• ベストアンサー

いやしの音楽療法,クラシック

音楽が心にいいと聞いたのですが,具体的にどのような音楽がいいのでしょうか.クラシックとかがいいと聞いたんですけど,作曲家とタイトルなどなにかいい音楽を知ってたら教えてください.CD売ってるとこに行ってもたくさんあってどれがいいか分らないもので.お願いします.

noname#2052
noname#2052

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.3

クラシックと言ってもいやされるものあり、いやされないものありですからね。 少し大きめのクラシックのCD売場に行くと、必ずといっていいほどヒーリングというコーナーが置かれています。 そこのCDを買うというのが、やはり癒し系の基準としていいかと思います。 しかし、そういうのに限ってあまりいい演奏でなかったりするのです。 それが気になったので、この作曲家のものならどれを買ってもまず大丈夫、というのをご紹介しておきます。 モーツァルト。 交響曲にしても協奏曲にしても、室内楽曲にしても独奏曲(ピアノ曲含む)にしても、そして合唱曲やオペラにしても、モーツァルトの曲はアルファ波が脳から出るというリラグゼーション効果の高い作曲家です。 あとは、バロックのコーナーを探してみて下さい。どれを当たっても無難なものに当たると思います。

その他の回答 (6)

noname#2111
noname#2111
回答No.7

#3のかたの回答にあるように、古典派以前のクラシックに効果があります。要は、ロマン派の音楽のように無理して(わざとテンポを乱したり、わざと不協和音を入れたり)作った部分がなく、自然で耳聞こえの良い音楽だからで、これらの音楽を聴くことにより、リラックス時の脳波であるα派が出ることも証明されています。 具体的には、バロック時代のスカルラッティ、ビバルディ、ヘンデル、バッハ、 古典派時代の、グルック、ハイドン、モーツァルト です。 あと、ベートーベンの初期の音楽まででしょう。

  • imtk
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.6

この質問にすごい興味があるので、お答えします。 実は、自分は大学の卒業論文にこれと同じような テーマで研究をしています。人がどのような音楽に よって癒され、またどのような気持ちを抱くのか?など 具体的にアメニティ音楽と呼ばれるものが存在します。 ヒーリングでは最近本当に沢山のCDが発売されていますが、アーティストから選ぶのであれば、アイルランド 出身のエンヤさんをお勧めします。 ピアノの波長であるならば、アルファ波の量などが 短調と長調によって変化します。 下の方にもかかれていますが、人間は1/Fゆらぎの 音楽によって癒されるらしいです。

noname#2052
質問者

お礼

ありがとうございます。卒論頑張ってください。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.5

1.同調性の法則 気分にあった音楽を聴くことがよいとされています。たとえば、イライラしているときだと、テンポの速い、刺激のある音楽を聴くとか、憂鬱なときは、憂鬱な感じのする音楽を聴くというのが基本です。それで、気分が変わるにつれて、音楽も変えていくのがいいのです。 2.憂鬱なとき ラフマニノフ、ピアノ協奏曲第2番が私のお気に入りです。モーツァルト、ホルン協奏曲もいいです。これは、ホルンが高鳴るとき、こころがストンと落ちつくように感じます。 3.その他 懐かしい歌謡曲で、特に気持ちのいいものなら、自分のテーマ音楽にしてもいいです。これだと、歌詞も癒しの要素になります。ここでは、歌詞を引用できないので、仮に「その夜、あなたはきてくれなかったー。」というフレーズの歌があり、来て欲しいときに来てもらえなかった悲しい思い出などがあるとき、その歌に人生を重ね合わせることも可能です。 また、フュージョンや環境音楽にも、聞いてみるとこころが落ちつくものもあります。 しかし、音楽には好みの問題がありますから、実際に聴いてみないとなかなか難しいかも知れません。

noname#2052
質問者

お礼

ありがとうございます。ラフマニノフ、ピアノ協奏曲第2番、モーツァルト、ホルン協奏曲、買おうと思います。

  • ran-chang
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.4

こんばんわ(^^) 「癒し」というのは人それぞれ違うので、実体験を書いておきます。 1/fが声に含まれるアーティストの方がおられますが、私は人の声が入っているものはだめでした。 音楽だけがいいのですが、それもただの音ではだめでした。 自然の音(雨音、さざなみ、鳥の声、木の葉が擦れ合う音 etc...)が入っているものが癒されていると感じます。 今現在おかれている状態では癒されないわけですから、自然を感じるのがよかったみたいです。 中でも私は海関係が一番よかったです。 ずっとさざなみや砂の音ではなくて、その音から入って創作音楽につながり、最後にもう一度自然の音に戻る、といったものです。 参考になるかどうかわかりませんが、私のお気に入りは「アイソトニックサウンド」というシリーズの「海」と「大地」です。 「大地」の方には雷や雨の音も入っています。

noname#2052
質問者

お礼

ありがとうございます。失敗談をひとつ。一度100円SHOPで環境音楽のCDが売っていたので数枚まとめて買ったら家で聴いてずっこけました。「アイソトニックサウンド」というシリーズ興味があります。

  • abichan
  • ベストアンサー率56% (225/397)
回答No.2

「1/fゆらぎ」のある音楽が良いでしょう。 具体的な曲名等は次を参照したらよいと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=206815 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=159254

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=11236
noname#2052
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろな曲が紹介されていて参考にします。

回答No.1

akathisiaさん、ど~もです。 クラシックギター演奏曲のフュージョンコーナーに置いてある、アール・クルーと言う人のアルバムで確か題名はヒストリーです。 これはどちらかと言えば、ほのぼのと落ち着いたような曲調になりますので 是非聞いてみてください。 できれば、一度レンタルしてでも良いので私はお勧めします。

noname#2052
質問者

お礼

ありがとうございます。聞いてみたいです。

関連するQ&A

  • クラシック音楽の著作権

    数百年前に作曲されたクラシック音楽がCD屋さんで販売されていますが 著作権はどうなっているのでしょうか? CD屋さんで売られているクラシック音楽をFlashなどで使った場合 それは著作権違反になってしまうのでしょうか? 権利関係に詳しい方教えていただければ幸いです。

  • クラシック音楽 具体的な曲名を教えて下さい

    教えてください!! 私は高音域難聴の傾向がありまして、先日新聞を読んでいたら高音域難聴には弦楽中心のクラシック音楽や雅楽を聞くのが良い、と書かれていました。 私今までJ-POPくらいしか聞いたことがないので、弦楽中心のクラシック音楽や雅楽などはまったく聞いたことがありません。 弦楽中心のクラシック音楽や雅楽で初心者でも聞きやすい曲や作曲者、あるいはCDなどがありましたら、具体的な名前を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 好きなクラシック音楽をおしえてください

    好きなクラシック音楽をおしえてください この質問では、ベストアンサーを選ぶのはむずかしいので無しでお願いします。 アナタの大好きなクラシック1曲を教えてください。 私はクラシック聴きますが、どうしても知ってる曲がすくなくて、 他のクラシック音楽に出会うことがなくて。 きっかけとして教えていただきたく思います 詳しいかたがいらっしゃいましたら、その選んだ好きな曲の内容と言うか、 曲名や作曲者、思い出のある曲だとか、聴いてると落ち着くとか、こういう心境の時によく聴いてる・・・などなど。 作曲者の伝説(こういう思いで作曲したらしい)など、教えていただけると 私も聴きやすく思います。 アンケートのような質問ですので、 ベストアンサーはできません、ご了承願います。

  • 子供向けクラシック音楽のCD

    私が子供の頃(だいぶ昔ですが。。。)、確か小学館(?)から、子供向けのクラシックのレコードと本(レコードに入っている音楽を説明する本です)がセットになった、「少年少女世界の音楽」というものが販売されていて、ピアノ曲やバイオリン曲、歌曲、行進曲などとカテゴリーに分かれているので聞きやすく、このセットのお陰で私はクラシック音楽が大好きになり、作曲家やそれぞれの曲ができたエピソードなどについても子供心に学ぶことができました。 今現在、このような内容のCDもしくはDVDなどは出ていないでしょうか。子供に聞かせてやりたくて自分でも探しましたが、どうも見つからなくて。。。全く同じ物はもうないにせよ、子供がクラシックに自然に親しみ、音楽の素晴らしさを学ぶことができるような内容のCDが見つかれば嬉しいです。クラシックにお詳しいかた、どうぞよろしくお願いします。

  • 癒し系の音楽

    巷で流行している「癒し系の音楽」ですが、定義とかはあるのでしょうか?ジャンルとかも??? ヒーリングミュージックは癒し系の音楽として作曲されてるのですか?クラシックもその中(ヒーリングミュージック)に入るのでしょうか? また、音楽療法とは違うのですか? 色々調べてみているのですが何だかこんがらがってしまったのです。 そういう系の本やサイトなどがありましたら教えてください。お願いします。

  • クラッシック音楽について

    クラッシック音楽というと、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、とかブラームスとかバッハとか思い浮かべるのですが、こういう緻密に作曲された交響曲とか協奏曲とかは、現代では作曲する人はいないのでしょうか? ベートーベンの「運命」に対抗できるのは現代作曲家の○○の「□□」だ、とか・・・例えば。 現代人で交響曲を作曲する有名な方と代表曲みたいなのがあったら教えていただきたいのですが。 ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンなどの残した名曲というのは現代では作曲不可能なのでしょうか・・・私が知らないだけなのでしょうか。 クラッシック音楽と言われる名曲の現代版というものがありましたら教えていただきたく、宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  • クラシック音楽の著作権について

    ノベルゲームを作ろうとしているのですが、クラシック音楽を使いたいです。でも著作権の問題が起こるのではと思い質問しました。 クラシック音楽を使うのは、やはりいけないのでしょうか?教えてください。 いけないのでしたら自分で作曲したほうがよいのでしょうか? 初心者でもできる作曲のソフトがありましたら教えてください。 できれば無料がいいです。あまり高くないのでしたら有料でもかまいません。

  • クラシック音楽という分類

    現代の作曲家が作曲したシンフォニーやコンチェルトはクラシック音楽とは言わないのですか

  • なぜ今のクラッシックは昔と違い心を落ち着かせ、心打つ音楽が聴かれないのですか

    クラシックの専門家にお尋ねします クラシックというのはおおよそ150年から300年前からのものが古典派とかロマン派とかその区分けはいろいろとあるでしょうが、私がわからない事は、時代が過ぎても人の心をとらえ、感情に訴え、涙さえ流させるこのすばらしい音楽が最近の音楽家の元ではできないのでしょうか。出尽くしたという事ですか、あえて作らないのですか、そしてなぜ一人の作曲家があれほど多くの作品を残せたのでしょうか、今の時代になって天才といわれる作曲家があの時代数多くいますが、現代ではそうした、万人の心を打つ作曲ができないのでしょう。私の感受性が未熟という事なのでしょうか、教えて頂きたい。

  • クラシック音楽についての質問

    1.あなたの好きなピアニストは? 2.あなたの好きな作曲家は? 3.あなたの好きなクラシック音楽は? 4.あなたは音楽を聴いていてジーンとくる部分やここの部分が良いなどとおもった時、鳥肌がたつことがありますか? 5.あなたのクラシック音楽との出会いはいつですか? また、その時聴いた曲は何ですか?

専門家に質問してみよう