• 締切済み

日本のパソコン

日本メーカーのパソコンを海外に持って行ってもインターネットなど普通に使用できるのでしょうか?中国人の彼女が帰国する際に買ってかえりたいと言っているのですが大丈夫なんでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

インターネット等は普通に使えるはずですし、海外出張の多い方々は実際に使っています(現地プロバイダのサポートは受けられないかもしれませんが)。 もし、特殊なソフト(日本でいうとフレッツ接続ツールのようなもの)が必要なプロバイダでは駄目かもしれませんが、そういうところは、あまり無いと思います。 No.1 の方とも重複しますが、電源(物理的な形状と電源電圧)が使えるかということと、故障した際の修理が現地では出来ない可能性があることに注意が必要でしょう。 電源については、ノートパソコンなら100~240ボルト対応の世界対応のものが殆どなので、物理的な形状さえ合うようなら、通常は大丈夫でしょう。 修理については、東芝とか、レノボ(旧 IBM ノート)などのノートパソコンなら、ワールドサポートとかがあったと思いますので、今から買うのであれば、その点も考えたほうが間違いないでしょう。

garuchi
質問者

お礼

確かに重要な点は使えるか?だけではないですよね、、、。 アフターケアや故障した際の事も考えて検討しないといけませんね。 回答していただきありがとうございました。

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.1

 こんにちは、honiyonです。   以下の点の注意が必要です。   1.私は中国事情に詳しくないので推測ですが、    コンセントの形が日本と中国で違うかも知れません。   2.当然ながら日本語版OSが搭載されています。   3.日本語キーボードと中国キーボードでは若干レイアウトが異なります。      1はPC側の口が台形の形をした、一般的な電源ケーブルであれば、中国で電源ケーブルを調達出来ると思います。   省スペースPC等で、PC側の口が独自規格であれば中国で電源ケーブルを調達出来ないかもしれず、変換アダプタを使う必要があるかも知れません。   2,3は好み次第です。中国で日本語OSを使う事は出来ます。   もし中国語OSに乗せかえる時は注意してください。   各製造元から提供されている各社独自ドライバーが日本語にしか対応していない・・・かも知れません。   もし中国語OSに乗せかえるなら、相応の知識があった方が安全です。   自信がないなら、日本語OSで使用する事を前提としてパソコンを購入された方がよいかと思います。  

garuchi
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はパソコンの知識がないので少々難しい回答でしたが参考にさせていただきます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう