• ベストアンサー

パソコンのゲームの仕方

パソコンでゲームをしてみたいのですが、よく動作環境の見方が分かりません。 特にハードディスク500メガバイト以上必要等書かれていますが、CD-ROMの中に ゲームのデータが入っているのならばハードディスクに落とさないでも良いのではないですか。 ずっとゲーム機でゲームをしてきたのでよく分かりません。 また、パソコンでゲーム(3Dは除く)をやってみようと思うとどの程度のパソコンが必要ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.5

全部の回答に答えますね。 1・・・人によって持っているCDの読み込み速度は違います。インストール形式のほうが問題がないからです。 2・・・最近のなら大抵は書いてくれています。古いソフトは大手なら書いてくれている所もありますが実際のところはやってみるまで分かりません。 3・・・3つあります。 インストーラーを使って完全にインストールするタイプ (CDはゲーム時使わない) 一部のみインストールする (ゲーム時にCDは必要) インストールしない (主にPCからDLするタイプ、個人で作られたものは大抵このタイプです) 4・・・詳しくは知らないのですがOSを2つ積むことは可能です。でもPCの知識がないならやめましょう。

gokurousama
質問者

お礼

再度の回答有り難うございます。 2.のやってみるまで分かりません、というのは怖いですね。 他の方もおっしゃっていますが、OSを複数積むことは私では無理そうです。

その他の回答 (6)

noname#11159
noname#11159
回答No.7

No.3の「回答のお礼」に対して答えます。 昔の一部のエロゲーがそうでした。 基本的には、ゲームの一部をハードディスクに入れいるか全部を入れるかだと思って間違いありません。 前に答えられているように家庭用ゲーム機と違いパソコンは人それぞれマシンパワーが違うのでハードディスクに入れるような仕組みになっています。 以前は、ハードディスクが高価で容量も小さかったのでインストールを強制されませんでしたが、 最近では安価の大容量のハードディスク時代になったので、拍車がかかりインストールするゲームはほとんど全部と言っても過言じゃないようになりました。 OSを2つ積めますが、素人が手を出すと痛い目にあいます。 人から聞いたくらいの知識でやらない方が身の為だと思いますよ。 今も昔も壊す事によって、知識を深めていく事は確かですが・・・

gokurousama
質問者

お礼

再度の回答有り難うございます。 No.3を読み違えていたようですね。 訂正して下さり有り難うございました。

  • eratos
  • ベストアンサー率41% (39/94)
回答No.6

話の流れで出てきました、OSの複数インストールについて回答しますと できます、私の場合3つのOS(winとlinuxとFreeBSD)を共存させてます。 このとき、ブートマネージャというソフトを導入することになります フリーのブートマネージャでMBMというものがありますので紹介しておきます ただ、紹介したページの内容を見て、難しいと感じたらやめられた方がいいと思います。最悪の場合、OSが起動できなくなったり、消えてしまう危険性がありますから。 ちなみに、「速いCD-ROMを使ったら、HDDにインストールしなくとも・・・」とおっしゃられていますが、CD-ROMはHDDのスピードに到底かなわないんです(CD-ROMでも使えるでしょうが読み込み待ちが発生するでしょう)。 だから、一度に読み込むデータが多くなる時にはHDDの方が有利になるわけです。

参考URL:
http://elm-chan.org/
gokurousama
質問者

お礼

再度の回答有り難うございます。 文章から察するにハードディスクにインストールした方がかなり速そうですね。 OSを複数積むのは、とりあえず頭の隅に置いておくだけにしておこうと思います。

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.4

CDに関しては下参照。 スペックの話を。 >はっきり言って現在売られているパソコンだったらゲーム程度の推奨性能を越えていない性能のものはまずないと思います ということはありません。 現在最もスペックを食うのはゲームです。 現在の2Dゲームをやるのであれば最低限 OS・・・後述します(いろいろあるので) CPU・・・500MHzは欲しいですね(多ければもっといい) メモリ・・・256MBはつみましょう 空きハード・・・できるだけたくさん(インストール後も1GBはあけておきましょう) VRAM・・・8MB以上(重要、4MBでは最近の一部のゲームは2Dですら出来ません、物によっては16MB、32MBを要求してきます、もっともゲームに必要なスペックです) 回線・・・DLやネット用にブロードバンドであること。市販ゲームでもアップデートパッチを落とす必要があることがあります。 あとは最近のPCなら影響ありません。 で、OSに関してですがゲームは大きく3つのケースがあります。 ・9x系のみで動く ・全部OK ・XPのみ動かない(互換しない) 真ん中の場合は2000やXPのほうが安定します(リソースの問題による) よってOSに関してはどれがいいともいえません。 ただしDirectX8.1が95には入れられないので95だけはやめましょう。

gokurousama
質問者

お礼

回答有り難うございます。 XPのみ動かないものも有るのですね。 初めて知りました。 もしご存じでしたら教えて欲しいのですが、一つのパソコンにいくつものOSを積んで切り替えることは出来ないのでしょうか。 あまりパソコンに詳しく無いので、変な質問と思わないで下さい。

noname#11159
noname#11159
回答No.3

画像データや音声データ,セーブデータなどパソコン本体で保存するようになっているハードディスクにインストールが必要なゲームがあります。 CD起動のゲームだからと言って、CDを入れればいいというものでは無いですよ。 不正で入手したゲームでなければ、説明書に書いてある通りにやればいいので説明書に従ってください。 読解能力が無ければそれまでですが・・・

gokurousama
質問者

お礼

回答有り難うございます。 yas cさんの回答に、ハードディスクにインストールが必要なゲームがあります と書かれていますが、インストールしないで出来るゲームの方が多いのですか。 

  • gakusei
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

動作環境については主にCPU??Hzとメモリ??MB、空ハードディスク??MB CDーROM?倍速以上・ディスプレイ?×?ピクセル ??色表示可能 サウンド???音源 などと書かれています。 CPUですが、これは情報の処理速度に関係しています。 具体的にはこの数値が低いと固まったり・・・。 メモリは、一時的に記憶する物質で、人間で言う短期記憶ですね。 これが低いと記憶できないので動かなくなるということです。 ハードディスクは保存(セーブ)するのとかにも必要ですし、インストールという作業をしなくてはなりません。(そのソフトを起動させるのに必要なデータをセットアップしないとゲームが出来ません。)空容量が少ないと動作が遅くなります。 と、色々書きましたが・・・ はっきり言って現在売られているパソコンだったらゲーム程度の推奨性能を越えていない性能のものはまずないと思います(オークションなどでよっぽど型の古いのを購入されたのなら別ですが、オークション価格1万の物でもこの性能は超えてるはずです) 市販されているやつの購入を予定でしたら、まったく気にする必要はありません。 ただ、ゲーム目的でしたら、ノートとかよりもディスクトップの方がお勧めです。 最近ではDVDのゲームも出てるようなので、CD-ROMではなくDVD-ROMのついたPCの方がいいかもしれませんね。 ですからそれほどナイーブにならなくても大丈夫なはず。 ただ、ハードディスクに関しては、データがいっぱいになってたらいくら元の性能が良くても使用できない可能性はありますが^-^; それよりも問題なのは、OS(オペレーションシステム)と呼ばれるものです。 ゲームのソフトによっては、OSが限定されており、ウインドウズ95しか出来ないものやウインドウズ2000しか出来ないものなどがあります。 マッキントッシュはあまりゲームソフトが出ていないのでゲーム目的ならお勧め出来ません。 2000系もゲームには不向きかも。 ゲームをするならウインドウズMeかウインドウズXPがいいでしょう。

gokurousama
質問者

お礼

回答有り難うございます。 OSによって出来ないゲームがあることは聞いたことがあります。 最近のゲームの場合しっかりと対応OSが書かれているのでしょうか。 また、古いソフトを購入する際ウィンドウズXP等で動くかどうか知るためには、どうすれば良いのでしょうか。 ご存じでしたら教えて下さい。

  • eratos
  • ベストアンサー率41% (39/94)
回答No.1

おっしゃるように、CDの中にデータがあるのだからハードディスクに落とさなくともよさそうなものなのですが。 処理速度に必要なゲームなどでは、CDからの読み込み速度では遅すぎる場合があるから、読み込み速度の速いハードディスク(HD)にインストールするわけです。 また、CD-ROMに入っている時点で圧縮してある場合が多いので、HD上に展開すると容量が増えてしまうということもあります。 ちなみに、ゲームによってはCD-ROMにデータをおいたまま(ただしプログラム部分はインストールになります)プレイできるものもあるので、その場合100MB程度しかHDの容量が必要ない場合もあります。 最近のパソコンであれば、ハードディスクの容量に不足を感じることはありませんよ。

gokurousama
質問者

お礼

回答有り難うございます。 ハードディスクにインストールする事によって処理速度が速くなるわけですね。 でも、よく分からないのですが、処理速度の早いCD-ROMドライブを使えば良いのではないですか。 パソコンの知識もあまりないので、間違っていたらごめんなさい。

関連するQ&A

  • パソコンの動作環境の確認の仕方を教えてもらえないでしょうか?

    今度、MOSのエクセル一般の試験を受けようと考えていまして、その試験対策テキストとしてFOM出版から出ているテキストを使おうと思っています。そのテキストにはCD-ROMが添付されていまして、その動作環境について下記のようなことが書かれていました。 【CD-ROM動作環境】 OS:Windows 2000 SP3以上、Windows XP、のいずれか1つ アプリケーションソフト:Office 2003、Internet Explorer 6以上 CPU:Intel pentium 233MHz以上(Intel Pentium 3以上推奨)/メモリ:128MB以上(192MB以上推奨)/グラフィック表示:解像度:1024 X 768以上 カラー:256色以上 CD-ROMドライブ:24倍速以上CD-ROMドライブ必須/サウンド:Windows互換サウンドカード(スピーカ必須)/ハードディスク:空き容量240MB以上(300MB以上推奨) ということなのですが、恥ずかしながら私パソコン初心者で自分のパソコンがこの動作環境に適合しているのか調べる方法がわかりません。もしよろしければ、動作環境の各項目の調べ方を教えてもらえないでしょうか? ちなみに私は東芝のダイナブックというノートパソコンを使用しています。

  • パソコンのスペックについて

    早速ですが質問させていただきます。 あるCD-ROMを購入しようと考えているのですが、その動作環境として、 (1)pentiumIII 600MHz以上 (2)CD-ROM 4倍速以上 (3)メモリ 64MB以上 という条件がありました。 私のパソコンで問題なく再生することができるでしょうか? ちなみにパソコンは、FMV NB89Dです。 パソコンに無知なのでわかりやすく答えて下さるとうれしいです。 お願いいたします。 

  • パソコンゲームなのですが。

    私はMeのバイオのノートを使用しています。 PCゲームの裏に書いてある対象OSには95/98と書いています。 私のMeでは問題なく使用出来るのでしょうか? ゲームの裏面に書いていた数値です。 OS 日本語版 Windows(R) 95/98 ※NEC製 PC-9821シリーズは除く CPU Pentium(R) 266MHz以上 ビデオカード Direct3Dに対応した4MB以上のメモリを搭載したSVGAカード サウンドカード DirectX(R) 7.0aに対応したサウンドカード ハードディスク容量 1MB以上の空き容量がある無圧縮ハードディスク 必要メモリ 64MB以上 CD-ROMドライブ 8倍速以上 解像度 800×600以上/High Color(16ビット以上) 周辺機器 マウス/キーボード よろしくお願いします

  • パソコンゲームをしたいが・・・・。

    最近欲しいと思ったパソコンゲームの体験版をダウンロードしやってみようとすると、VARM16MB以上のDirect8対応3Dカードというものが必要らしく、ゲームをすることができません。自分は素人でどうすればいいかわかりません。教えてください。

  • ビジネスモデルで2Dゲームは無理ですか?

    PCゲームを遊んでみたくなり中古のノートの購入を考えています。 オンラインゲームや3Dを多用するものは遊びません。 もっぱら男性向け・女性向けのシミュレーション系のゲーム専用機です。 必要動作環境・推奨動作環境はクリアしている(?)と思うのですがそのパソコンはビジネス用だからあまり向いてないと聞ききました。必要動作環境・推奨動作環境をクリアしていても使えないものなんですか?教えて下さい。もし使えないようなら以前類似質問に出てきていたDELL・Inspiron1501あたりを購入しようと思います。 中古ノートPC:富士通FMV Lifebook 6000NU/L ■CPU Pentium3 750Mhz ■MEMORY 256M ■HDD 10G ■VRAM 7MB ■DVD-ROM  8倍速 ■VIDEO 800×600~ ■PCM 16ビットステレオPCM DirectX 9.0 ゲーム 必要動作環境 ■CPU Pentium 2 400MHz 以上 ■MEMORY 128 MB 以上 ■HDD 200MB 以上 ■VRAM 4MB 以上 ■DVD-ROM 2倍以上 ■VIDEO 800?600ドット、ハイカラー ■SOUND WindowsでPCMの再生ができるSOUNDカード 推奨動作環境 ■CPU Pentium 3 600MHz 以上 ■MEMORY 256 MB 以上 ■HDD 2 G 以上 ■VRAM 8MB 以上 ■DVD-ROM 2倍以上 ■VIDEO 800?600ドット、フルカラー ■SOUND 必要動作環境に同じ ※DirectX7.0a以上必須。

  • ゲーム途中でフリーズする

    最近、メディーバル2:トータルウォーを買ったのですが、どうにもゲーム途中でちょくちょくフリーズしてしまうのです。 以前もシヴィライゼーション4をやってて強制終了したりしてたのですが、今回はその比じゃないです。 必要動作環境は大きくクリアしているのですが、これじゃ熱中して楽しむことができません。 いったい何が悪いのでしょうか?また、必要動作環境や推奨動作環境って、どの程度あてになるものなのでしょうか?推奨動作環境を上回っていれば、ゲーム品質を最高に設定しても楽しめるっていうことなのでしょうか? よろしくお願いします。 マシン構成 CPU:Pentium D 820 メモリ:2MB(1MB×2) グラボ:GeForce 8600GT

  • パソコンでのゲーム

    新しくノートパソコンを購入するにあたり、ゲームもしたいと考えているのですが、どのような構成にすればいいのかわかりません。 XPのPCでプレイするには、グラフィックカードやメインメモリはどのくらいのものが必要とされるのでしょうか? dellのInspiron 1520を考えており、それほど最新ではないゲームでよいのですが、それでもある程度3Dを使ったゲームになると、OSがXPでもGeForce(R) 8600M GT 256MB のグラフィックカードや2GBのメモリが必要になるのでしょうか? ところで、私はオンラインゲームはするつもりがないのですが、パソコンを使った3Dゲーム=MMORPGという感じなのでしょうか?

  • このパソコンはゲーム向け?

    来月辺りに新しいパソコンを買おうと思っています。 今使ってるパソコンのスペックがあまりにも貧弱すぎるので。 自分が買おうと予定しているのは、ドスパラの http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=782 Prime Magnate JDというものです。 価格も安いのでこれにしようかな・・・とは考えているんですが、 このパソコンのスペックでオンラインゲームはプレイできますか? 今自分は「トリックスター -ラブ-」という2Dのオンラインゲームを かれこれ3年以上やっていて、新しいパソコンを買ったら何か1つ、3Dのオンラインゲームにも手を出してみようかなと思っています。 今は「ルナ オンライン」をやってみたいな・・・と。 モンハンフロンティアや信長の野望とかはプレイする気は無いです。 CPUがCore 2 Duo、メモリ2GB、NVIDIAも入っているので、 このパソコンなら快適にできそうだな・・・とは思っています。 ちなみにこのパソコンでゲームのほかにも、イラスト作成、動画鑑賞にも使おうと思っています。 トリックスターもルナオンラインも推奨スペックが低めなので、購入する時はこのパソコンでOKなのでしょうか? ルナオンライン必要動作環境↓ http://luna.hangame.co.jp/playguide/playguide.nhn?m=pg0102 トリックスター 必要動作環境↓ http://www.trickster.jp/trickster/game_guide/require_environment.html

  • ネットゲームできる格安パソコン

    オンラインゲーム大航海時代を始めたいので新しくパソコンを買おうかと悩んでいます。 条件としては 1.安ければ安いほどよい。 2.サクサク動いて欲しい。 3.将来に備えて拡張性があればなおよし。 を考えています。 OS、モニタ、キーボード等なにも持っていません。 お薦めがありましたらよろしくおねがいします。 当方初心者です。 ↓大航海時代の動作環境です。 本体CPU Pentium III 800MHz 以上 システムソフトウェア Windows98/Me/2000/XP 日本語版 メモリ 256MB 以上の実装メモリ ハードディスク 6GB以上の空き容量 ディスプレイ 800×600ピクセル以上、HighColor表示可能なディスプレイ ビデオカード DirectX9.0c以上に対応した3Dアクセラレータチップを搭載し、32MB以上のVRAMをもつもの サウンドボード 16ビットステレオ44KHzWAVE形式が再生可能なサウンドボード 通信環境 1Mbps以上

  • ゲーム専用機の性能の不思議

    ゲーム機では難なくプレイできる3Dゲームでも、それをパソコンでやろうとするとかなり高性能なものが要求されます。しかし、スペックを単純比較するとふに落ちないところがあります。たとえばプレイステーション2の性能は、 CPU 300MHz(128ビットCPU) (+グラフィック専用として150MHz) メインメモリ 32MB VRAM 4MB とWindows95すら快適に動作しなさそうなものです。ゲーム専用機の価格がPDA並であることを考えれば妥当とも思えます。 これに対して、プレイステーション2同等のゲームを動作させるためのパソコンの推奨環境は、 CPU Pentium4 1.4GHz(32ビットCPU) メインメモリ 256MB VRAM 64MB (ファイナルファンタジー11の場合) となります。 プレイステーション2発売当時(2000年3月)ではこれだけの性能はパソコンはおろかワークステーションでもなかなか存在しない状況だったと思います(Pentium4は同年11月発売開始)。さらに筐体の大きさがパソコンなみに小さいことを考えると、ゲーム専用機はまるでSF小説から抜け出したオーパーツのようです。 しかし、CPUは128ビットなので単純比較できませんが、VRAMに関して言えば、プレイステーション2の4MBではパソコンにたとえるとXGAで色数24ビットが限界のはずで、3Dは仮に3DアクセラレータがあってもVGA以上のクオリティではほとんど動作しません。とても3Dゲームが動作するほどの性能があるとは思えず、スペックと性能とが乖離(かいり)していて関連性がないようにさえ感じられます。 ゲーム専用機のこの不思議を門外漢でも分かるように説明していただけないでしょうか。