかないよ」と、かなり見下した目で見られました。 もう耐えられないので現在家を出ています。500キロ離れた彼氏の実家近くに彼と住んでいます。 あの家庭では働いても働いてもお金ばかり取られて貯金すらできませんし。あんな親の介護なんて したくありません。お金は毎月兄と私から渡していたのに国民健康保険税が27万近くも滞納していました・・。引越す前に同棲していた部屋に母から連絡がきましたがお金の支払いを促すものばかりでした 口調はだいぶソフトでしたが。。働くのも難しいですが自分の分だけ払うものは払いたいと思います。 こんな家庭は見捨てても問題はありませんよね?今後一切関わりたくありません。 せめて「こんな貧乏ですまないね「とか「お前の耳を悪くしてごめん」とか 「お前は耳が悪いんだから人様と話す時はちゃんとそういわないとな」とか母として教える事を 教えてくれれば許せたのですが、ま逆な性格な母なんです。 母も貧乏家庭で育って根性がねじ曲がっているので性格がハンパなくわるいです。 母が障害年金をもらっているので、生活保護にはなれないのですが、あんな家庭どうでもいいです。 見捨てたって法的に問題ありませんし、私に養育できる能力はありませんし。 貧困を断ち切るのが福祉や国の役目でもあると思うので、役所とかにどーにかして欲しいです。 私はまだまだ解毒に時間がかかっていますが、彼氏とも将来だけを考えて生きていきたいです。 いままで家庭のせいで抑圧されてきて こんな建設的な気持ちになったのは初めてです。 就業するのも難しいのですが 希望は見えてきたので頑張って働きたいです。 私は間違っていないと思うのです。 皆様がお考えになられた事をお答えいただければ幸いです。 長文失礼いたしました!!

  • 【相対的貧困層は貧困層ではない?】

    【相対的貧困層は貧困層ではない?】 車も家も買えない家庭は本当に貧困層ではないのでしょうか? 移動手段が自転車しかない家庭が貧困層ではない? 確実に貧困層だと思います。 家も賃貸です。 車も家も買うお金がない人が相対的貧困層だと思いますが世間ではこれは貧困層ではないと言うのでしょうか? 生活保護世帯が貧困層? 極端すぎませんか? 私から見たら車も家も持ってない世帯は相対的貧困層で一般家庭、一般世帯から見たら貧乏で貧困層ですよ。

  • お金持ちの家庭に生まれたことって妬まれますか?

    現在某私立大学に通っています。 家庭のことや自分のことを話すと、お金持ちだね、いいなー、と言われます。 自分では至極当たり前のことだと思っていたのですが・・・ 正直自分の家庭よりもお金持ちの家庭はいっぱいあると思うのですが、周りからすると自分はお金持ちだそうです。でも別に親の年収が何億もあるとかそういうレベルではないので、、、 お金持ち(?)ってことは隠しておいたほうがいいですか? 自分が当たり前だと思っていることを話すと、自慢のように受け取られてどうしらいいか困ってます。 お金持ちって妬まれたり、敵意を向けられたりしますかね? 明らかに貧乏そうな人が自分に張り合ってきたりしますし、そういう人ってお金を持ってたら、普通はお金のない人に気を使って、他人には言わないようなことをあけっぴろげに自慢するから痛々しいんですよね。ツッコミづらいですし、そんな人と同じように思われるのも嫌です。 バイトを必死にやって、奨学金で大学に通っている人にもどこか申し訳なく思ってしまいます。

  • オタク=お金持ちですか?

    20代前半女性です。某女性向けアプリゲームが好きで、休憩時間によくやっていますし、課金をしたりCDやグッズを買ったりもしています。 しかし職場の方から、そんなことにお金使えるなんてお金持ちね(笑)と嫌味ったらしく言われてしました。 実際は貧乏子沢山家庭の長女で、17歳から家族のために働いています。現在も給料の半分以上を家に入れて、生活費や妹の学費に当てています。課金といっても微課金ですし、関連商品は本当に欲しい物しか買いません。自分で使えるお金は少なく、その中で小遣いや貯金などやりくりをしています。 職場の方は全員私の家庭事情を知っています。それなのにこんな嫌味を言われて、涙が出そうになりました。 とはいえ、オタク=好きな物にお金を惜しみなく使うというイメージですよね。お金持ちと思われても仕方ないでしょうか。

  • 自分は貧困層なのだろうか?

    調べると世帯二人で >夫婦だと年収135万以下が貧困層が定義だそうですが、実際には手取りでいうと年収200万円~250万円の人が低所得者に該当するーーと書いてあります。 私の家は60代の夫と2人で、年収150~180万円くらいしかありませんし、預金もほぼ無いようなものです。確かに低所得者ではありますが、それほど貧困な感じはしないんですよね。 田舎の親が残した築50年くらいの家(資産価値は無し)に住んでいるので地代とたまに修理費がかかりますが、毎月の家賃はありません。 田舎では生活必需品の車も持っているし、贅沢しなければ食べるものも余ってるほどだし、着る物だって整理に困るほどあるし。 日本に居れば健康保険でお医者さんにもかかれますし。 本当の貧乏とは違う気がします。

  • 貧乏貧民貧困じゃないと証明するにはどうすればいいか

    自分はドロハンクロスや古い軽自動車に乗っていますが そうすると ロードバイクや新しいクルマが欲しいのにも買えない貧困だと決め付ける奴がいるのですが お金は持ってますが欲しくないものは要らないから買わないだけなのですが 貧乏だと決め付けています。 そこで 貧乏貧民貧困じゃないと証明したいのですが どうすれば証明出来るでしょうか。

  • どうやったら金持ちになれますか?

    どうやったら金持ちになれるんですか? 30代後半のサラリーマンです。 年収は400万円弱です。 これでも一応管理職です。 幼少期も貧乏でした。 今も貧乏です。 結局、貧困は連鎖するんでしょうか? 宝くじも一万円ですら当たった事はありません。 どうしたら金持ちになれるか教えて下さい。 ※逆玉や宝くじは無しで!

  • 相対的貧困と絶対的貧困

    昨今「(絶対的)貧困の生活はこんなに苦しい」「国民の(相対的)貧困率は1/6」のカッコ内をはずして、さも絶対的貧困が国民の1/6であるかのようにミスリードする記事が目立ちます。相対的貧困の定義派は「等価可処分所得=世帯所得/(世帯人数^0.5))が中央値の半分」で、それが国民の1/6だそうです。 一方、絶対的貧困の所得の定義はどのようで、それは国内にどれだけいるのか教えてください。 生活保護家庭が絶対的貧困だとは思えません。そもそも国民の7割が持っているものは買える水準の給付であり、文化的な最低限度の生活を送れる水準です。家族4人の場合、医療費やNHKの受信料その他の優遇を合わせると年収500万円家庭に相当すると言う試算もあります。本当に苦しいのは単身者くらいでしょう。絶対的貧困って国内にいるのはホームレスか生活保護を水際作戦で止められている人たちくらいではないかと思いますが。