• ベストアンサー

LAN接続ができません

クロスタイプのLANケーブルを使用して、PC同士(XPと2000のPC)を繋いだのですが、 XP側のPCに以下のメッセージなどが出て、まだつながりません。 バルーンが出て、 『ローカルエリア接続 接続は限られているか利用不可能です。』 バルーンをクリックすると、 『接続の状態は限定、または接続なし』 サポートを見て修復をクリックしても 『IPアドレスの更新↓ 問題の修復を完了できませんでした』 と出てしまい、ここから先は自分ではどうにもできませんでした。 申し訳ありませんが、ご教授をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135138
noname#135138
回答No.2

IPアドレスは固定で設定していますか? パソコンAの設定を   IPアドレス   192.168.000.001   サブネットマスク 255.255.255.000 パソコンBの設定を   IPアドレス   192.168.000.002   サブネットマスク 255.255.255.000 ゲートウェイとDNSは設定不要ですが、設定する場合は パソコンAのIPアドレスでも入れてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ctuagent
  • ベストアンサー率38% (57/148)
回答No.3

家庭内LANをしよう http://www.tawagoto.net/lan/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.1

おそらくWindows2000の設定だと思われます。 下記のリンク先に設定の詳細がありますので参照ください。 http://uguisu.skr.jp/Windows/share.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ローカルエリア接続ができない

    XP SP2 ケーブルテレビ ルータを利用してノートを接続するのですがつながりません。ルータのQ&Aでも解決できません。ローカルエリアの接続の状態のサポートでは限定または接続なしになっています。コンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因とのことです。ルータにはノートパソコンが認識されています。接続の状態で修復をしても問題の修復を完了できない。IPアドレスの更新と明記されています。困り果てています教えてください。

  • ローカルエリア接続の修復

    Windowsのネットワーク接続の中にある「ローカルエリア接続の状態」 - 「サポート」タブ - 「修復(P)」をクリックしても『次の操作を完了できないため、問題のの修復を完了できませんでした。IPアドレスの更新』とでて、修復できません。どうしたらよいか教えてください。 Windows XP、フレッツADSL(OCN)、ウイルスセキュリティVer-9.0.0084、ハブを使用 です。

  • ローカルエリア接続について、、、

    PC画面の右下にローカルエリア接続があり黄色のビックリマークが付いています 接続状態 限定または接続なし ←この様に表示されています 状態を見ると 維持時間 は1日16:00~一秒ごとに進んでいます 速度は1.0Gbpsです 動作状況は送信33.160受信24.281を上下しています サポートタグをクリックし接続状況が『限定または接続なし』なので『修復』をクリックすると『IPアドレスの更新』と出ますが数分して問題の修復を完了できないと表示されます なぜ修復できないのですか? どうすれば修復できますか? OS XP ルーターはNTTフレッツ光

  • ローカルエリア接続の修復

    ローカルエリアの接続状態が、「限定または接続なし」になり 修復をしたところ 「次の操作を完了できないため問題の修復ができませんでした。 IPアドレスの更新」 とのエラーメッセージがでました。 どうしたら直りますか?

  • 接続できなくなりました

    今までインターネットに繋がっていたのですが、急に繋がらなくなりました。 ローカルエリア接続の修復を試してみると IPアドレスの更新が出来ないため、修復を完了できないと出ます どうすればいいのかお教えください

  • IPアドレスが取得できません。

    Windows XPを使っているのですが,PCを起動したところ,インターネットに接続できません。 ローカルエリア接続の接続状態が『限定または接続なし』となっており,ネットワークでコンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因となっています。 接続を修復してみても,IPアドレスの更新ができないため,修復を完了できません。 どうすればインターネットに接続できるようになりますか?

  • LAN接続できない

    現在2台のPCをルーターを介してネット接続しています。 1台は内蔵無線LANまたはLANカード、もう1台はLANケーブルまたはLANカード で接続しています。 しかし、昨日から二台同時に接続すると、ローカルエリア接続は、[接続または限定]となりIPアドレスが 169 から始まります。 そこで、1台ずつ接続してみました。 このときは修復または、無効ー接続 で接続できる場合もあるのですが、 その時のIPアドレスは 219 から始まります。 そして、何故かこの2台のIPアドレスの始まりがちがうのです。 IPアドレスの解放、再取得も試みましたが...だめです。 どなたか良きアドバイスをお願いします。 2台とも  Windows XP Home SP2 ルーター:BUFFALO WHR-HP-G54

  • ローカルエリア接続2について

    HP製ノートPC XPを使用しています。 ヤフーのADSL回線を使っています。 最近、IEが開かなくなったり、或いは、IE使用中に、サーバが見つかりませんという表示になり使えなくなります。 ADSL回線を一度切って、やり直しすとしばらくIEが使えますがしばらくするとだめになります。いろいろやっていると ローカルエリア接続2という画面が立ち上がり、接続状態:限定又は接続無しと表示されます。修復をクリックすると、IPアドレスの更新が出来ない為、修復不能と出ます。どうしていいのか分らず、困っています。是非、アドバイスをお願いします。

  • パソコンをLANケーブルで接続する方法

    ノートPCが2台あります。 いずれもOSはXPなんですが、LANケーブル(クロスケーブル) で直接つなぎ2台だけでLANを構築し、相互にデータのやりとり したいのですが、うまくできません。 TCP/IPの設定も行っているはずで、デスクトップのマイネットワークを右クリックして、プロパティをクリックして、ネットワーク接続のウィンドウが開き、ローカルエリア接続の項目の状態をみても、接続と2台のパソコンで同じ状態でなっていますが。ここからどうやったら 他のパソコンのフォルダやドライブを見たり、データをコピーしたらよいのですか???わかりません。。 ちなみに、TCP/IPは、1台が IPアドレス   192.168.001.001 サブネットマスク 255.255.255.000 もう一台を IPアドレス   192.168.001.002 サブネットマスク 255.255.255.000 としていますが、こんなんで良いのでしょうか。 方法はなんでも良いので、LANケーブル(クロスケーブル) で直接つなぎ2台だけでLANを構築方法をどなたか 教えて下さい。

  • 無線LAN つながりません

    というか、設定がわからないので教えてください。 PC:ACER ASPIRE3000  ルーター:NEC AtermWL54AG ケーブルでつないでいる時はつながるのですが、無線の設定をしてつないでみると、限定または接続なしになってしまいます。ワイヤレスネットワークの修復をやると、IPアドレスの更新を完了できなくて修復を完了できない となってしまいます。

このQ&Aのポイント
  • PCのメモ帳で文章を入力していたら、ATOK変換時のキーボード設定が突然おかしくなりました。
  • 漢字変換する際に、以前は範囲選択にShift+矢印キーを使っていましたが、突然逆になってしまいました。
  • 直し方がわからず、困っています。どなたか教えていただけると助かります。
回答を見る