• ベストアンサー

 みっしょんがこわれた?

 今日車で海に行ってそんなに深くない車が走れるように固められた砂浜の上を走ってきました。そしてその帰り 車の音がおかしい。そしてやたらエンジンブレーキが利きすぎる。まるでずっと2速で走っているみたいな状態になってしまいました. 車はマーチのN・CVT車です。 まさに砂浜を走った後におかしくなりました。走行中、急加速をよくしていましたが、そんなことは影響するのでしょうか?また、砂浜を走ったことが悪いのか? けっこうミッションだと金がかかりそうで困りました.明日ディーラーに行こうとしているのですが、もし原因が推測できる人がいたらおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.2

もう一つの原因としてブレーキの内部に砂が入ったのではないでしょうか?フロントはディスクですのでディスクとPADの隙間に砂。リヤはドラムだと思うのでシューとドラムの隙間に砂が考えられます。私も一度経験していますが、ブレーキをばらして掃除で直ればそんなに費用は掛かりません。でもFFで砂浜はやめた方が身のため亀のためです。

bloody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。原因がそれだととてもうれしいです.スピードが60キロくらい出ててもそれほどエンジン音はうるさくない気もするので、そうだとうれしいです。もう砂浜ではしゃぐのはやめます.車もらって1週間目でちょっとうれしがってました.

その他の回答 (4)

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.5

>5~10万 すいません…もちろん中古をタダ同然で入手できると仮定した価格ですm(_ _)m O/Hは正直、開けてみないとドコが壊れているのか特定しきれないと思いますよ 見積もって貰おうにも"最低○万円(基本料金)"プラス中身を見てみて不具合があれば追金って形になると思います

noname#2748
noname#2748
回答No.4

CVTを実際にOHしたことは無いので、金額に関してはなんともいえませんが、どこの工場やディーラーでも見積もりを取ることができますので、先ずは現車を見せて見積もりを取るところから始められてはいかがでしょう。

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.3

O/H(オーバーホール)するくらいなら積み替えちゃった方が多分安いよ とは言っても儲けなしのお友達価格でも5~10万はみておきたいところでしょう。。。

bloody
質問者

お礼

やっぱり高いのですね・・・・

noname#2748
noname#2748
回答No.1

もし砂浜の海水がある部分または波が引いた直後の湿った砂地(波打ち際)を走って、しかも軽いホイールスピンをかけるような状態であったとすれば、まず間違いなくトランスミッションのオーバーホールが必要でしょう。トランスミッションには内部の温度変化などによる圧力の変化を避けるためのブリーダー(空気抜き)がついています。そういった部分から砂混じりの海水が入り込んでしまえば、精密に作られたトランスミッションなど一度で壊れてしまいます。また、電子制御を多用する現代の車では、配線の接続部などに海水が入り込むことで間単に制御系等の異常を引き起こす可能性もあります。トラブルの状態から考えると稼動シーブのシャフトに砂粒などがかみこんで動作できない常態か、電子制御系等の異常だと考えられます。 以前から4WD車などで波打ち際を走るCMがありましたが、機械の取っては非常に過酷な状況であることをお伝えしておきます、たとえ乾いた砂の上でも、砂浜の砂は多量の塩分を含んでいるため、走行後に速やかに真水で洗浄する必要があります。自衛隊などで使用されているヘビーデューティーな車両でも渡河などで水に浸かった場合は、可能な限り早く洗浄とグリースアップを行うことが必須となっています。まして民生用の車両でそのような使用をすることは決してお勧めできません。ランドクルーザーやジープといった民生用としてはヘビーデューティーに類する車種でもそのような悪条での走行後には必ずメンテナンスを行うように指示しています。

bloody
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます.トランスミッションのオーバーホールっいくらくらいするのか知っていればよければ教えてください.オイル交換とかしてふと治ったりはしないんでしょうか?

関連するQ&A

  • オートマチックトランスミッションに詳しい方教えてください。

    平成6年式ランドクルーザー70プラドに乗っています。 ミッション型式:A343F 数ヶ月前よりATに不具合が発生しています。 症状は、2速でエンジンブレーキが効かずシフトレバーは2速なのに ミッションは3速の状態です。通常の加速は問題なく、どのレンジで あってもスムーズな変速と加速です。 ただ、下り坂等で2速でエンジンブレーキをかけたい時でも3速のままです。 また、2速レンジで加速をしても3速まで入ってしまいますが変速はスムーズです。 ディーラーに相談すると症状を話しただけでミッションの交換が必要と言われました。 メーカーの修理書を見ていると電気系のセンサーやコントローラーの不具合もあるような 気もするのですが、原因の絞込みは出来ないでしょうか?

  • CVTでエンジンブレーキ 耐久性は?

    トヨタ エスティマ2.4アエラス CVT車です。 ちなみにこの車には、7速スポーツシーケンシャルシフトという機能がついています。 ネットでCVTについて見ていると、MT・ATとくらべて耐久性に劣るということを見かけるのですが、実際にはどれほど劣っているのでしょうか?理論上劣っていても、実質問題なければそれでいいのですが、気になります。 坂道を上り下りすることが多く、特に下りで減速する際に、段階的にシフトチェンジ(ダウン)することで徐々にエンジンブレーキをかけています。 例えば、5速から4,3速に入れることはできても、いきなり1速に入れることはできないようになっていますが、これはエンジンなのかトランスミッションなのか、が、壊れない範囲に制御されているのだと思っています。 自分としては、入れられるだけシフトダウンして、エンジンブレーキで最大限減速し、フットブレーキはあまり使いたくありません。前に一度試したときには、エンジンブレーキだけで坂(勾配7~10%程度)を走行できました。 でもあまり急激なシフトチェンジすると車に負担がかかるような気がして、CVTの耐久性が甘いとすれば、それはなおさら気をつけなければいけないのでは?と感じ、エンジンブレーキを最大よりやや甘めにしてフットブレーキも使っています。 繰り返しですが、車が壊れない範囲に抑えられていると思うのですが、 CVT車でも思い切りエンジンブレーキ(制動のための最大限のシフトダウン)をしても問題ないですか?

  • ミッションの故障について?

    (おそらくですが)ミッションがおかしいです。 車種DR-Z400SM 走行距離1500kM程 症状としては、、、、、(こんなことはありませんが全体的にミッションが滑っている様な感じです) ・ギアが入りにくい(特に1速・2速) ・加速が鈍くクラッチが滑っているような感じで、エンジンの回転数を上げてスパッとクラッチをつなげてもモワッと加速する(特に1速2速) ・エンジンブレーキがかなり弱くなった ・ハードブレーキ中などにおいて、回転数を合わせないでクラッチをすぱっとつないでシフトダウンすると、エンジンブレーキが利かずにガタガタと音を立てて振動する。(歯車がかみ合わずにがたがた言っているような感じ) 等々です。 原因はおそらくクラッチレバーを社外品に交換したのですが、その際遊びの調整を誤ってクラッチが完全に切れてない状態でシフト操作をしたり、逆にクラッチが完全に繋がってない状態で走行していたことかと思います。 初めはクラッチを疑って見てみたのですが、プレートやハウジング等にまったく異常ありませんでした。 これはやっぱりミッションの異常なのでしょうか?(ギア・ドッグ・シフトフォーク・シフトドラムなどの磨耗や欠け?) またバイク屋さんに修理依頼するとどの程度の費用がかかりますでしょうか?(また答えにくいとは思いますかその修理は素人の私にもできそうなものでしょうか?)

  • CVT(三菱・ギャランフォルティス)

    1万2000km走ったあたりから加速が悪く、重く感じるようになったのでディーラーに出しました。 ブレーキの引きずりはなくエンジンの初期化などしても変わりがありませんでした。 一週間経ってディーラーから原因が分かったと言われ、詳しく聞いたらCVTの初期化をしたら直ったと言われました。 確かに直っていました。 なぜそのようなことが起きるのかと聞きました。 スピードを出したり出さなかったりするとCVTが勝手に誤認識(?)をするという。 通勤に峠を使っていますが、「攻めたりしていませんか?」と言われましたが周りの車と同じくらいです。 高速にもバイパスにも乗りますし、雪道だったり街だったり遅い車がいれば自ずとおそくなると思います。 私だけではなく他の車にもなる要因があると思うのですが、いかがですか? また1万2000km走ったら症状が出ると思いますとも言われました。 本当はその機能壊れてるんじゃないの?と疑いたくなります。 CVTに詳しい方お願いします。

  • AT車省燃費走行のNとD・2速間の切替頻繁は別に問題ないと言われたのですが

    このコーナーでも何度か取り上げられているAT車での省燃費走行で、Nレンジで下り坂道を惰性で降りたり、2速→Dの繰り返しなどはATミッションをいためるからやめたほうがいい……という意見が多くありました。それで本当なのかどうか、三菱ディーラーの整備エンジニアに質問したら「上り坂、下り坂ならODオフにして下りの場合はさらにエンジンブレーキを使えばいい、平地では通常Dレンジで走っていればいい」という回答があったものの、「Nで惰性で走ることをしたり、2速発進でDにシフトチェンジしてということを頻繁にしていてもATミッションが壊れるということはない」と不思議な顔され涼しげに言われました。私の場合、トッポの4速ATなんですが発進・加速が非力すぎるので最初から2速で発進し高回転にひっぱって、DにシフトチェンジしてODオンの4速につながるよう努力しています。(Dだけだとエンジン静かに安定するまで回すのにレスポンス的に悪い) 今のところ別にだいじょうぶなようです。 できたら、実践している方の経験やメーカーエンジニア・メカニックや専門家の意見を求めます。

  • ビラーゴ250のクラッチについて

    はじめまして、富山にすむ24の男です。 早速なんですが僕は今、去年買ったビラーゴに乗っています走行距離は12000キロフルノーマルです。昨日までは快調に走っていたのですが今日の通学途中にエンジンの回転数だけがあがりあまり加速しないような症状がでるようになってしまいました、1速~3速の加速はスムーズに行くような気がする?(回転をあげていないのでなんともいえませんが)4・5速はフルスロットルにするとクラッチが滑ったような感じになります(特に4速がひどい)低い回転数だとあまりならないです。 走行中はとくに気になる異音や匂いなどはなく正常だと思います。エンジンオイルを出したのですが鉄などはまじっていなかったのでミッションではないと思いたいのですが(泣)なにぶん知識がないのでそれも教えていただきたいです。これはやはりクラッチ滑りなんでしょうか?それともミッションに異常があるのでしょうか?詳しい方に教えていただければありがたいですお願いします

  • Mini F56 冷えによるブレーキのような症状

    BMW MiniF56 (XM15) /マニュアルミッション車/ 2014年式に乗って6年目になります。 長野県の寒冷地住まいの為、冬期は0~-10℃まで冷え込む日があるのですが、 最近-2℃ぐらいに冷え込むと、エンジン始動から走行5分間ぐらいの間 エンジンブレーキのような? 軽いフットブレーキのような? 謎の減速の症状が生じます。 通常はアクセルを離しても、スイスイと転がるのですが、 症状があるときには、緩いブレーキで止まってしまう感覚です。 走行時も加速が悪い状態が5分ほど続きますが、 走行して車が温まる?と症状が消えます。 冷え込みが緩い日は生じず、気温が氷点下に冷え込む日に限られます。 ディーラーにTELで問い合わせたところ、 「ブレーキパッドに霜がついているのでは?」と言われましたが、 5分ほど走行して改善されるので、違うような… 今朝は、タイヤ空気減圧のセンサーが警告して、空気圧のチェックをしたのですが問題なしでした。 何か関係しているのか? 問題が、ブレーキなのか?エンジンなのか?それ以外の点にあるのか? 早めにディーラーに持ち込みたいのですが、 ディーラーが遠方の為、先になってしまいそうです。 お解りになる方のアドバイスをお願いします。

  • 減速時に一瞬急な減速

    カローラフィールダーに乗ってます。2013年購入。通常走行からアクセルをはなして、クリープで減速中、最後時速7、8キロくらいで、一瞬 グッとブレーキ?らしきものがかかり、再びスムーズに5キロくらいで進んでいきます。このエンジンブレーキのような減速はなんなんでしょうか?ちなみにミッションはCVTです。

  • 下り坂でNを使うこと

    AT車で長い下り坂でニュートラル走行はメリット、デメリットありますか? この前チョッと試したのですがNで下り坂を惰性走行したとき回転数が約1000rpmでAT4速でアクセル踏まずの惰性走行でも1000rpmでどちらも回転数は変りませんでした。 しかし速度は4速ATはエンジンブレーキがかかるため加速はしない、一方Nのはどんどん加速していく(当たり前ですが) 燃費は変るのでしょうか?N走行は車に悪影響ありますか? ※N走行は充分注意して運転しております

  • BMW(E36) 走行が重い気がします

    98年式 BMW318i(4ドア・AT車、E36型最終モデル) に乗っているのですが、走行が重い印象で、エンジンの力がどこかでスポイルされている気がします。 どなたか原因が分からないでしょうか。 (1)ニュートラルでエンジンをふかした時のレスポンスは良いと感じます。高速では120キロくらいは普通に出ています。しかし発進時はエンジンをふかしている割には加速しない気がします。 (2)走行中アクセルを戻したときにスピードが落ちるのが早い気がします。とくに30キロくらいでアクセルを戻すと、軽くブレーキがかかっているかと思うくらいです。ブレーキをかけて停止するときは、停止まぎわにブレーキの効きが良すぎて、止まるときにカックンとなってしまう時があります。 (3)車両は今年5月に人づてに譲り受けたもので、前オーナー時の履歴は良く分かりません。譲り受け直後、ロードノイズが異常に大きかったのでディーラーに修理依頼したところ、リアのベアリング交換で6万円ほどかかりました。今はカーステが普通に聞こえる大きさです。 (4)ミッションのシフトショックは大きめですが、こんなものかと思って実用上は不便なく乗っています。ただエンジン始動直後は1速から2速、2速から3速になかなか入りません。スピードや回転数を上げていったん上のギアに入ると、次からは普通にシフトアップします。 アドバイスよろしくお願いします。