• ベストアンサー

披露宴なし、式のみの服装とご祝儀

fishesmanの回答

回答No.1

一般的には、挙式は、親族を中心に結婚を誓う儀式で 披露宴はお客様をお招きしお披露目も兼ねお祝いのお食事や お酒を振る舞うおもてなしのシーンとなります。 挙式のみのご招待か? もう一度確認された方が宜しいかと思います。

chobin17
質問者

補足

招待というより・・・。 「〇〇日が結婚式なので ぜひ来てね。」・・・と、口頭で言われました。 本人にも、友人にも確認しましたが、「披露宴は身内だけ」と聞きました。お母様の体調が お悪いこととか、いろいろ事情がおありなようで。 特別な例だとは思いますが、どうぞアドバイスをお願いいたします。

関連するQ&A

  • 挙式・披露宴なし ご祝儀の相場

    挙式・披露宴なし ご祝儀の相場 先日友人が結婚し、同時に遠方へ引っ越しました。 彼女は入籍だけを済ませ、挙式・披露宴の類は一切行いませんでした。 とても親しく付き合ってきた友人なので、挙式・披露宴等はなくても、 結婚祝いとしてご祝儀を渡そうと思っています。 この場合、いくら包むのが妥当でしょうか? 今は3万円を包み、手紙を同封して現金書留で送ろうと思っていますが、 おかしいでしょうか?

  • 披露宴について詳しく教えて下さい

    生まれて初めて友人の披露宴に呼ばれました 恥ずかしながら当方未婚の27歳ですが何もわかりません 挙式は参加しませんが祝儀はいくらが相場ですか? 披露宴の流れについて詳しく教えていただきたいです 開始時間のどのくらい前に行けばいいのか 受付があるのは知っていますがそこで御祝儀を出すんですよね?祝儀が先ですか?名前を書くのが先ですか? 披露宴とは座る席が決まっているのか ドレスを着て行くのか私服で行き向こうで着替えるのか 会場はホテルなのですが服装はフォーマル?カジュアル? 披露宴とはずっと座ってるんですか?立ちますか? 基本的な事ばかりだと思いますが出席者に共通の友人もいないのでパニックになっています 呆れるほど無知ですが基本的な流れをよかったら教えて下さい

  • 披露宴のお祝儀

    結婚式のお祝儀について教えてください。 今度友達の披露宴に出席するのですが、挙式はなく披露宴のみ の場合、お祝儀はどれくらい包んで行くのが良いのでしょうか? 披露宴はコース料理が出て、余興などはなく簡単な披露宴の ような感じなようなのですが詳細はわかっていません。 会費制のない披露宴パーティーは初めてなので 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 挙式、披露宴の服装

    挙式、披露宴の服装 初めまして。 当方34歳の既婚♀です。 8月に7歳下のイトコが挙式、披露宴をする事になり、私と息子達(9歳、6歳)も招待されました。 挙式、披露宴というものに初めて出席するので正直服装に困ってます。 他の方のご質問の回答などから、露出の高いもの、白などはダメ、親族は基本的に黒、だというのが解りました。 が、皆さんのご意見をお聞きしたく、投稿させて頂きました。 画像にあるドレスにショールを羽織って行こうと思いますがいかがでしょうか? 是非アドバイスお願いします。

  • 友人の披露宴(服装・ご祝儀)

    披露宴にお呼ばれしていて、一時的な司会も頼まれています。 今までに参加したことがあるのは結婚式か、非常にくだけたニ次回いずれかです。 時期も涼しい頃が多く、結婚式は着物で参加するのが常でした。二次会はパンツスーツでカジュアルな格好しかしたことがありません。 披露宴からの参加はしたことがないのでとても困っています。しかもみんなの前に立つなんて! 今月末では着物は暑いし、大袈裟かなと思い他の格好を希望しています。(共通する他の友人の結婚式のとき、彼女に着物姿を見られていることもあるので) ・友人は学生時代に付き合いがあり、お互いに現在20半ば/女性 ・身内のみの結婚式の後に開かれる披露宴である ・他の友人はワンピースらしいので、できるだけ浮かない、なおかつ司会で立つので失礼のないきちんとした格好がしたい ・披露宴の場合のご祝儀は結婚式と同じぐらいでいいのか どんな格好が好ましいか、ご祝儀はいくらぐらいが妥当か。 上記踏まえまして、どうかアドバイスを下さい。 パンツ希望ですがワンピでもいいです。 もし披露宴に適した服装が載っているHP/雑誌があれば教えてください!! バッグやアクセの小物等やマナーに対する体験・アドバイスもあれば是非お願い致します!!

  • いとこの結婚披露宴のご祝儀は?

    40代女性です。10歳年下の従弟の結婚披露宴に招待されました。 遠方なので交通費と宿泊費が4万円ほどかかる予定ですがこれは自己負担です。 (式場の最寄駅からのタクシー券は同封されていました) 私自身は挙式・披露宴をしておらず、その従弟からのお祝いは貰っていません。 この場合のご祝儀は3万円でいいでしょうか?年下の従弟なので5万円が妥当でしょうか?

  • 披露宴のご祝儀について

    友人の結婚式に出席するのですが、ご祝儀をいくらつつむべきか悩んでます。 この友人には入籍後に別の友人と1万円ずつ出してお祝いの品を送っています。また、私が結婚したときは同様の金額のお祝いをもらっており、挙式(披露宴ナシ)のときはなにももらっていません。2万円位かとも思うのですが、年齢的(30過ぎです)にも3万円位が相場かとも思います。細かい悩みで恐縮ですが、良いアドバイスがあればお願いします。

  • 結婚式(披露宴なし)のご祝儀は?

    質問させて下さい。 この度、主人の弟が結婚することになり、 夫婦で出席します。 披露宴はせず、式の後に家族のみで食事をします。 普通なら相場は10万くらいだと思うのですが、 (主人30代半ば 私20代後半) 海外に住んでおりますので、2人分の旅費とご祝儀は ツライの一言です。 披露宴ありという事なら、10万円包むと思いますが、 式だけということで、迷っています。 分かりづらい文で申し訳ありませんが、 アドバイスお願い致します。

  • 私の披露宴で1万円のご祝儀だった彼女に

    私の披露宴で1万円のご祝儀だった彼女に いくらのご祝儀を包めば良いか考えています。 「ささやかなパーティーをします」 ということで、招待状をいただきました。 場所からすると結婚式+披露宴ではなく 人前式+レストランパーティーっぽいです。 歳は同じ歳(三十路オーバー) 数年前の私の披露宴で彼女は1万円のご祝儀を包んでくれました。 その際、きてもらえてお祝いしてもらえて嬉しかったのですが 家に帰ってみんなのご祝儀を開けて、 彼女の金額に夫ともどもびっくりした覚えがあります。 (年下や後輩でもその金額はいなかったもので・・・) だからといって彼女がくれた金額と同じでで参列するのも 私自身常識的に気が引けるので・・・今回2万円かな?と思ってます。 彼女とは今後も年に数回会う友達関係は続けていきます。 みなさんならどうされますか? 教えて下さい!

  • 主人の従兄弟の披露宴の服装について

    4月に、主人の従兄弟(主人からしたら、一回り以上年下なのですが) の披露宴に出席する事になりました。 独身時代に、友人・身内などの結婚式に出席した経験はありますが、結婚してから、主人の方の披露宴は始めてです。 その際、自分の立場として、どの様な服装が望ましいのかがよく解りません。 友人の時のように、派手になってもどうかな?とか、あまり地味すぎてもいけないのかなと、かなり迷っております。 服装の、色や、素材・など気をつけた方が良さそうな点がありましたら、ぜひ教えてください。 披露宴は、ホテルで行われるそうです。 ご祝儀は、夫婦で10万を予定しておりますが、これも妥当な金額なのでしょうか。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう