• 締切済み

セカンドベビーカー

1歳になる息子がいます。 今までAB型のベビーカーを利用していましたが、重たくて車の荷台を占領するのでセカンドベビーカーの購入を検討しています。 何かお勧めのベビーカーがあれば教えてください。リッチェルのワイリッシュやFine R-WLの使い勝手はどうですか?実際に使われている方、良い点、悪い点をお聞かせ下さい。 (移動手段は、車が多いです。) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • akiz0204
  • ベストアンサー率17% (51/292)
回答No.1

こんにちは☆ 3人の子供を持つ母です。 お勧めのベビーカー‥という訳ではないんですが、 『バギー』なんかはどうでしょう? 私は軽くて、小回りがきき、折りたたんだ時にかさばらないので好きです。価格も安いです☆3000円から高くても5000円位じゃないでしょうか? ただ、荷物を乗せる場所がありませんので、私は取ってに荷物をかけてます。(あまり大量にかけると重心が後ろにきてしまうのでバック位にしたほうがいいと思います。) ちょっとした段差なんかは軽いので ひょいっと前輪を上げられます☆

azule
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 バギー。いいですね☆検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セカンドベビーカーは必要ですか?

    現在、7ヶ月の男の子がいます。AB型ベビーカーを使用しているのですが、大きくて車に乗せるには不便なので、もう少し、コンパクトなものを使用するか悩んでいます。ですが、まだ買って間もないし、暫くは今のベビーカーのままでもいいかなぁとも思いますし・・・。 そこで、皆さんに質問です!セカンドベビーカーは、いつごろ買われましたか?また、お勧めのセカンドベビーカーはありませんか? マクラーレンのVOLOかリッチェルのWYLISHがいいなぁと思ってるのですが、実際に使われた方、使い心地はどうだったか教えてください。 「これは?」と思う他のメーカーのものでも、かまいません。 よろしくお願いします。

  • 【ベビーカー】取扱メーカーが豊富な店舗(都内)

    初めまして。早速ですが、質問です。 B型ベビーカーを新しく購入したいのですが、欲しい候補は決まっていて マクラーレン・volo、Silver Cross・MICRO、リッチェル・ファインアールWLです。 ※ネット上での吟味 候補が複数あるので、出来れば、実際目で見て選びたいのですが アカチャンホンポTOC店には上記の1点も展示されていませんでした。 ベビーカーの取扱いメーカーの多い店舗をご存知の方、あるいは 上記の1点でも販売している店舗をご存知の方、いらっしゃいましたら 教えて頂けませんでしょうか? 当方、目黒区在住で車はありません。 電車か自転車移動です。 よろしくお願い致します。

  • 欲しいベビーカー でも、トランクに入りません。諦めるべき?

    セカンドベビーカーにリッチェルのワイリッシュの購入を検討しています。が、長さが折りたたんでも103cmもあり、我が家の車のトランクには、斜めにしなければ入りません。 やはり、諦めるべきでしょうか?「うちのトランクも小さいけどこのように乗せてるよ」っていう方、教えてください。

  • ベビーカー B型

    2歳1ヶ月の男の子のママ&12月に出産を控えています☆ 今、長男にセカンドベビーカーを考えていて(今はAB兼用を使用、これを第2子にまわす予定)、色々と見ているところです。 で、 (1)アップリカ、コンビのB型はすべて2歳までなのでしょうか? (2)2歳以上の子供が使用できるベビーカーは輸入物(マクラーレン、シルバークロス、リッチェルなど)しかないのでしょうか? 私も今回はじめて知ったのですが、今 使用しているAB兼用も実は2才までなのですね。。。(^^; いまさら購入を考えているので、2歳以上の子供も使用できるベビーカーを探しています☆ アドバイスお願いします☆

  • ベビーカー? バギー? 3歳頃まで乗せるなら…

    息子、現在1歳4ヶ月です。 今まで頂きモノのB型ベビーカーを使っていたのですが、持ち手が低過ぎて、腰が痛く、使うのが嫌になってきたので 新しいものを購入しようと思っているんですが、よろしければ、アドバイス下さい。 1、長く乗れるもの(3歳頃まで) 2、のっぽさんでも持ち手がラク(私166cm、主人183cm) 3、荷物が入る(車がないため) 4、電車に持ち込みやすい。(軽量・コンパクト・開閉しやすい等) マクラーレン(volo)、シルバークロス(マイクロ)、リッチェル(ファインアールWL)が 候補としてあがったのですが、マクラーレン、シルバークロスは重量的に電車持ち込みには不向きでしょうか?(5kg近く) 候補の3点はいずれも開閉が片手では難しく、畳むと車輪が上に向くので、そういう点では電車持ち込みには不向きでしょうか? 電車にも持ち込みたいとなると、1~3(特に2)は諦めて、コンビやアップリカ、傘みたいに畳める簡単バギーを購入すべきでしょうか? ベビーカーの使用目的は、遊園地や動物園に電車で行く際、息子が寝ると重いので、一応ベビーカーも持って行く(荷物) と、いう感じです。 スーパーへの買い物は、自転車なのでベビーカーは使いません。 デザイン的には候補のものが欲しいので、大変悩んでいます。 ベストは候補のものを1点を買って、プラス、軽量バギーを買う…といったところでしょうか? 助言よろしくお願い致します。

  • B型ベビーカーについて

    7ヶ月になる子供がいます。 B型ベビーカーを購入予定です。 「マクラーレンVOLO」か、 「リッチェル ファインアール」を検討中です。 現在使用中の方、使用したことのある方感想を教えてください。 また、重さ(特にマクラーレン)、 リクライニング・前のバーがありませんが どうでしょうか?? ほかにB型ベビーカー・バギーでおすすめのものが ありましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • ベビーカーの買い替え AB兼用かバギーか・・

    6ヶ月の男の子の母親です。 現在はAB兼用のベビーカーを使用していますが、あまりに粗悪なものを買ってしまったので買い替えを考えています。 今から買うなら軽いバギーのほうが便利かな、とも思いますが、安全性や子供の快適度に少し不安がありますし、二人目ができたときのことを考えるとA型かAB型を買い直したほうがいいのかとも迷っています。 粗悪なベビーカーにあまり乗せなかったせいか、息子はベビーカーは嫌いではないけど好きでもなく、仕方なく・・といった表情で乗っています。 特に最近は脱出しようと試みて、落ちるのではないかとヒヤッとすることが時々あります。 また、たまに大泣きするのでスリングはいつも持ち歩いています。 移動手段は徒歩か車で、私一人で連れて歩くことが多いので、折りたたみや持ち運びが楽なものがいいです。 皆様のご経験から、なにかアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • マクラーレン、リッチェルをお使いの方

    現在アップリカのAB型を使っていますが第二子出産を機に2台目のベビーカーを検討中です。 今、候補に上がっているのがマクラーレンのクエストかヴォロー、リッチェルのファインアールです。 ハンドルの位置が高いこと、4歳まで使用可能というところにひかれています。 長男がちょうど2歳で下の子が生まれてくるのですが 心配しているのは二人を連れてスーパーに買い物に行く時です。 今はアップリカのハンドルにフックを付けて、そこに買い物かごをぶらさげ、 重いものは座席下のかごへ。残りはレジ袋をフックにかけて帰ってきます。 下が生まれてきたら、長男をベビーカーに乗せ、下の子をスリングで抱っこしてお買い物をしようと考えています。 マクラーレン、リッチェルをお使いの方にお聞きしたいのですが (1)買い物時、スーパーのかごをぶらさげられるような工夫はできますか? (2)ハンドルに牛乳3箱ぐらいが入った重さの袋をぶらさげても後ろに倒れませんか? (3)座席下のかごには、じゃが芋2袋ぐらいは入りますか? その他使い心地等教えてください!

  • 背が高い人のベビーカー(B型orバギー)について

    ただ今、7ヶ月(8kg)の子供がおり、友人に譲ってもらった(4年使用)AB兼用のベビーカーを使用しています。 そろそろセカンドベビーカーを検討しています。 以下の条件でおすすめの物があれば、ぜひ教えて下さい。 ・私の身長が174cm(ちなみに主人は178cm) ・私は車の運転をしない為、買い物や散歩に使用したい。 ・腰すわりはだいぶしてきました。 ・子供も身長が高め(72cmくらい) どうぞよろしくお願い致します。

  • リッチェル ファインアールの車輪の音について

    先日リッチェルのファインアールWLIIをネットにて購入しました。 届いて早速子供を乗せてみたら、お店などの障害物のない道では普通なのですがガタガタした道の上だと車輪がカタカタ音がするんです。 今まではAB兼用のベビーカーを使っていたのですがそういう音はしませんでした。 タイヤをちょっと足でつついてみたら「カタカタ」と音がします。 試しに赤ちゃん本舗に行って展示してある同じ商品のタイヤを見てみたらそれも同じようにカタカタなってるようにも思うのですが、実際その商品は道路を走っていないのでなんとも言えず・・・ バギーはAB兼用のものより軽いのでそういう音がするものなのでしょうか? どなたかお使いの方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

DCP-J567NがWin11に対応不可
このQ&Aのポイント
  • ダウンロードしたソフトがWin11に対応できない
  • お使いのパソコンはWin 11で、無線LANで接続されており、関連するソフトやアプリはありません。また、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のDCP-J567NはWin11に対応していません。ダウンロードしたソフトが使用できないトラブルが発生しています。お使いのパソコンはWin 11で、無線LANで接続されており、関連するソフトやアプリはありません。また、電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう