• ベストアンサー

ソフトバンク911SHで携帯動画変換君

kenta0815の回答

  • kenta0815
  • ベストアンサー率66% (40/60)
回答No.1

基本的に3GPP形式を使用すれば問題ないと思いますが…

qazxsaq
質問者

お礼

エラーが出るんですがどうしてでしょうか?

関連するQ&A

  • 携帯動画変換君

    今携帯動画変換君でWMPのものを変換しようと思ったのですがいつもエラーになってしまい処理が出来ない状態です。 設定は「一般的な最近の携帯電話に向く設定です。」を選んでいます。 私が使っている携帯はSH902iSです。 あんまりパソコンには詳しくないので分からない点が多いのですがもしよろしければ詳しく教えてくだされば嬉しいです◎

  • 携帯動画変換君

    携帯電話でパソコンに保存してある動画を見たいと思い、携帯動画変換君でやってみたのですが、変換はできたのですが、携帯で読み取ることができませんでした。 過去の回答に携帯動画変換君は最近の携帯には対応していないというのがあったのですがそのせいで読み取れないのでしょうか? 機械に弱いのでだれか教えてください。お願いします。 ちなみに携帯電話はSH906iです。 また他にこのような動画を変換するソフトがありましたら教えてください。

  • 携帯動画変換君で 905SH

    先日ソフトバンク905SHに機種変したら 今まで撮っていた動画(3G2)が見れなくなってしまいました 3GPはそのまま見れます 携帯動画変換君を使って 「3GPPファイル 音声AAC形式一般設定」で変換したら 始めの3秒程しか再生できません もっと長く(30秒以上)再生するにはどうすればよいのでしょうか?

  • 携帯動画変換君が進まなく困ってます。

    auの携帯のW51Shを使っています。 音楽や動画を「携帯動画変換君」で、出来ると聞いてインストール 下のですが。w51shの設定がまったく 分からないので先に進めません。どなたか詳しく初めから教えてください!

  • 携帯動画変換君

    携帯動画変換君を使っていますが動画を20分位みているとコマ落ちみたいな感じになります。これは設定が悪いのですかね?設定はPSP向け設定でやっています。機種はソフトバンク911SHです。宜しくお願いします

  • 携帯動画変換君

    使っている携帯電話は、ソフトバンクの911SHです。 携帯動画変換君の機種別設定と設定ファイルセレクターついて、私の機種の場合はどこを選んだらいいのかが分かりません。教えていただけますか。

  • 携帯動画変換君でのやり方

    携帯動画変換君でW52SH用の音楽(着うた)を作ろうと思いますが、W52SHに対応する項目がないのですが・・・。それでhttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?W52SHというページがあったのですが、意味がわかりません。携帯動画変換君で変換(wav→3g2)でやってみたのですが、au music portで転送して再生したら、再生できませんでした。どうすればW52SHで音楽が聴ける(着うたに設定できる)ようになるのでしょうか? 説明ベタですみません・・・。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯動画変換君で

    こんにちは。 最近、携帯動画変換君をDLして、MP3の音楽を携帯で聞けるように変換したいと思っています。 しかし、携帯動画変換君を起動して、変換したいファイルをドラッグ&ドロップしても、メーターが100%になったあと、出力先ディレクトリに変換されたファイルもないし、メインウィンドウには処理中と書かれていて、経過時間はいつまで経っても0秒のままです。 初めのsetupで色々と設定するのが間違っているのでしょうか。 OSはWindows Vista、携帯はauのW62SHで、変換君の設定のほうは3GPPファイル音声AAC形式一般設定にしています。 どうしたらうまく変換できるのでしょうか。 どなたかわかる方おられましたら、回答の方よろしくお願いいたします。

  • 携帯動画変換について

    携帯動画変換君を使った事があるのですが、変換した動画を携帯電話で見ようとすると『不明なデータ』と言われて見る事ができません… 何回やっても同じ結果です そこで、携帯動画変換君以外にflvを3G2に変換できるフリーソフトと言うのはあるのでしょうか? また、上記の問題を解決できる方いらっしゃれば教えて下さい。 携帯電話はSH004でパソコンはWindows vista home basicです

  • 携帯動画変換君がおかしい

    とても便利なソフトですよね。よくaviやmpegなどを変換して携帯で観ているので重宝してます。しかし最近から何か調子がおかしいのです。 設定は、3GPP2(.3g2)形式の一般的な設定で、画質やフレームを落として1分30秒程度の動画を1500KB以内に収めて動画を作ってました。やりはじめた頃はとてもスムーズに処理が終わってくれました(2分くらいでは終わっていた) しかし最近では、おかしいくらい遅いのです。 先日、1分30秒程度の動画をいつもの設定で携帯動画に変換したら、なんと3時間かかってました。 どの動画を変換しても同じなんです。処理時間がとっても遅くなっています。 試しに携帯動画変換君のHPでまたDLしてみたんですが結果は同じでした。いったいどういう事なんでしょうか?オレのパソコンがおかしくなってしまったんでしょうか?最近1日中つけっぱなしってのが多いですが・・・ だれか詳しく知る方いませんか?教えてください。