• ベストアンサー

ハウルの動く城 エプソン紙模型ダウンロード

友人に、ハウルの動く城の模型があると聞いて、 インターネットで検索したところ、 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_howl_20050607b.htm というように、エプソンが提供していたようです。 ただ、古いので、エプソンのページに行くと、 もう終わっているようです。 この模型の紙がまだ入手できるサイト、 ご存知でしたら、是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koakumaz
  • ベストアンサー率47% (145/308)
回答No.1

探して見たのですが,もう,配布終了のようです。 2005/6/20~2005/8/31までの配布で終了後, 2006/3/8~2006/5/7に再配布したようですが,現在は配布してなさそうです。 ちなみに容量は50MBって書いて有りました。 この模型の紙を手に入れるのは厳しいと思います。 リンクもとのとは違いますが,お金を出してでもってことでしたら, 「ハウルの動く城ペーパークラフトBOOK」島崎 恭一制作で 講談社から出ていいるようです。 インターネットショッピングで探してみてはいかがでしょうか?? 特にハウルだけにこだわらないのでしたら,CANONが無料クラフト素材配布なども行ってるみたいです。 http://cp.c-ij.com/japan/ また,今EPSONは今眠りの森の美女の城のペーパークラフトを配布してるようです。 http://www.epson.jp/ec/event/disneyart/

tappet
質問者

お礼

遅くなりました!! 本が出ているんですね、そちらを調べてみようと思います。 それにしても・・・50MBですか・・・さすがに大きいですね。 参考につけていただいた、ペーパークラフトのページ、 とても興味深いです。 いろいろ研究してみます。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハウルの動く城の原作本を教えてください

    タイトルのとおりです ハウルの動く城はナルニア国物語と同様に、 英国のファンタジー本が原作だと聞きました。 しかし、ネットやアマゾンなど検索しても ジブリの原作は見つかりますが、原作の日本語訳本は 見つかりませんでした。 ご存知の方、出版社名やリンクなど、 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • パズーが飛ばしていたような飛ぶ鳥の模型

    アニメ、天空の城ラピュタの作中で、 パズーが飛ばしていたような飛ぶ鳥の模型(?) を探しています。 コントロールはできなくてもかまいません。 オーニソプターで検索したところ、 ラジコンはヒットしたのですが サイバードというのは本格的過ぎて… もっと小型で、見た目は 割り箸と紙で作ったようなものを想像しています。 あれはアニメの中だけのものなのでしょうか?

  • ジャニーズ公式携帯サイトについて

     年末になってジャニーズにはまってしまいました・・(汗 携帯サイトがあると知ったのですが、どこから入ったらいいかわかりません。 auなんですが、探したらトップページ→インターネット→エンターテイメント→芸能とかってなってるんですが、いまの私のトップページにインターネットとかないし・・エンターテイメントでは芸能とかないし・・検索かけてもでてこないです・・どなたかおしえていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • ジブリのソロギタースコア

    ジブリのソロギタースコアが欲しいんですけど、 ・ソロギターのしらべ スタジオジブリ作品集(1) ・ソロギターで弾く スタジオジブリ作品集(2) の二冊あるんですよね。 どちらもCD付き解説本で100ページ、「ゲド戦記」は必要ないのでナウシカ~ハウルというのは同じです。違う点は、(1)が35曲収録に対して(2)が25曲という点です。とりあえず演奏してみたい定番曲はどちらにも収録されているので、(2)の方が曲数少ない分、解説が詳しいかもしれません。ただ(2)になくて(1)にはある曲を見てみたくもあります。 (1)は公式サイトで試聴できました。 http://www.rittor-music.co.jp/hp/score/guitar_data/04417121.htm これを聞いた限りではいいアレンジだと思います。(2)はこれに比べてどうですか。近くの楽器屋になかったので、どちらにするか迷っています。

  • ハウルの動く城

    「ハウルの動く城」の主題歌は誰が歌うのでしょうか?

  • ハウルの動く城(ネタばれ)

    昨日、ハウル見てきました。キャラクターもかわいくって楽しかったです。 いくつか疑問に思ったのですが、最後にサリマンが「戦争」やめさせるように指示しましたよね!あれはなぜ急にそうなったのでしょうか? 結局ソフィーは魔法が解けなかったのですか??顔は元に戻ったのに髪の毛が真っ白のままでしたよね?? 魔法が解けたならソフィーはなぜ家に帰らなかったのでしょうか???

  • ハウルの動く城

    ハウルの動く城 最後の方で、 ソフィはハウルの身を案じて 『引っ越しよ』 と言ってカルシファーを外に出し城を崩してしまいますよね。 その後 またすぐに家の中に戻って カルシファーに 『ハウルのところに連れて行って』 と、 結局カルシファーに頼って小さくなったお家に乗っていくわけですが、 なぜ最初のお城を崩す必要があったのか さっぱり分かりません。 お分かりの方いらっしゃいましたら 是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ハウルの動く城

    テレビで放送されるのは、いつごろでしょうか?

  • 『ハウルの動く城』について

     ハウルという魔法使い、がらくたの城、他の作品はともかく、この作品は、何を言いたいのかさっぱりわかりませんでした。どうか主題を、教えてください。

  • ハウルの動く城

    今、テレビで放送してるんですが、DVDプレーヤで録画しています。 SPモードで録画開始したのですが、番組自体は二時間半あるようです。 SPモードだと2時間までしか撮れないので、途中でディスクを入れ替えるつもりです。 そこで質問なんですが、この二時間半の映画で多分1回は2分ほどの長いCMが入ると思いますが、大体何時ごろに入るのでしょうか? いままでのテレビで放送された2時間半モノの映画で放送開始から何分後ぐらいという大体の情報でも構いません。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください! 「多分1時間後」、とか、「1時間半後ぐらいじゃないか?」程度でも構いません、なるべく多くの方の意見が聞きたいです。 あ、もちろん正確な情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • パソコンにモバイルディスプレイを繋げて映像を流す方法として、USBの両端タイプCケーブルが使われています。しかし、距離が1.5m以上ある場合、映像転送用のケーブルが必要になるかどうか分かりません。
  • エレコム株式会社の製品を使用する場合、映像転送に特化したケーブルが1mまでしか販売されていないようです。そのため、距離が1.5m以上の場合は延長ケーブルを使用する必要があります。
  • ただし、映像転送用ケーブル自体が必須かどうかは、使用するパソコンやディスプレイの仕様により異なります。詳しい情報はメーカーや販売店に問い合わせるか、製品の取扱説明書を確認することをおすすめします。
回答を見る