• 締切済み

今年の紅白のあの人について

ripuchanの回答

  • ripuchan
  • ベストアンサー率27% (181/652)
回答No.12

他の局ならあるかもしれませんが NHKでしかも年末の(一応昔から続いてる番組として) 締めくくり的な番組で、お年寄りで見る人が多い番組で あれは酷いと思いました 若い人でも一瞬「えっ?」って思うのに お年寄りなら尚更でしょう せめてまだパンツ1枚の方が良かったと思います いくら着ててもプリントで全裸のイラストのは よくないです

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • B’Zは紅白に出ていなかった?

    今日のYahooニュースで「今年の紅白にB’Zが初出場で・・・」 とありますが、確か紅白でB’Zを一度だけ見た記憶があるのですが、出場したことがないのでしょうか? http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/kohaku/?1196247190

  • 昨年の紅白と今年のあるライブを比較したニュース

    昨年の紅白でDJ OZMAが起こした騒動と、今年どこかで開催されたライブを比較したニュース記事がどこかのwebサイトに載っていたのですが、それがどこのニュースだったのか忘れてしまってバックナンバーを探しています。 LivedoorかgooかMSNのニュースだったと思うんですが、思い当たるキーワードで検索しても出て来ません。 「NHKは偽物のバストで怒られて、○○のライブでは本物のバストでかっこいいと称賛された」という記事だったのですが、どなたかお心当たりはないでしょうか? ニュース記事は残っていないでしょうか? また、そのアーティストは誰だったんでしょうか? 一度見たものなのに見つからなくて、気になって仕方がないんです。 よろしくお願い致します。

  • あゆのタトゥー?

    http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/120070805000.html?fr=rk ↑どんなのだったか、教えてください。

  • 今年の紅白初出場候補って…

    すこし前に新聞でだったような気がするのですが、今年の紅白歌合戦「初出場」有力候補が十組紹介された記事があったのを目にしたんですけど… 平原綾香 河口恭吾 大塚愛 オレンジレンジ 松平健 柴咲コウ 上戸彩 安倍なつみ ダブルユー と九組までは記憶にあるんですけど、残る一つが何だったのかが思い出せません。 もし分かる人がいれば、またそうでなくても「この歌手も紅白初出場候補なんじゃないの?」といった回答でもいいんで、今年の紅白歌合戦に「初出場」する可能性のあるアーティストが他にいたら教えて下さい。

  • 紅白歌合戦の出演者について

    今年の紅白歌合戦の出演者が発表されましたね。で、この出場者の選定の舞台裏みたいな記事も併せて報道されますよね。そこで疑問が… 1)中島みゆきさんは今まで出場を断り続けてきたらしいがそれは何故か? 2)中島みゆきさんはもともとメディアへに出ることを拒んでいたようだが何故か…?3)“カウントダウンライブ”・“レコーディング”等…、もっともらしい理由をつけて断るアーティストも何人かいるが、私には“紅白の出場を断るためにスケジュールを組んだ”としか思えない。 …等なんか“紅白の出場を拒否”している人が結構いるような気がするのです。(考えすぎ?)別にそのアーティストたちを批判する云々は一切無くただ単に疑問に思い、一人勝手にモヤモヤしているだけです。 どなたかこの私のモヤモヤを取り払ってください。お願いします。

  • 紅白歌合戦、桜塚やっくん出ないの?

    紅白歌合戦の出場者が発表されましたが、その何日か前に桜塚やっくんが「スケバン恐子」の役柄で赤組に出場するというニュースがありました。 http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20061126-121880.html しかし、今日発表された出場者一覧の中には、やっくんの名前はありませんでした。 http://magazine.music.yahoo.co.jp/rep/20061129_001/ あれは、歌手としてではなく赤組の応援として出場するという意味だったのでしょうか??

  • 紅白のOZMAのパフォーマンス

    紅白でのDJ OZMA、実際には脱がずに北島さんを使ったマジックをしていたようですが、踊っている女性のトップレスがかなり本物みたいで一瞬びっくりしたんですが、あれは精密な全身スーツ…ですよね? まさか女の子があんな大勢で胸(しかも普通なら放送できないような箇所まで)を出していいわけないし・・・ ただ、審査員の人が「生放送万歳」みたいなことをいっていたのでん?っと思ったのですが、あれは精密に特殊メイク技術のようなもので作ったスーツと思っていいのでしょうか?それともまさか本物?

  • 紅白歌合戦はなぜ面白くないのか

    面白い、面白くないのかは主観だと分かってはいるのですが・・・ 私は毎年、アカデミー賞授賞式、グラミー賞授賞式、MTV授賞式、 など、海外の授賞式をテレビで観ています。 これらの番組は、演出がとても面白いのです。 大型ビジョンも使い、角界著名人がプレゼンターで来たり、 ダンスあり、小芝居あり、新旧入り混じった音楽、きらびやかな電飾、 その絢爛豪華さは、さながらオリンピックの開会式のようです。 録画しても見たいと思わせる工夫が、画面の隅々に溢れています。 紅白では視聴率低迷の対策として、対決方式を無くすだとか、 一般投票による出場者の決定だとか、改革を検討しているようですが、 NHK側の古風な演出の感覚そのものが、 「視聴者を楽しませる」ことから乖離してきているのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか。 歌の順番も事前に分かっている辺りも、便利といえば便利なのですが、 意外性に欠けているようにも思えてなりません。 紅白に出るアーティストは素晴らしいのに、面白くないと思ってしまうのです。 いっそのこと、紅白歌合戦の演出そのものを民間に委譲したほうがいいのか。。。 ご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 紅白の出場歌手に偏りあり?

    先週決定した、NHK紅白歌合戦の出場歌手についてです。 今年の紅白、出場歌手に偏りがあると感じるのは私だけでしょうか? 具体的には、以下のような感じです。 (1)アイドルの偏重傾向 ・・・白組はジャニーズオンリー、紅組は秋元ファミリーオンリー。白組はBOYS AND MEN、紅組は私立恵比寿中学あたりを出せばバランスは取れたかも。 (2)アニソン枠ゼロ ・・・今年話題になったけものフレンズ絡みのアーティストが選ばれてないのは何ともと思いました。余興で出る可能性はありますが。 (3)ロック系(いわゆるロキノン系)が少ない ・・・出場するのはWANIMA、SHISHAMO、エレカシくらい。同日開催のCOUNT DOWN JAPANを優先するアーティストが多い傾向?

  • 一色紗英さんの交通違反の「理由」はよくあることですか?

    ニュースを見ると、 「かかってきた電話なので私は悪くない」 「同乗の子どもがおもちゃにしていた携帯電話を取り上げたところを、電話をしていたように言われたので、今回に限り署名しなかった」 http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/120080209011.html?C=S http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2008020902086237.html 微妙に違いますが・・・ もちろんかかってきた電話ウンヌンはよろしくないのですが、実際問題お子さんのいるご家庭でこういったことはよくあることなのでしょうか? 本当に電話をしてないのに勘違いされ取り締まられるとしたら、警察は通話記録を調べてはくれないのでしょうか?(実際かけてないのに捕まった人いますか?疑わしきは罰するのでしょうか) 最後にこの問題で一色紗英さんの芸能活動はなにか影響がでると思いますか?