• 締切済み

ノートPCのノイズが気になる

moyashi418の回答

回答No.8

#2です、#4じゃなかった・・・ PCIはパソコンの内部に取り付ける部品です。パソコンのねじをはずして開いて中に電子基盤を直接差し込みます。 最初はかなり難しそうに感じますし、間違ったら壊れるんじゃないかと抵抗があると思いますが、実際USBで売ってるものよりも同じ機能で安く手に入りますし、コンパクトにまとめられます。 メーカーで買ったノートなら最初からPCIスロット(PCIの空き)が埋まってるかもしれません、必要ないならそれを取り外すなりしていいと思います。

ku-na
質問者

補足

内部ですか・・・調べてはみたのですがよくわかりませんでした。 SHARPのWA-70Lなんですがつけることはできますかね?

関連するQ&A

  • パソコンからのノイズについて

    ヘッドフォンを使用している時ノイズが酷いので質問させていただきます。 ノイズ原因はUSBポートに色々挿してる物からです。サウンドカードは無くオンボードです。 ヘッドフォンはジャック型ですがUSB型に変えたら変化は見られるものですか? USBオーディオという物があるみたいですがサウンドカードと同じ機能ということですか?(オンボのデバイスではなく新しくデバイスが追加され音質等が変わる…?) USBオーディオ変換アダプタ等はUSBオーディオとはまた別物の物ですか?(サウンドカードの機能は無くジャック型のものをUSBに変換できるという物…?) 音質やノイズに変化はみられるのでしょうか…。 ヘッドセットがUSB型なのですがUSBオーディオがある場合ジャック型の方が相手にもノイズが聞こえなくなるものなのでしょうか? 知識が無いもので質問の主旨が伝わらないかもしれませんがよろしくお願いします。

  • ヘッドフォンのノイズが気になります。

    先日、ちょっとがんばってオーディオテクニカ社のATH-A500を購入しました。 1万5000円ほどで購入したMDラジカセで音楽を聴いているのですが、ヘッドフォンをつなぎ電源を入れると、サーという雑音が入ります。 静かな曲を聴くと、その音がとても気になります。パソコンに繋いで聞いてみたところ、ほとんど雑音はありませんでした。 プレイヤーを買い換えるしか解決方法は無いのでしょうか。買い換えるとしても、どのような機種ならヘッドフォンをつないだときの雑音が少ないでしょうか。店頭でつないで聞かせてもらうわけにもいかないと思いますし… アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ノートPCのノイズ

    ノートパソコンのマイク端子にマイクを差すとノイズがあります これをUSBオーディオ変換機なり USBマイクに変えて差せば ノイズは 軽減または 無くなる事は可能でしょうか? ご回答 宜しくお願い致します。

  • ノートpcのノイズ対策について

    ノートpcにヘッドフォンを直差ししているのですが、ノイズがします。電源のケーブルを差していないときはノイズがしないのでおそらくマザーボード内部が問題だとおもいます。そこでアンプやオーディオインターフェースなどを買って対策しようと思っているのですがこの対策で問題ありませんかね? わかる方回答お願いします。

  • ノートPC ヘッドホン ノイズ

    ノートPCにヘッドホンを接続すると不定期にピーっとノイズが入るので、 USB接続をしたのですが、相変わらず入ります。 何か対策はないでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • PC直結 or アンプを介する で悩んでいます

    音楽をよく聴くので、音質向上のために 高めのヘッドホンを買おうと思っています。そこで質問ですが、 ・予算2万円のヘッドホンをPCに直結する ・予算1万円のヘッドホンを予算1万円のアンプに介する どちらが音質的にいいでしょうか? 後者がいいのなら、おすすめのヘッドホンと アンプを教えてもらえたら幸いです。 ちなみに、前者はATH-AD1000を考えています。 使用中のPC ・・・・・・ マウスコンピュータ Lm-AS429S オーディオ機能 ・・・・・・ HDオーディオ(PCに内蔵) 使用中のヘッドホン ・・・・・・ ATH-T22 よく聴く曲 ・・・・・・ ボーカロイド系 聴く場所 ・・・・・・ 自宅(電車内で聴くことはありません) 些細な情報でも結構ですので、アドバイスをお待ちしております。

  • ノートパソコンのヘッドホンからのノイズ

    ノートパソコン(一ヶ月前購入)を使っているのですが、ヘッドホンで音楽を聴こう とヘッドホンを装着したところ何もアプリケーションが起動しなくてもヘッドホンの 中で機械的なノイズがあります。 (小さいノイズですが切れかかっている蛍光灯のジィーーー・・・ブブブブジィーー というような音といいますか) ちなみに、ボリュームコントロールのマイクロフォン(microphone)はミュートにし います、ヘッドホンを違うものに変えたり、パソコンを電化製品から離しても、AC 電源だけにしても、バッテリー起動にしてもそのノイズは消えませんでした。 メーカーに問い合わせた所、確認のためメーカーの在庫の同じ機種で動作確認して もらいましたらやはりノイズが出ているようです。。説明では「不良という事では なく、ノートパソコン自体がヘッドホンで聴くとどうしてもそのようなノイズが出 やすい宿命なのでご了承ください」と言われました。 ただ、このパソコンの前に使っていたシャープのノートパソコンの場合はヘッドホ ンからまったくといっていいほどノイズがなかったんですが・・・・ で、USB接続のサウンドユニットなど大きいものではなくなるべく小さいものでお金 をかけたくないので「USB サウンドアダプタ」なる物 http://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/kyo-on/u1sound-m3.htm を買って装着し、そこにヘッドホンをつなげたらノイズはなくなるのでしょうか? 気になるのは上記のサイトの説明にはノイズ関係の改善のメリットのことが書いて ないので判断が難しくこのサイトで質問をさせていただきました。 何か改善策がありましたらご指導ねがいます。 ○ノートパソコン:工人舎 APERA SW1H46F ○ OS   :WinXP sp2

  • PCの音質を上げる方法

    今のPCの音質に満足していないのですが、 これはサウンドカードを変えたほうがいいでしょうか? それともヘッドホン側の問題でしょうか? 今のPCは、 サウンドデバイス:intel integrated audio(サウンドとオーディオデバイスで確認) と、なっていました。 このPC、SSDに入れ替えて8年ほど使用しているので サウンドカードの性能が悪いのだと思っているのですが・・・ ちなみにヘッドホンはオーディオテクニカのATH-FC300というのを使っています。 サウンドカードがだめならUSBタイプでいい物を教えていただきたいのですが・・・ 説明不足のところがあれば後から補足するので教えていただけると幸いです・・・

  • オススメのヘッドホン-TVゲーム、装着感、音質で。

    ヘッドホンを探してます。 TVゲーム(音楽ゲーム)に使用するもので、2時間くらいずっと付けっぱなしにするので、装着感が良いもの、長時間つけてても疲れないものもがいいです。また、音質は結構気にするタイプです。いまはオーディオテクニカのオーディオテクニカ ATH-PRO5を買おうと思ってますが、耳乗せ式ではなく、ウイングサポートがついたもの、そして値段が高いけど音質がいいものもいいかなと思ってます。 予算は2万5000円です。以上のことに適したヘッドホンのオススメを教えてください。 尚、オススメが聞きたいのであって、「ここにレビューサイトがあります」みたいなのだけはご遠慮ください(ついでの形ならかまいませんが・・・)。

  • どれから買いかえたらいいのか

    1,toshiba TY-CDL5 (一万円弱のCDプレーヤーです) 2,audio technicaのath a900 今はこれらのセットで音楽を聴いていますが、もっと高音質で音楽を聴きたいと思い、オーディオの買いかえを検討しています。 1,CDプレーヤーを買いかえる 2,ヘッドホンを買いかえる 3、ヘッドホンアンプを買う これらの選択肢のうち、どれが一番適切なのか、意見を伺いたいのです。 予算は10万円で、まだ高校生なので次のブツを買うのは当分先の話になります、長く使いたいので、予算を分配して全部買うというのはナシでお願いします。なお、スピーカーの音質は考えないでヘッドホンの音質のみでお願いします 良く聴く音楽のジャンルはロック、ジャズ、ファンクなどです。あとこれは出来ればで良いのですが、おすすめのヘッドホンやヘッドホンアンプなどを教えていただければ有難いです(良い音質は個々の価値観に過ぎないことは理解しているので、回答者様の独断と偏見で選んで頂いて構わないです)

専門家に質問してみよう