• ベストアンサー

なぜ、女性は彼氏自慢ばかりするのか?

saleenの回答

  • saleen
  • ベストアンサー率12% (26/216)
回答No.7

自慢できるようなステキな人と付き合えるのは、 いいことだしうらやましいですが、 それがダメなんですか・・・? 自慢というかノロケだと思いますが。 アイデンティティとまったく関係ありませんよ。 「相手を自慢するより自分を磨け」とのご意見は ちょっと違うと思います。

tohoho1115
質問者

お礼

>自慢できるようなステキな人と付き合えるのは、 >いいことだしうらやましいですが、 >それがダメなんですか・・・? 素敵な人が居ない人に延々と語るのはどうかと思いますよ。 僕はその辺は考慮して、遠慮してきました。 >自慢というかノロケだと思いますが。 半分以上当たっていると思います。 >アイデンティティとまったく関係ありませんよ。 賛否両論ですね。難しいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の自慢

    女性に質問です。みなさんが今まで付き合った彼氏、又は今付き合っている彼氏の中で、一番好きだった、もしくは一番好きな人の自慢を教えて下さい。           どんな素晴らしい人がいますか? どこが他の男性と違いますか? 一番駄目だった彼氏でも良いです。

  • 彼氏自慢してくる友人に対して

    私の友人・S子は、片思いしている男性がいて、 その男性には、親公認で長年付き合っている彼女がいるのに 好きだからと猛アタックし、略奪する形でOKをもらって 彼氏ができました。 それからというもの、彼氏自慢がひどくて、うんざりしています。 私とS子は趣味が同じで友人として仲が良かったのですが、 趣味をするために会った時にも、彼氏自慢ばかり。 聞きもしないのに、S子の方から、 彼氏とのデート状況や、 「彼氏が、私と結婚する!結婚する!って言ってるわ」とか、 彼氏と一緒に写った2ショット写真を、 わざわざデジカメを持ってきて、私に見せてきます。 そして趣味を途中でやめたりするので、 こちらは困るのです。 (趣味は会場を借りて、二人で協力してしているものなので) 他にも、「これ、彼氏に買ってもらっちゃいました!」と言って、 S子が付けているネックレスを、指で持ち上げて、 私にちらつかせながら、言ってくることもありました。 S子と彼氏は会社の同僚らしく、 会社には内緒で付き合っているようです。 だから、彼氏が他の女性社員と仕事で話している所を見て、 S子は、後で彼氏に「もう、プンプンだぞ~!」と怒るフリをした話も 聞かされました。 趣味が中断され、最後までやりきるために S子に相談した時も、S子は、 「今日は彼氏に電話しなくちゃいけないから!」と言って 断られた事もありました。 私は人の話をよく聞く方なので、 S子は、ここぞとばかりに自慢をしてきます。 でも、あまりにひどいので、他の友人に相談したら、 「逆にこっちも自慢してやんなよ」とアドバイスをもらい、 恋愛とは別の話題で自慢話を少ししてみた所、 S子は、つまらなそうに「ふーん」と、 あからさまにそっけなくなり、話を聞かなくなりました。 あぁ、この人は、自分の自慢話は平気で 人に聞かせるのに、人の自慢話は聞きたくないんだな、 勝手だなと思いました。 自分の自慢話をするかわりに、 他人の自慢も聴けるなら、 これからも我慢して自慢話を聞こうかとも思ったのですが。 S子が今後、自慢話をしてきたら、 どのように対応すれば良いでしょうか? どういった言葉や態度で示せば、 これ以上、自慢をしてこなくなりますか? また、自慢話をする人って、 相手を選んで話していますか? なぜ自慢をするのか、 自慢話をする人(特にS子)の心理を教えてください。 皆さんのご意見をよろしくお願いします。

  • 自慢すきですか

    男の人の自慢を聞くのが好きです。 俺は何万稼いだんだぜ~! こういう資格もってるんだぜ~! とか…何故かかわいいなぁ…って思っちゃいます。 しつこいのはウザイですが、すごいだろ?へへっ!みたいな、子どもみたいなところをみると微笑ましいです。 自慢したいんだなぁ感があると余計にかわいく見えます。 男性の皆さんは自慢するの好きですか? 小さなことでも構いません。 又、女性の皆さんは男性に自慢されるの好きですか? こういう自慢はいいけどああいう自慢はダメっていうのありますか?

  • 今まで付き合った人数を自慢する女性

    昨夜、『THE 1億分の8』というテレビ番組を彼氏と一緒に観ました。 8人のぽっちゃり美人さん達が登場し、全員モテモテ、今まで付き合った男性の総数は150人との事です。 皆さんとてもポジティブで明るくて、私は楽しく拝見してましたが・・・ 番組を観ていた彼氏が、「有り得ん。俺には無理」と一言。 テーマがテーマだったので、失礼ですが「体型の事かな?」と思ってしまったのですが、そうではなく彼女達が付き合った人数だそうです。 8人のうち一番付き合った人数が多い女性は、今まで40人の男性と付き合ったとの事。 つまり 1人の男性と1年付き合ったとして、40人×1年=40年 1人の男性と半年付き合ったとしても、40人×0.5年=20年 年齢的にも無理があるので、1人とのお付き合いが短いか、二股・三股していると想像されます。 「今まで40人と付き合った=私は魅力的な女性でモテる」と自慢したかったようですが、彼氏はこういう女性とは付き合えないそうです。 人前でそういう事(付き合った人数(武勇伝?))をべらべらと喋り軽そうに見えると、恋人の対象としては見られないそうです。 私の単純な発想かもしれませんが、「女性側が黙っていれば(ごまかしたり嘘をついたり)、バレないのでは?」と思いましたが、何となく分かるようです。 そこで男性の方に質問ですが、こういう女性をどう思いますか? また、女性の方に質問ですが、今まで付き合った男性の人数は自慢になりますか? もちろんテレビ番組なので、多少演出や誇張されてる部分もあるとは思いますが、皆さんはどう思いますか?

  • 好きになった女性には決まって彼氏が・・・

    初めてご相談させていただきます。 30代男性です。 勝手がわからず失礼な面などございましたら申し訳ないですが、どうかお許しください。 さて、ご相談というのはタイトルどおり好きになった女性には決まって彼氏がいるということです。 これまで彼氏がいない、または別れたばかりという女性とも付き合いましたが、散々でした。 私の人間の小ささもあると思いますが、うまくいきませんでした。 また、恋愛中の女性の幸せを壊したくないと言うのもあり、彼氏の存在を知るとそれまでっです。 好きになってから彼氏の存在を知るわけですが、こんな私はこれから恋愛は無理なのでしょうか。 どのような考え方、捉え方で恋愛を考えていったらよいか、どうか皆様のお知恵をお聞かせ願えませんでしょうか。 言葉が足りず不可解な面などございましたら、ご遠慮なく補足要求していただければ出来る範囲でお答えできると思います。 稚拙な文章最後までお読みいただきましてありがとうございます。 どんな事でも結構ですので思い思いの回答、ご意見、アドバイスお待ちしております。

  • 男性の方、彼女自慢してますか?できますか?

    男性の方。 自分の彼女自慢はしますでしょうか。できますでしょうか? 私の経験の中では女性同士での彼氏自慢はないです。 男性はどうですか?互いでなくても、自分の彼女を自慢する男性は多いですか? 回答者様の年齢+以上のポイントをお応えください。 ◆どのようなことを自慢するのか(容姿、性格、スタイル) ◆自慢する男性に対して(素直に羨ましい、アホらしい、見栄っ張り) 後、こちらもお応え下さい。 ◆彼女がオタクであることを自慢する男性がいるとしたらどう思うか (彼氏(自分)は非オタクであるが理解はあり興味もある) ここでの「オタク」は 【アニメ(コスプレ無)、ゲーム、腐女子、ゲーム機改造、2ch】 等のキーワードがごく日常に付きまとう女性。外見は全くそういう風には見えない。 よろしくお願いします

  • 「男性的な女性」とは

    自称男っぽい女性がよく口にする言葉があります。 「男にも遠慮なく怒ったり注意したりできる」 「子供の頃は男の子とよくケンカをした」 「思っていることは遠慮なくズバズバ言う」 これらの言葉を聞いたり見たりすると、私はいつも疑問に思います。 まず、「遠慮なくモノを言うこと」は、むしろ女っぽいのではないか、ということ。 男性は口に出す言葉は慎重に選ぶ傾向が強いように思います。 一見女性から見て何も考えていないように思えても、たとえ方向性が間違っていたとしても、 必ず一旦自分の中で考えてから言葉にする男性のほうが多いように思うのです。 これは自分を不利に追い込むような状況をできるだけ避けようとするためかと思います。 表立って争うより、敵の知らないところで作戦を練るほうが効果的だからです。 ですから、何でもかんでも噛み付いていくのは男性的というよりは女性的に感じます。 それから、「子供の頃は男の子とよくケンカをした」これも、別段男性的だとは思いません。 子供の頃は体格の差もさほどありませんから、女の子が男の子を負かすことは普通にあることだと思います。 あえて言うなら「活発な女の子」です。「男の子っぽい女の子」とは違うと思います。 「活発=男性的」ではないです。 活発でない男性はたくさんいますが、女性と比べると明らかに男性です。 活発な女性もいますが、男性と比べると明らかに女性です。 よく「男は女の掌で転がされている」などと言いますが、あれは、 どうしても男には勝てない女(大多数の女)をなだめるための言葉ではないでしょうか。 実は男の方が計算高く思慮深い、と私は感じています。 ただ、男は欲望に負けやすいので、時々そう思わせない場面があるというだけで。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 彼氏イナイ歴がない女性

    彼氏イナイ歴がない女性についてです。 所為モテる女性の基準として「彼氏が途切れない」っていうのがありますが、 これって単に誰でもいいからとか、奢ってもらえるとか、モテるアピールしたいからとか そんな風に邪推してしまう自分が居るんですね。 なんとなく好きだからって、彼氏という位置に易々と置ける女性の神経がちょっと理解に苦しむんです。 確かに言い寄ってくる男性が常に居るって事なんでしょうけど、 彼氏イナイ歴がない女性って単に男好きで、 男いないと生きていけないんじゃないかなんて思ってしまうわけです。 別れたあと、ほどなくして新しい彼氏と付き合う女性で、 相手がそうイイ男でもなかったりするのもよくあります。 自分なりの彼氏基準を持ち合わせていないと、 言い寄ってくる男性の気持ちに感化されて付き合うことになると思うんですね。 付き合う期間、フリーの期間、付き合って別れる周期と色々あるとは思いますが、 皆さんにとっての「彼氏イナイ歴のない女性」ってどういう考えがありますか?

  • 女性経験が多い彼氏

    私が今付き合っている彼氏の事ですが、 彼氏が付き合ってきた女性は何人かいるそうです。ハッキリと人数は聞いてませんが10人前後? その彼に先日「もうちょっと女性の事勉強した方がいいんじゃないの!」と発言してしまいました。 と、いうのはデート中彼氏から手を繋いで来ないし会話は無口だし私は非常に複雑な心境でしたので、もう少し彼女を楽しませてくれよっていう意味で口から思わず出てしまいました。 これは彼氏にとってはプライドを傷つけてしまいましたか? 彼氏からは「じゃ、おまえが良いと思う男と付き合えば?」と言われました。 もちろん「ヤダ」と言いましたが。 女性経験が多い男性は、女性を心得ているのですか?彼女から「もっと勉強しろ」と言われたらやはり傷つきますか?

  • モテると自慢する女性の心理

    会社で、「自分はモテる」と自慢する女性がいます。 なぜなのでしょうか? 先日、自慢したつもりはないのですが、前の職場で年下の男性にデートにしつこく誘われてそれが本当に苦痛で、精神的に参ってしまったという話をしました。それが辞めた原因の一つでもあって、、、というような話でした。 自分では自慢したつもりはなく、仲の良い同僚男性とその彼女のいる席で、ちょっと愚痴ってしまった感じです。 基本的に恋愛話や、自分が告白された話などは人にはしませんが、そのときは、ついそういう話題をしてしまいました。 ところが彼女は、「私も年下の男性にデートに誘われて困っちゃった」みたいな感じで話しだしました。しつこく誘われたわけでもなく、軽いノリで誘ったような話でしたし、しかも10年前の話のようでした。 彼女はいつも、なぜか自分がモテた、モテる、話をやたらとします。 彼女は結婚していますが、現在の旦那とその友人が自分を取り合った話などもしていました。 他の人がまじめに恋愛の話をしている時もかならず自分のモテたエピソードをはさんできます。 うちの職場は美人が多く、みんな彼女以上にモテていると思います。 でも、彼女のように自慢する人はいません。周りからなんとなく漏れ聞こえてくるので、「ああ、やっぱりモテるんだなあ」と本人の口を通してでなく他人から伝わります。 私も、正直、彼女の自慢しているエピソードは何度も経験したこともあり、それを人にペラペラ話すのも知性が感じられないので話すことはありませんし、相手の男性にも失礼かなと考えます。 他の女性は、みんなキビキビと仕事をしていますし、女性であることを武器に使おうともしているようには見えません。だからこそ余計にON OFFがあってモテる気がします。 彼女だけがやたらと胸のはだけた服を着ていたりして、「????」という感じです。 彼女はもう結婚しているのだし、モテ自慢するのも男好きのように感じてかっこわるく感じてしまいます。 自慢してもかえってイメージダウンのような気がするのですが、なぜわざわざ話したがるのでしょうか? 彼女がその話をしだすと場がしらけてしまいます。私もどう返事をしたら良いのか迷います。 同僚男性も「彼女って自分がモテるって思ってるよね。なんかやたらとそういうエピソード話すよね~」とちょっと馬鹿にしたように言っていました。男性からみても印象が悪いんだなと改めて感じたのですが、、、。