• 締切済み

メインハードディスクの初期化

kawa_Woooの回答

  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.2

『リカバリーディスクが無いのですが…』っていう場合、ほとんどがハードディスクに内蔵されています。 ・スタート ・すべてのプログラム ・アプリケーション とクリックし、 「再セットアップディスク(リカバリーディスク)作成ツール」の項目がありますか? あったら、CDかDVDを用意して再セットアップディスクを作りましょう。 作った後は、作ったばかりの再セットアップディスクでリカバリーが出来ると思います。 もし「再セットアップディスク(リカバリーディスク)作成ツール」の項目がないときは、必ずリカバリーディスクがあるはずです。 とにかくリカバリーディスクを探しましょう。それまでは初期化しないほうが良いと思います。

関連するQ&A

  • 初期化できない

    FMV-DESK POWER S(3)165を初期化したいのですが、リカバリーディスクが読み込めません。購入時95だったOSを98にバージョンアップし現在使用中です。私なりに原因として考えられるのは「98にしたときにFAT32だったと思いますが圧縮してしまったこと」「フロッピードライブが3モードでなくなってしまったため、1.2Mのリカバリーディスクが読めなくなってしまったこと」などが考えられます。いい方法はないでしょうか?フロッピーディスクドライブは何度か3モードを復旧すべく、デバイスをダウンロードしたのですが、無理でした。

  • 使わなくなったPCを初期化(またはリカバリ)して友人に譲りたいです。

    使わなくなったPCを初期化(またはリカバリ)して友人に譲りたいです。 しかし、色々調べたつもりなのですが、どうも自分の状況に合った方法が見当たりません。 現状を説明しますので解決策があれば教えていただけますか? ・PCはデスクトップ(emachines),OS=XP SP3 ・ドライブCとDがある。 ・パーティション分割(?)というものは自分でした覚えは無し。 ・購入時にリカバリディスクを自分で作成してあるが、OSインストール用の CD-ROM等は無い。 【購入当時からの変更点】 ・CPUを自分で付け替えた(以前は何だったか忘れたが今はPen4) ・DVDドライブも付け替えた。 ・メモリも500M>1Gに増設した。 【問題点・分からない点】 ・CPUとかを勝手に変更してても同じリカバリディスクで有効なのか? ・ネット検索で見た記事によると↓ >フォーマット化の場合はOSによって手順が変わるため、Windows-XPを例に挙げてみますと、まずマイコンピュータを右クリック>「管理」を選択しますとウィンドウが表示されますので、ツリーの「記憶域」からディスクの管理を選択します。 フォーマットするディスクを選択して右クリックで「ディスクの初期化」を選びます。 初期化が済んだらパーティションを設定してフォーマットをすればXPで使用できるハードディスクの初期化が完了です。 と書いていましたが、Cドライブ(OSが入ってる)もこれで良いのか? OS自体は残って、他のは消えるという事? ・上記方法でCドライブもOKだとして、その後に書かれている >初期化が済んだら「パーティションを設定してフォーマット」をすればXPで使用できるハードディスクの初期化が完了 これの意味がいまいち分かりません(汗) 最悪、OSごと全部消えてもいいかな?くらいの気持ちはあるのですが うまく出来るならそれに越した事はないので・・・ 初歩的なことなのかもしれないですが よろしくお願いします。

  • パソコンを初期化したい。

    OSはXPです。リカバリCDは持っています。 パソコンの初期化をしたいのですが、CDドライブがついていないパソコンでして・・リカバリーCDが使えません。 リカバリーCDなしで初期化の方法があれば教えて頂きたいです。 上記の初期化したいPCに他PCのマイドキュを外付けHDで入れたいと考えています。 こちらもよろしければ、もっと簡単な方法があれば宜しくお願いします。

  • ハードディスク初期化→OSのインストール?

    ハードディスクを初期化してOSを再インストールしたいです。 理由 PCに Invalid System disk Replace the disk, and then press any key という文が出てきて、こちら(http://www.toshiba-tops.co.jp/product/ocn/faq/000311.html) にかかれている通りに起動ディスクを使ったのですが ファイルが見つかりませんと表示されました。 が、リカバリーCD-ROMがありません。 リカバリーCD-ROMがない場合、ハードディスクを初期化して OSを再インストールするしかないのでしょうか? また、リカバリーCDがないのに再インストールする場合は、OSを新たに購入しなくては ならないのでしょうか? ちなみに、機種はFMV-BIBLO NE3/45です。 どなたか教えてください。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ディスクの初期化

    ずっと使用していなかった iMac OS8.5を処分するのにディスクの初期化をしたり、HDのデータ消去したいのですが、キーボードの「C」を押しながら起動してもCD-ROMから起動することが出来ません。外付けのCDドライブを使っても同様にダメです。何か他に方法はございますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンの初期化

    お世話になります。 ノートパソコンの初期化がしたいです。 OSはWinXPで、リカバリー方法はHDDでなく、リカバリーディスクです。 但し、CD・DVDドライブが壊れているので、リカバリーディスクは使用出来ません。 XPのサポート終了に伴い、このPCは手放す予定で、全く使う必要がありませんので、購入時状態に戻すリカバリーでなくて、全く何もかも消えても構いませんので、何か方法は無いでしょうか? とりあえずドライブ内の一切合切を選択して削除しようとしても、システム的なファイル?が引っかかって削除出来ず、1つずつ選択してなんてことはとうてい出来ませんし、中途半端に消しまくったせいか、アプリケーションのアンインストールもままならない状態です。 ともかく何もかも消えてしまって問題無いので、方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • デスクトップの初期化したいのですが、

    現在使用しているDELLのデスクトップPCを初期化したいのですが、 DELLのイメージリカバリには対応していませんでした。 なくしたのかもしれませんが、XPのディスクもありません。 リカバリーCDも作っていなく、どうやって初期化したらよいか迷っています。 OSを新しく買うしかないのでしょうか? また買わなければいけないとしたら、アップグレード版でも初期化ができるのでしょうか?教えてください。 機種?は「DIMENSION 3100 C」です。

  • ハードディスクを起動ディスクで初期化した後のOSのインストールってどうしたらできますか?

    ハードディスクを起動ディスクで初期化した後のOSのインストールってどうしたらできますか? 中古で買ったwin2000ですが、リカバリーCDはついています。 実は内臓CDドライブが壊れていて外付けのものしかないのですが、その場合外付けのDVDドライブはどうやったらセットアップできるんでしょうか?

  • PCの初期化をしたのですが、不明な点があります。

    使用しているPCは エイサー ASPIRE5750 win7 64bit です。 動作の重篤な状態が続いたので、リカバリディスクを作成し、PCの初期化に臨みました。 リカバリディスクをどのタイミングで入れるのだろうか?との疑問がありつつ、 PCの指示に従って初期化を行いました。 すると、リカバリディスクを使用することなく、PCが出荷状態に戻りました。 リカバリディスクの必要性はあったのでしょうか? なんのために作成したのかがわからなくなりました。 (1) 自分が行ったのはPCの初期化ではなく、別の何かなのでしょうか? 内蔵HDDは間違いなく空っぽになりました(Cドライブ) (2) もし、行ったことが初期化で正しい場合、リカバリディスクの必要性はどこにあるのでしょうか。 リカバリディスクにはwindows7が入っているということですよね? よろしくお願いします。

  • リカバリはCドライブだけ初期化される?

    リカバリとは初期化のことであり、購入した時点の状態に戻るそうですが、聞くところによるとリカバリで初期化されるのはローカルディスクのCドライブだけのようです(私のパソコンはCとDに分かれています。)。 あまりパソコンに詳しくはありません。素朴な疑問ですが、Cだけ初期化されてDドライブはもとのままというと、純粋に購入時点の状態に戻るとはいえないと思うのですが。またウイルスに感染した場合、それがDの方に感染するということはあるのでしょうか?だとすればCをリカバリしてもしょうがないような気がするのですが。Dが感染するということはないのでしょうか? 分かる方教えてください。よろしくお願いします。