• ベストアンサー

広角28mmでベストなコンデジは?

パナソニックのおかげで28mmコンデジが増えましたね。 2年前はリコー「キャプリオ」シリーズか、フジフィルム「E500」「E510」、キャノン「S60」「S70」しかありませんでした。ニコン「8400」もありましたがコンデジというにはあまりにも大きい。24mmで画質もいいのはわかっていましたが。 ということでキャノン「S60」を買いました。しかしポケットにいれて取りたいときにすぐ出して使うにはまだ大きすぎます。 今は28mmコンデジでも携帯性に優れたものが増えました。その中でもベストなものはどれでしょうか。 「S60」では夜景やイルミネーションの撮影ではかなり手ぶれします。三脚を使えばいいのですが旅行先で気軽に使いたいので三脚無しでもある程度綺麗に取りたいのです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

28mm広角のコンデジは、リコーのRX,R1,R3,R4、キヤノンのS80,IXY900ISと使ってきました。 リコーの画質は、高感度ではノイズが入りますが、色調がナチュラルで無理な補正をしていないので、後でノイズ補正をすると綺麗な画像になります。 明るい屋外では、非常に綺麗な画像が撮れる時があり、意外性のあるカメラですね。 全体にきびきびした感触で、ストレスの感じないカメラですね。 マクロの合焦精度が高いので、1cmマクロを利用すると面白い画像が撮れます。 手振れ補正は、キヤノンやパナソニックと比べると機能は落ちますが、意外と活躍しています。 仕事の記録用としては最高の機種です。 S80は、画質では色調が強調されていて好みとしては最高ですが、ハット型の歪とマクロの合焦精度が悪く、すぐに手放しました。 現在は、IXY900ISを使っていますが、画質としては悪くは無いのですが、やや物足りない感じですね。 画像周囲の滲みがありますが、スナップではあまり気にならないレベルですが、固体差もあるようです。 手振れ補正は、広角側では結構利くのですが、望遠側ではレンズの暗さもあり、意外と手振れをします。 キヤノンとしては、相変わらずマクロの合焦精度が悪く、しばらく使ってみて気になるようであれば、手放すつもりです。

MacJun6
質問者

お礼

リコーは他社に先駆け28mmに力を入れてるし、昔からのカメラメーカーだし、気にはなっています。デザインはだんだん良くなってきてR5はパッと見、他社と比べても引けを取らなくなってきましたね。マクロに強く、28mm機なのにテレ側の倍率がすごいのは驚きです。 >28mm広角のコンデジは ということは他にもいろいろ使われてきたのですね。私はS60が始めてのデジカメでそれ以前はミノルタAPS一眼を重い思いをしながら旅行のスナップでも使っていました。 経験談、有難うございました。

MacJun6
質問者

補足

ハット型の歪ってどんなものでしょうか? S60を買ってまもなくS80が登場し、大きさも少し小さく、しかもSDカードに変わったので悔しい思いをしたのですが。 リコーはレンズが暗いため広角でも室内や夜景は苦手と聞いているのですがどうなのでしょう?

その他の回答 (4)

  • ithomasa
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

ANo.3の補足です。 LXシリーズは28mmが16:9モードのときのみとなっていますが、FX07などの他機種は4:3で28mmとなっています。 プリントしたときどうなるかですが、16:9の写真をL判で印刷したことがないので分かりません。しかし、通常の4:3でも3:2でも撮影可能です。 ちなみに16:9で撮影した写真を印刷するときは、いつも、ここの「HVサイズ」というのを利用しています。 http://picon.jp/netprint/lumixclub/ >室内フラッシュ無しでも手ぶれ補正で綺麗に撮れるでしょうかね。 それは難しいですね。一眼レフでも厳しい条件だと思いますよ。 フジのハニカムCCDを搭載したカメラはそういう条件に強いという評価を良く見かけます。 私も夜の室内(もちろん明かりあり)において、フラッシュなしでお子さんなどを撮影するときにISO800などを利用したりしますが、ノイズで納得できない出来になります。記念写真としてはいいのですけど。(L判やDSCサイズでプリントすれば見られないこともないのですが。) ただ白黒で撮影すると、ノイズもいい味になったりします。 暗い場所で撮影されることが多いようですので、どんな機種をご購入されたとしても、三脚などを利用したり、状況に応じた撮影技術を研究されることをお勧めします。出来が見違えると思いますよ。

MacJun6
質問者

お礼

ハイビジョンサイズですね。昔APSカメラでもL版をちょっと横に広げたワイドモードでのプリントが出来ました。そんな感じですね。 フジは評価が高いのは聞きますね。これで28mmがでれば文句なしですが。 基本的に旅行のスナップ中心ですので明るいところでの撮影が多いのですが、旅先でも室内や夜景もたまに取る機会があるのです。一応三脚を持っていくのですが、実際面倒ですね。 度々の回答有難うございました。参考になります。

回答No.4

今は28mmコンデジでも携帯性重視なら、パナソニックかリコーではないでしょうか。

MacJun6
質問者

お礼

パナソニックとリコーは他社よりも28mmに力を入れているだけのことはありますね。キャノンもオリンパスも携帯性は優れています。 ポケットに入れてさっと出して取る。一昔前はこうはいきませんでした。 有難うございました。

  • ithomasa
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

パナソニック LUMIX LX1ユーザーの私としては、やはりLX1かLX2をお勧めしたいです。(28mmは16:9のときだけです。) 三脚が必須なのと、携帯性が少し劣ると思いますが、フルマニュアル操作が可能なので、踏み込んだ夜景撮影ができます。16:9モードは高いビルから見下ろした夜の風景を切り取るのにぴったりですよ。

MacJun6
質問者

お礼

松下、ソニー、三洋、日立、各家電メーカーもデジカメ市場に参入していますが、やっぱり昔からのカメラメーカーの方がカメラとしての使い勝手や写真にしたときの品質等、細かいところまで分かっているんじゃないかと思ってしまうんです。思い込みでしょうかね。松下、ソニーは売れてるし、優れた部分もあるでしょうし。 とくに松下の28mm普及の功労には感謝します。 夜景はやはり三脚必須ですね。 室内フラッシュ無しでも手ぶれ補正で綺麗に撮れるでしょうかね。旅先で「館内フラッシュ撮影禁止」なんていう所よくありますよね。結構手ぶれしちゃったりするのです。 回答有難うございます。

MacJun6
質問者

補足

パナは28mmは16:9の時だけなのですか? 私は基本的にL版(たまに2L)プリントするので、ワイドモードだとプリント時どうなるのでしょうか。両サイド切られちゃうか、上下黒帯つき?

  • sukelock
  • ベストアンサー率17% (79/440)
回答No.1

私はリコーのR4を使用しております。 明るいところと接写においては文句ありませんが、 ちょいと暗いところだとノイズが多く、がっかりです。 価格がこなれているということであればパナソニックの FX01か07ですが、キャノンのIXY900isが気になっています。 チェックしてみてください。

MacJun6
質問者

お礼

900ISは私も非常に気になっています。 手ぶれ補正、DIGIC IIIと、今のS60(手ぶれ補正なし、DIGIC I)より綺麗に取れそうです。CCDが1/2.5と小さい(S60は1/1.8)のが気になりますが。 回答有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう