• ベストアンサー

ノートPC買い替え。ご意見を聞かせてください。

自宅所有のノートPC(LaVie L LL750/3D)が約4年半で壊れてしまいました。 修理する場合有償になり、買い替えの方がいいかと思い検討中です。 予算15万以内(安いければ安いほど有難い)、なるべく早く手に入れたいです。 現在、購入で迷っているのは下記のふたつです。 ■エプソンダイレクト Endeavor NJ1000 White Edition http://www.epsondirect.co.jp/nj1000w/index.asp?kh=3 ■DELL InspironTM 6400 エンターテイメントパッケージ http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/inspn_6400?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T5500 メモリ:1GB(512MBx2) HDD:100~120GB 上記スペックでだいたいの見積もりを出したところ、 デルもエプソンも値段的には大きな違いはありませんでした。 用途はネット、メール等の他、Illustrator10、Photoshop7、DreamweaverMXなどの手持ちのアプリを使い、 サイト制作に携わりたいので、複数のアプリ起動しても快適に動くものを希望しています。 vista発売直前ですが、当面XPでいいやと思っています。 (でもvistaにアップグレードする時のことも多少頭にあります。) 自分的にはエプソンの白い機体がかわいいので惹かれているのですが、 なにぶん優柔不断で決断しきれません。 自分の周りの人にも意見を伺ったところエプソン派とデル派の真っ二つで…。 なお、パーティション分割はHDD1GBの場合、Cドライブ30GB・Dドライブ残りで十分なのでしょうか? また、用途を見て必要なスペックなど、アドバイスがあればいろいろ教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

同じようなスペックなら正直見た目とかで決めちゃっても構わないと私は思いますよ。 あとは何かあったときのためにサポートも比べてみるのがいいでしょう。 VISTAへの移行も視野に入れられているならメモリは2GBぐらいあったほうがいいかもしれません。 それでなくても用途で挙げられているソフトはメモリ食いなソフトばかりだと思うので。 パーティション分けは好みですけど色々ソフトをインストールされる可能性があるならCを40GBぐらい取ってもいいでしょう。 D以降は外付けで追加したりとか後で何とかなりますから。

Mikan04June
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見た目でエプソン寄りだったのですが、よくよく考えると白だと汚れやキズが目立つかなと思い、気持ちが少しDELL寄りになってきました。 まだ決断しきれないですが、ご意見参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kozi777
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.5

現在サブ機としてDELLを所有していますが 私ならNECにします。 理由はサポートの不安です。 購入時、確認事項があってTELしたのですが 応対に出たのが中国人のオペレータで、簡単な質問内容にもかかわらず 意思の疎通に不安を感じました。 もしこれが複雑な不具合の説明なら、満足に内容が伝わらないだろうと思いました。 じゃあなぜお前はDELLを買ったんだ?と言われそうですが、私の場合はDELLが価格的に最安だったので選択しました。 価格的に差がないのなら、あえて積極的にDELLを選択する理由もないかと・・・。

Mikan04June
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 NECは最初の段階では検討に入れていたのですが、結局は欲しい機種がなかったことで今回の選択肢から省きました。壊れたPCのことでNECに問合せしましたが、対応はよかったです。ただ、時間帯によっては1時間近く待たされました。デルの電話対応はまだわからないのですが、メールでやりとりをした感覚では特に不満は覚えませんでした(中国の方のようでしたが、丁寧な日本語メールでした)。 当初エプソンとDELLで値段に大きな違いはなかったのですが、クーポンなど含めて改めて計算するとDELLの方が安くつくようです。ですので今は気持ちはDELL寄りに…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24477
noname#24477
回答No.4

見た目やお気に入り度で良いと思います。 付け加えるなら OSはpro(マイクロソフトのサポートが長い、VISTAにするなら こだわらなくてもいいかも) cpuも最高にしておく メモリは1G以上。 いいですね。買うまで迷うのが楽しいものです。

Mikan04June
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 vistaにいつ変更するか、またホントにするのかまだ未定です。 前回のPCが壊れたのが思ってた以上に早かったので消耗品の感が強くなり、あまり先のことを見据えて選ぶのはもったいないかなと思っています。 でもメモリはやっぱり1G以上はいりますよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taroppiso
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.3

IBMのThinkPadはどうでしょうか。 自分も愛用者の一人ですが、硬派で堅牢なデザインは発売当初から変わらずにクールです(実際かなり頑丈です)。IBMはPC部門をまるごとレノボ(中国メーカー、世界シェア3位)に売却しましたが、ThinkPadにはIBMロゴもついていますし日本で生産されているそうです。おすすめはTシリーズですが、ご予算からいったらRシリーズかGシリーズでしょうか?サポートもいいですし、物が届くのも早いです。あと、コストパフォーマンスを追及するならレノボブランドのものでも安くていいものがありますよ。ご参考までに。パーティション分割は始めはメーカーデフォルトの設定で充分だと思います。

参考URL:
http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/thinkpad/,
Mikan04June
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これ以上選択肢を増やすと今以上に迷いそうなのです。 いくつか検討してやっと2機種に絞った状態で…。 物が届くのが早いのは利点ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.2

そうそう、スロットバスがExpressCardスロットだと、 まだ、いろいろカード類が発売していない為に悩む事に成るかも知れませんね。 無線LANは搭載されていても無線MIMO技術のではないでしょうから、 速いDraft1nの無線LANアダプタは使えないでしょうね。 (正式版11nVer2.0のころにはExpressCardタイプが出ているでしょうけれども。) なので、 PCカードスロット:TypeII×1(CardBus対応) と ExpressCardスロット との2刀流のノートパソコンが良いかも知れませんが、将来は解りませんね。

Mikan04June
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カードスロットのことまで頭にありませんでした! 今のところPCカードは使用予定がありませんので、どちらでも構わない状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンを12ー13万くらいでさがしています。

    HP社のhttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/nx4820ct_campaign_3rd/ もしくはDELLの InspironTM 630m スーパーパフォーマンスパッケージ http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/homepage_Q4_W9_2005-12-28_inspn_630m_I63_1228_109_D_OL?c=jp&l=jp&s=dhs 条件としては HDD100GB メモリ1GB 無線LAN機能 持ち運ぶことになる。 の条件です。 このどちらがいいとおもわれますか? もしくは他にも同じスペックで同じくらいの金額のものってありますでしょうか?皆様のご意見聞かせてください。

  • このPCはお買い得でしょうか?

    仕事用のPCの買い替えを検討中です。 用途は会計用ソフトとワード・エクセル、POP・資料の作成とネットくらいなのでハイスペックでなくて構いません。 あまり予算が取れないのでDELLの製品にしようと思っていましたが、http://shop.epson.jp/html/begin.do?fn=LTD_NJ2100_0624_PUB をみつけて、お買い得なのかなぁ・・と。 仕様がカスタマイズできないようなのですが、↑のような用途だったら充分ですよね?(Vistaですが1GBでいけますか?) 数量限定なので焦って買って後悔したくないので^_^; 他に、お勧めできる製品があったら教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ★このノートでWindows8は厳しいですか?

    結構前に購入したノートPCです! DELL Inspiron 1300 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1118/dell.htm http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron1300.pdf Celeron M 360(1.40GHz) メモリ2GB HDD 80GB Windows XP Home Edition 先日Vistaに8を入れたらサクサクになったのですが、 このノートでも元のXPより8のほうが軽く動くでしょうか(´・ω・`)?

  • エプソンダイレクトのノートパソコンについて

    パソコンにあまり詳しくないものです。 相談に乗ってもらえるとうれしいです。 エプソンダイレクトの評判が良いのでこちらのノートPCにしようかと思っていますが 以下二点でどちらがいいのか悩んでいます。 ●NJ2150 http://shop.epson.jp/nj2150/ ●NJ3100 http://shop.epson.jp/nj3100/ どちらにも共通に以下のものをカスタマイズして入れる予定です。 Core™2 Duo プロセッサ P8600(2.4GHz) 2.0GB (2.0GB×1) PC2-5300 DDR2 SDRAM スーパーマルチドライブ (DVD±R 2層書込) 値段的には、必要なものをカスタマイズしても1万円強(NJ3100が高い)の差です 明らかに性能的NJ3100が良いのはわかっているのですが、 外装がどうもいまいちでNJ2150のパールホワイトに目がいってしまいます。 使用は、インターネット、多少のエクセル・ワード itunesと デジカメの画像処理がメインです。 (ダウングレードしてXPを使用する予定です。) この程度の使用であれば、NJ2150でよいのか それとも外装はよりも中身を取るべきなのか・・・ それと外付けHDD640GBを持っているのですが 標準搭載の160GBのままでいくか320GB シリアルATA 対応 5400rpmにするか悩んでいます。 エプソンダイレクトは、サポートが良いと聞いていますが その場合保証は2年もあれば足りるのでしょうか?

  • dellのノートPCの値段

    DELLでPC購入を検討中です。 知人に預けるのですが、素人なのでサポートが信用できるDELLを検討しています。 DELLのPCの比較表によると最安で11万くらいです。 http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx?c=jp&id=inspn&l=jp&s=dhs DELLは時期によってこれよりもっと安くなったり することがないでしょうか?

  • 最強の、ノートPCについて

    あなたがこれこそ最強のノートPCだと思うものを教えてください。 ちなみに私が最強だと思うノートPCは 米国DELLのInspiron XPS Gen2 http://www1.us.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspn_xps2?c=us&cs=19&l=en&s=dhs だと思います。 できるなら、3Dゲームはさくさく動く、PentiumM2GHz以上(Pentium4でも可)メモリは最大2Gぐらいほしいです、HDDとかその他の機能は気にしません。 上記のスペック以外のノートPCでもいいので教えてください。 ノートPC購入の参考にしたいためよろしくお願いします。

  • PC購入予定なのですが意見を聞かせてください

    DELLの Inspiron 1150 スーパーバリュービジネスパッケージ インテル® Pentium® 4 プロセッサ 2.80GHz Microsoft® Windows® XP Home Edition インテル® 852GMV チップセット 256MB メモリ 30GB HDD(キャンペーン適用後 60GB) CD-RW/DVDコンボドライブ 14.1インチTFT XGA 液晶ディスプレイ(キャンペーン適用後 15インチTFT XGA 液晶ディスプレイ) 89,980円 を購入しようと思っています。 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspn_1150?c=jp&l=jp&s=soho&~tab=specstab#tabtop 使い方としては ・インターネット、ワープロ、表計算、音楽を聴く、DVDの鑑賞 ・持ち歩く事はあるがコンセントのあるところでしか使わない。 です。 この使い方で足らないと思うところ、また10万円以内で性能をあげた方がいいと思うところを教えてください。

  • ノートPCのHDDの容量

    PC内蔵のHDDの容量を確かめるにはどうしたらよいのでしょうか? 一応マイコンピュータでハードディスクドライブの覧を見ましたが、2つドライブがありました。 S3A2344D001(C:) と DATA(D:)です。 どちらがPC内蔵HDDなのか分りません。 あと、前者のドライブで 空き領域 29.5GB 合計サイズ 42.7GB とありますが、現在のHDDの容量がどちらなのかイマイチ分りません。 後者のドライブは空き領域も合計サイズも99.9GBあります。 HDDの用途は、PS3のHDD変換のときのバックアップ用に使いたいのです。 それには27GB程必要です。 ご回答お願いいたします。

  • 格安PCについて

    EPSONのPCが異様に安いのをみかけました。 http://shop.epson.jp/pc/ay320s/ これって性能的にどの程度に位置するんでしょうか? また、以下の用途においては十分なスペックですか? ・映画DVD再生 ・リッピング ・地デジ ・オフィスソフト利用 ・インターネット ちなみに私が現在メインで使ってるのは2年ぐらい前に購入した DELL XPS8500? Corei7 3GHZ程度? メモリ6GB HDD500GB Windows7Pro ですが当時18万しました(ディスプレイ23型を別途購入したため) たぶん、もう2年もたってるのでこの程度のスペックなら5万ぐらいで構成可能なんでしょうか?

  • Lineage2ノートPCを購入するにあたってのスペック

    OS:Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版) CPU:インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 550 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、533MHz FSB メモリ:2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ HDD:250GB SATA HDD (5400回転) グラフィック:Intel(R) GMA X3100 (チップセットに内蔵) 通信環境は大丈夫でしたのでスペックが大丈夫かどうかだけ教えてもらえると助かります。またダメな点がありましたらどこを改善したらなどを指摘してもらえると助かります。 DELL(デル) InspiroTM1525 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnnb_1525?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンがハッキングされている可能性があるのか心配です。
  • You Tubeのログイン情報が漏洩し、個人情報が危険にさらされている可能性があります。
  • TP-linkのルーターにログインされ、セキュリティが侵害された可能性があるのか不安です。
回答を見る