- ベストアンサー
電解コンデンサと思うのですが
スピーカーネットワークに使われている電解コンデンサのようなもののが一体何なのかが分からず困っています。 1)直径20ミリ、長さ55ミリの円柱型 2)リード線は抵抗器のように円柱の両面から1本づつ出ている 3)側面(筒部は灰色)には「160V・3.5M」もう一つは「160V・2.7M」と記されている(μFではなくて…) 4)メーカー名はコンデンサメーカーのあのnichikon 5)両極性とは思いますがBPの表示もなし 耐電圧160Vで3.5Mの…?静電容量が3.5M?(もしかしてMicroのM?) 抵抗器としても…ホーロー抵抗やセメント抵抗では明らかに違います。 ネットワークから外してテスターであたれば抵抗器かコンデンサーかぐらいはすぐ分かるかもしれませんが、今は外したくなく、3.5Mのところの読み方がいづれにしても分からないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは恐らく、フィルムキャパシタではないでしょうか。 外装がプラっぽければ…フィルムキャパシタ ビニールスリーブの内側にアルミの外装があれば…アルミ電解キャパシタ でしょう。一般に、電解キャパシタはビニールのスリーブを被っています。 キャパシタの表記では、μFをMFと略称する場合があります。それどころか中には単位が書いていないものも…。
その他の回答 (1)
- kokusaiband
- ベストアンサー率15% (340/2172)
コンデンサーです。 Mはマイクロでマイクロファラッドのことです。 http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=701&csid=7 http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=701&csid=2 http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=701&csid=0
お礼
回答ありがとうございます。 もしかして…と思っていたMicroのMでしたか…。 スッキリしました!
お礼
回答ありがとうございます やはりコンデンサでMはMicroのMだったのですね コンデンサにメガはないでしょう…と悩んでいた次第です