• ベストアンサー

テレビについて!!

juggerの回答

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

薄型TVはさらに薄く軽くなります。いま開発段階のペーパーディスプレイ(紙のように薄くて自由に曲げることが可能)。 試験的には完成しているので、市場に出るにはそう時間はかからないでしょう。でもTV用になるには少し時間がかかりそうです。 下のサイトにペーパーディスプレイの記事があります。 あと有機ELは携帯プレーヤーなどで実用化されています。 ただバックライトを必要としないためなのか、まだあまり明るく表示ができていないようです。TVに用いるための大型化が課題です。 最近注目されだしたのが、無機ELです。 カラー化が困難だったのですが、何色かは出せるようになったため期待されています。 最終的には立体TVでしょうね。TV電波もデジタル化されたので、角度を変えて撮影したデータを送って再生すれば、メガネ無しで立体に見えるようになると思います。 1つの画面を右から見た時と左から見たときに、違った番組を表示する液晶がもう開発されているので(デュアルビュー液晶シャープ)3D表示のTVもきっと発売されると思います。 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/14/news075.html 液晶に関してはシャープが一歩先を行っています。 開発資金が潤沢なのは松下です。現預金だけで1兆8000億円を持っています。これは日本で一番です。

参考URL:
http://www.toppan.co.jp/aboutus/release/article474.html
j1-albirex
質問者

お礼

いい一兆!!すごいですね!!松下電器さんの研究費用。だからいい製品ができるのだとおもいますが…。 とにかく回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地デジ対応テレビ購入時期について教えて

    地デジ対応テレビ購入時期について教えて 地デジ対応テレビ購入を考えています。 我が家では二台目で、小さな部屋用なので、17インチくらいです。 メーカー名とか、新製品とか、高機能とかはあまり考えていませんが、薄型の液晶がよくて、修理のことを考えると日本のメーカーがいいなって思います。 そこで家電に詳しい人に質問します。 いつが買い時でしょうか? また、おすすめのテレビとだいたいの価格を教えてください。

  • 視聴を優先した薄型テレビについて

    視聴を優先した薄型テレビについて 高齢の家族向けに薄型地デジ対応テレビの購入を考えています。(今が一番買い時のような気がして) 2台考えているんですが、1台は32(もしくは26)と37~42インチを考えています。 で、どちらも録画やブルーレイ・DVDの視聴機能はなくてもよいんですが(高齢者なので使いません)、画質はキレイなものを選んであげたいのです。なんとなくの印象だと各社ともに高機能の機種の方が画質もよいものを作っているような気がしています。 私の知ってる限りの選択のポイントをあげますので、アドバイスをください。 フルハイビジョン・・・37以上だとあった方がよい。32レベルではあまり必要ない? 倍速液晶・・・やはり37以上だと必要だが、32以下は必要ない? LEDバックライト・・・全くわかりません。あった方が綺麗なのでしょうか? 3Dテレビ・・・これは全く候補に入っておりません。 上記の質問に加えて、みなさまのおすすめの機種やメーカーなどあったら、是非ともお教えください。 なにとぞ、よろしくお願いします。

  • 3Dテレビを見れるブルーレイレコーダーって発売されますか?

    3Dテレビを見れるブルーレイレコーダーって発売されますか? 今、ブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 現在、地デジ対応のテレビはあるのですが、3Dには対応していません。 現在はアクトビラや地デジ非対応のテレビでも、その機能がついたDVDレコーダーやブルーレイレコーダーを買えばアクトビラや地デジの機能をテレビに後付けで追加できたりすると思いますが、今後は3D非対応のテレビでも3Dを見れるようになるレコーダーや機器は発売されるのでしょうか? どうせならそういうブルーレイレコーダーが欲しいのですが、技術的にそんなものは発売されないから、3D対応テレビを買うしかないのか、どうなのでしょうか?

  • 電動スィーベル付き薄型テレビ

    2009年に入ってから発売された、電動スィーベル付き薄型テレビ(液晶・プラズマ)を販売しているメーカー、機種を教えてください。

  • 薄型テレビ選択のアドバイスを頂けないでしょうか?

    40インチ前後の薄型テレビの購入を考えております。 液晶かプラズマかも今だ決まっておりません。 私が購入で迷っている項目を下記に挙げてみました。 1.画質     プラズマはフルハイビジョンが出てないと聞きましたが…。     スポーツの動きや暗室のコントラスト等。 2.使いやすさ     チャンネル変更時の待機時間や番組表の使いやすさ等。 3.機能     WoooにおけるRec等の独自の機能も含めて。 4.ずばりこれ!     お勧めの機種やメーカー等がありましたらお願いします。     できれば地デジWチューナーが付いているものを考えております。 5.その他     上記に当てはまらない項目等ありましたらお願いします。 値段の上限は考えておりません! 回答をいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ブラウン管テレビを全部処分したはいいが

    回収無料と言うトラックが回ってきたのでリサイクル料を取られるぐらいなら今使用しているブラウン管テレビとPCのブラウン管モニターもついでに全部持って行って貰いました、そして家にはテレビが一台だけになってしまったのですが、来年早々薄型テレビを6台まとめて購入しようと思うのですが、26~32型程度で一番安い薄型テレビはどれでしょうか、機能はや画質はまったく気にしません、地デジが見れるだけで十分です、メーカーは中国でも韓国でも何処でも構いません、 ヤフオクや一台限定とかではなく、新品で6台まとめて30万円以内で買える様なテレビありませんか、

  • 小型テレビはないか

    最近4980円のAndroidタブレットが発売され、ふと思ったのですが、そのくらい薄型のテレビはないと探しています。家電量販店の小型テレビは種類が少なく、どれも大きくて画質が悪かったです。フルHDといかなくとも320*480の液晶で14800円はさすがに厳しいです。 おすすめの機種教えてください。SDカードやDVDの再生機能は要らないです。テレビだけで十分です。

  • 地デジ対応薄型テレビ

    こんばんは 地デジ対応薄型テレビ あなたはどのメーカーを選びますか? 選びましたか? 出来ればその理由も教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 薄型テレビについて

    薄型テレビを買おうと思うのですがどこのメーカーの薄型テレビがいいのでしょうか?購入しようと思っているのはVIERAかAQUOSかBRAVIAかREGZAがいいなぁと思っているのですがこの中でどれがいいのでしょうか?

  • テレビの買い替え。3Dテレビで悩んでます。

    こんにちわ。 地デジ対応テレビの購入を早々に考えております。 機種も決まり後は土日の休みを待つばかり。 と思っていたのですが今年は3Dテレビが出ると聞きました。 そこで皆様のご意見聞かせて下さい。 3Dテレビは普及すると思いますか? 普及するとしても数年かかるから今買っても問題ないと思いますか? 先どりして3Dテレビを買う為に発売まで待った方がいいのかとも思っています。 ちなみに購入予定の画面サイズは37~42型です。 どうぞよろしくお願いします!